• 締切済み

数学の問題お願いします

数学の問題お願いします 正の数xで計算すると、5x+19/2の少数第一の位を四捨五入した数と、7x+1が一致した。 xを求めよ 全く分かりません お願いします

みんなの回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.4

7x+1が整数になるためには、xは7で割りきれなければならないので、 x=n/7 (nは整数) と表せます。 7x+1=7*n/7+1=n+1 (5x+19)/2=(5*n/7+19)/2=(5n+133)/14 なので、 n+1≦(5n+133)/14+0.5<n+2 これを解くと、 112/9<n≦14 より、 n=13 または n=14 よって、 x=13/7 または x=2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.3

まず、問題文ですが、「5x+19/2」ではなく「(5x+19)/2」ですよね。 そうでないと、答えが分からないので。 その前提で解きます。 「(5x+19)/2の少数第一の位を四捨五入」から両辺が整数であり、「7x+1」が整数になるためにはxは整数以外ありえないので、xは整数です。 ということは「(5x+19)/2」の答えは○.5となり、四捨五入で+1となります。 従いまして、(5x+19)/2<7x+1という不等式を解けばいいのです。 そうすると、x>17/9(1.888・・・)となります。これを満たす最小の整数2が答えです。 検算 (5×2+19)/2=14.5~小数第一位を四捨五入すると15 7×2+1=15

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • math-wo
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.2

ごめんなんでもない(汗 xは整数じゃないね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • math-wo
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.1

xが偶数のときと奇数のときで場合分けとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小4:四捨五入の考え方について

    小4の子供を持つ親からの質問です。 算数の問題で、 「百の位で四捨五入する時、50000になる整数のうち、一番小さい数と一番大きい数を求めなさい」 という問題があり、その回答は、 最小:49500 最大:50499 となっています。 この問題については、理解できたのですが、派生した質問で、 50499を百の位で四捨五入すると、答えは50099ではないかと、子供から 指摘されました。 子供の言い分は、百の位「で」四捨五入するのであれば、十の位や 一の位は、計算から除外し、そのまま残るものとの理屈です。 親としては、50499を百の位で四捨五入すると、答えは50000ではないかと 思うのですが、十の位や一の位の扱いをどう説明すべきか悩んでいます。 百の位「まで」四捨五入する問題なら一の位から順番に計算すれば 良いのに。 数学の問題か国語の問題か、よくわからなくなってしまいました。

  • 数学Iの問題です。

    数学Iの問題です。 ある塔の高さAHを求めるために測量を行ったところ図のように、∠ABH=30°、∠ACH=45°、BC=20mの結果を得た。このとき、塔の高さAHを、四捨五入して小数第1位まで求めなさい。ただし、√3=1.7321として計算しなさい。(AH=xとして考えるとよい。) 解き方がわからないので教えて頂けると嬉しいです。

  • 数学

    十の位を四捨五入すると2500個になる菓子がある。 これらを箱につめるとき、1箱に9個ずつつめても10個ずつつめても8個あまる。このとき、菓子は何個ある? について 菓子の数をx個とするのはわかるのですが、 2450≦x≦2549が成立するのがわかりません。 そして、どのように求めるかわかりません。 お願いします

  • 切り捨て、切り上げ、四捨五入

    数学で切り捨て、切り上げ、四捨五入を習いましたが、正の数だけでした。 最近、マイナス値についての切り捨て、切り上げ、四捨五入を考えるようになりました。 切り捨て-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 切り上げ-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 四捨五入-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? の時、それぞれいくつになるのでしょう? コンピュータで計算したいときはほしい結果がわかっているので使い分けできますが、 数学の定義としてどちらが正しいかを教えて下さい。

  • 高1 数と式

    ある正の数Xに対して5/2(X+6)の値を計算し、小数第一位を四捨五入すると整数5X+3にひとしくなった。このようなXのあたいを求めよ。 という問題がわかりません。教えてください。

  • 小4の四捨五入と がい数の問題です。

    小4の子供の問題ですが、答えの出し方が今一つ理解できません。 どなたか教えて下さい。 問題は2つあります。 (1) 2けたの整数のうち、一の位で四捨五入してから2倍した数と、2倍してから十の位で四捨五入した数が等しくなるような数は、全部で何個ありますか。 (2) ある2つの県の人口を千の位で四捨五入したら、890000人と1950000人になりました。 この2つの県の人口の差がいちばん小さいとき、その差は何人ですか。 宜しくお願いします。

  • 算数の質問です。

    解けない問題があります。 『サイコロを4回投げて、出た目の数を順に10の位、1の位、少数第一位、少数第二位として数を作る。作った数を少数第二位で四捨五入する時、その数が、43.5又は43.6のいずれかになる確率を求めなさい。』 ちなみに答えは108分の1です。 過程が分からないので教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 算数、がい数の問題、解き方をお願いします。

    小学3年生に次の問題の考え方、解き方を説明したいのですが、うまくできません。問題は2問あります。問1、四捨五入して百の位までのがい数で表わすと、2600になる整数について、次の数を求めなさい。(1)いちばん小さい数    (2)いちんばん大きい数 問2、四捨五入して千の位までのがい数で表わすと、15000になる数の範囲は、いくつ以上いくつ未満ですか。本人に解かせると、問1はまったく理解できず、問2は未満の考え方がむずかしいようです。いきなり、この2問をやらせたのではなく、切り上げや切り捨て、四捨五入などはよくできています。どうしてもこの2問の問い方になると頭が混乱してしてしまうようです。アドバイスどうぞ、よろしくお願いします。

  • 二次方程式?の応用 数学I

    (x+1)(x-2)の少数第1位を四捨五入したものが1+5xと等しくなるような実数xを求めよ という問題があるのですが難しくてなかなか解けません。 1+5x-0.5≦(x+1)(x-2)≦1+5x+0.5 という式が出てきたのですがこれをといても答えであるx=-0.4,6.4がでてきません よろしくおねがいいたします

  • 化学の問題

    ( )は累乗とします 例、23(5)=23の5乗 塩化水素4.5×10(23)個の体積は計算すると16.8になり答えは四捨五入して17でした 一酸化炭素3.6×10(22)個の体積は計算すると1.344になり四捨五入して1.3でした ここで質問なんですが前者の方の答えは小数第一の位も四捨五入してるのに後者の方の答えは小数第一の位は四捨五入していないのでしょうか?? ちなみに有効数字の指示や四捨五入の指示はどこにも書いてありませんでした ご回答よろしくお願いします