バイクのタイヤは灯油で溶ける?

このQ&Aのポイント
  • バイクのタイヤは灯油で溶けるのか疑問に思っています。
  • 先日、バイクカバーを取ったところ、ワラジムシが入っていました。
  • 灯油敷きの上に置いた場合、タイヤは溶けてしまうのでしょうか?また、撒いた灯油は蒸発しているのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイクのタイヤは灯油で溶けますか?

バイクのタイヤは灯油で溶けますか? 普段、バイクを砂利の上に置き、バイクカバーをかけています。地面の状態は、土の上に大きさ3センチくらいの砂利(角ばった石ころ)が薄く敷かれています。 先日、雨上がりの日にカバーを取ったところ、バイクのサイドバッグのポケットにワラジムシが相当入っていました! バイクのタイヤからボディと登ってきて進入してきたようです。あまりの気持ち悪さに気を失いそうになりましたが、なんとか追い出しました。 そこで、以前、雑草の駆除に灯油をまけば良いと聞いたのを思い出し、まずは雑草(少し生えてました)をキレイに抜き、砂利の上から灯油を撒きました。2畳分くらいの面積に2リットルほどです。 すると、地面から避難してきたのか、脇の壁に次から次へとワラジムシが登ってきました。合計100匹以上はホウキとチリトリで駆除しました。 さて、安心してバイクを置こうと思ったのですが、タイヤは石油製品なので灯油敷きの上に置いたら溶けてしまうのでは?!と考えました。一応、その日から1日は灯油敷きの脇の通路に停めて、乾燥させてから停めたのですが、まだ臭いは若干残っています。石ころを1つ1つ持ち上げて嗅いでもそれほど臭わないのですが。 質問は、溶けるかどうかと・1日置けば撒いた灯油は蒸発してしまったのかどうか、の2点です。 あいにくの雨続きなので、バイクを移動してタイヤを確認することが出来ません。 ご存知のかた、宜しくお願いします。 (その後、ワラジムシ他用の薬剤を買ってきました。雨があがったら散布する予定です)

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.1

1)バイクのタイヤは灯油には溶けませんが、吸収して、膨張し、強度は弱くなりますよ。極端な場合は。  2)一日おいても、灯油はそう簡単に蒸発しませんが、日と共に臭いがやわらいでくるでしょう。風通しのいいところで、ゆっくり乾かしたら。

takashizzr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 吸収するんですね!それは知りませんでした。今回の場合は、灯油がチャプチャプ状態の上に置いたのではなく、1日おいてからその場に置いたので。一応石ころの表面は乾いてました。ただ、科学的には成分は残ってるのかと思い心配になったのです。 なにぶん連日ずっと雨なので、やんだら落ち着いてまた臭いをかいでみます。 『風通し』は良い場所です。ただ、『場所』なので持ってって乾かすというのはムリです。『表面の石ころを取り除いて、移動して乾かしたら?』という意味でしょうか?

takashizzr
質問者

補足

雨があがって、タイヤを見たら普通の状態でした。成分は残っていたのでしょうが、だいぶ乾いたようです。今は臭いもなくなり、ひと安心です。 砂利は一度寄せて・下の土部分に薬剤を散布し、また砂利を敷き直しました。 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保管方法

    バイクの保管方法について教えてください。 現在の保管方法は、ホームセンターで買ったスチールのフレームにカバーがかかっている自転車ハウスと言う物に保管しています。 地面は、土の上に砂利を敷いてバイクのタイヤとスタンドの所にはタイルのような石を置いて保管しています。 晴れの日は、いいのですが雨の日だと湿気がすごくあります。 また、朝などバイクの全体に水滴が付いています。 このような状態での保管方法はダメだと思うのですが。 地面の土と砂利の間にビニールなど敷いたら湿気は抑えれるんでしょうか? 立派な小屋を建てる事は難しいので、何とかしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 雨の日、地面の泥の跳ね返り対策

