- ベストアンサー
男の子の方が面倒見いいのかな?
先日地域のこどもセンターに1歳の息子を連れて行った時の事。 息子が小学生の男の子達がやっているボール遊びに興味をもって近寄って行ったのですが、その子たちは嫌がりもせず『あぶないよ~』『ちっちゃくてかわいいね~』『うちにも赤ちゃんいるけどこの子の方がかわいい』とか息子や私に対して話しかけてくれました。 その時以外でも、積み木遊びをしている小学生の男の子の所に息子がジャマに入ったので私が謝ると、『大丈夫だよ』『積み木おもしろい?』とかやっぱり優しく対応してくれるのです。 でも女の子の場合、遊びをじゃまされると無言で息子を拒否するような感じで、私は今まで女の子の方が面倒見いいとおもってたので、おもしろいな~と思いました。 同じマンションの子達もそうで、幼稚園児や小学生の男の子は息子と積極的に遊んでくれるのに、女の子は息子を気にしてはいるようなのですが話し掛けてきたりはしません。 もちろん男の子でも無反応