    自分のバイクの駐車場の地面が土ということもあり、 ちょっと強めの雨が降るとバイクカバーをかけている にもかかわらず、地面の泥が跳ねてホイールやタイヤについてしまいます。 カバーのヒモを縛ったり、カバーとタイヤの間に 板を置いてみたりもしましたがダメでした。 雨が降るたびにホイール&タイヤを洗うのは大変なので・・ みなさんはどうやって対処しているのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • バイクのタイヤについて

    空気って自然になくなりますか? 毎日乗っていて、新品に変えてから2年くらい経ったときに 朝、仕事に乗っていったら途中でタイヤの空気がなくなりました。 そのときはバイク屋にとりにきてもらって、 そのまま修理に出したのですが、 パンクはしていないと言われました。 タイヤの溝も十分あって交換の必要もなく・・と説明をうけました。 でもバイク屋の話では、タイヤの空気圧が2、3ヶ月で0になるから 2,3ヶ月に1回はバイク屋かガソリンスタンドで 空気を入れてもらったほうがいいよ! でした。 最近、道路が縦に若干段差があったりして その上を走るとタイヤがぶりりって凹むような感覚があったり バイクを押すときに異様に前に進まないような感じがしたり、 時々タイヤを押さえて確認してるのですが 押さえて凹むときもあれば、日により、ガチガチで凹まないときもあります。 これって、何が原因でしょうか? カーブを曲がった時は、タイヤが外れるような感覚があるときがあります。 曲がったときにタイヤがねじれてる?感じです。 タイヤ変えたほうがいいですか?

  • バイクの保管に関して(外)

    最近ハーレーを買いました。 さすがに家には入らないので庭にしか置くことができないのですが、庭は芝で屋根もなく最低です^^; バイクだけでもかなりの説得を試みたので、稲葉などのバイク用物置なども買うのは無理です。 今はカバーだけなのですが、雨が降るとカバーかけててもバイクが濡れているし(除湿剤をシート上、地面に置いてます)、今回の台風ではカバーがぶっ飛んだりしました。 カバーかけてるのにバイクが濡れているのが最悪で我慢ならないです。 そこで、自分でホームセンターなどでブロックなどを買ってきて芝の上にバイクを置く部分だけ何かしようと思っています。 が、なんの知識もなく何をどうすればいいやら・・・って感じです。 外でガレージなどはなく保管している方でなにか良い方法を知っている方いましたら教えてください・・・

  • 駐車場の下地

    借りている駐車場の地面が土なのですが、雨が降った翌日などは、ぬかるんだりします。車のタイヤによくないということも読んだのですが、やはり砂利を敷いたりしたほうがいいのでしょうか? 管理人の了承はとってあるのですが、砂利を敷き詰める以外、なにか方法があればお教えください。

  • クロスバイクのタイヤを交換するにあたって教えてください。

    クロスバイクのタイヤを交換するにあたって教えてください。 最近クロスバイクを購入して、主に通勤に使用しており、 晴れた日のみ使用しているので月に200~300km位 乗っている者です。 今現在タイヤは700×35cを履いているのですが、このたび 引っ越すこととなり、片道の通勤距離が3km程伸びて しまい、又高低差も酷くなってしまうので、少しでも 楽が出来ないかと考え、タイヤ幅を細くしたらどうかなぁ~、 と考えております。 捕捉としまして、自転車の重量は13kgの6段変速です。 交換作業自体は、お店にてやってもらおうと思っています。 そこで、質問なのですが、 1、タイヤ幅はどの程度が適当か?リム幅によるとは思いますが、   ベストな幅というのはないのでしょうか?   通勤経路は全て舗装こそしてあるものの、あまり状態が良くないので   あまりにも細いタイヤはパンクする恐れがあるのか?と思います。   一般道を走るにあたっては、28c位がいいのではと、良く書いてあるのは   何度も見ました。やはりそのくらいがいいのでしょうか? 2、細くすると、雨の日は滑りやすくなると思うのですが   かなり滑るのでしょうか? 3、他に注意すべきことがあったら教えてください。。 また、パンクが怖いので、リペアムゲルなどのパンク対策も検討したほうが いいのかと思っているのですが、どうなのでしょう?使用したことがある方、 感想をおしえてくれませんか。ペダルが重くなるとか、走りはいいとか‥。 、等々長々となりましたが、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • タイヤサイズ:700x28cのクロスバイクの購入を検討していますが、

    タイヤサイズ:700x28cのクロスバイクの購入を検討していますが、 実物を見ると・・・細い。 色々と調べてみたら、排水溝のワナにハマったとか、 雨が降った時はマンホール・工事の鉄板などでスベルとか、 そこで 実際に「700x28c」のクロスに乗っている方、 このタイヤのメリット・デメリット・雨の日対策・などありましたら、カキコお願いします。

  • 雨の日のバイクの保管場所について

    中古のバイクの購入が決まったのですが バイク乗りの皆さんは雨天の保管はどのようにしてますか? カバーは買ってあるのですが家が小さい日本家屋の為、晴れも雨の日もカバーをかけて野ざらしになりそうです。 小さい家の為、車の上にかける屋根や小さなバイク用の車庫のスペースもありません 近所に貸し駐車場はあるのですが屋根などあるはずもない空き地で、都会によくある箱入れ式みたいなバイクの駐車場もありません(ド田舎です) バイク屋さんに聞いたところ実際カバーだけかけて雨天も野ざらしの人もいるようですが・・・ 雨の日に近所をまわったところ原付ならカバーかけて野ざらしの家は結構ありましたが 希望のバイクは中古の400のネイキッドタイプです フリーターで収入も安定しておらず裏の敷地(家の土地)にバイク用ガレージを建てる資金もありません。 車でもないのにそこまでするのかと家族にも言われています 実際カバーかけて野ざらしでバイクって壊れたりしますか? 店の人にはカバーかけても大丈夫、まぁ手入れしないとカバーにかからない下だけ錆びたりすると言われました 結局修理になるのならあくまでも「今」は諦めようかなとも考えてます カバーかけた野ざらしでも手入れさえすれば全然大丈夫ならいいんですが皆さんはどう思われますか・・・?

  • どのタイヤがいい?

    シャリオグランディスに乗ってます。先日、ガソリンスタンドで前輪2本のタイヤをそろそろ交換したほうがいいと言われました。タイヤの大きさは205 65R 15です。そこで質問です。 ア.(1)ブリヂストン BスタイルRV (2)ダンロップ エコEC201 (3)ヨコハマ map-RV (4)東洋タイヤ トランパスMP3  どれがいいと思いますか?タイヤについてあまり詳しくないので、良い点悪い点を教えていただけるとうれしいです。 イ.前輪だけ変えるというのはよくないのでしょうか? ちなみに、車は普段は土日祝日に使います。乗るのは主に街中ですが、たまに遠出もします。ブレーキのききが悪い車ですので、少しでもタイヤでカバーできればと思います。雨の日は怖いんです。あと、ノーマルタイヤです。よろしくお願いします☆

  • バイクの保管場所・方法について

    新車でバイクの購入を予定しています。 予定している保管場所は、一応屋根下なのですが、確実に風雨をしのげるほどのものでなく、雨が降ればバイクの一部(前後)が濡れることが予想されます。 そこで、バイクカバーを購入しようと思ったのですが、ここのサイトを拝見していて「風でばたついて傷がつく」という書き込みがあったので、躊躇しています。 多少雨に濡れてもカバーをしないほうが良いのかな…と。 購入予定の車体色が濃色系なので、余計に傷が目立つような気がしますし。 別の(屋根が全く無い)場所へ、バイクバーンやサイクルハウスのようなものを設置することも考えていますが、地面が土なので湿気の問題が心配です。 また、風に対しての強度も不安です。 どんな保管方法が、一番バイクに優しいでしょうか? 経験者の皆さんからの、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。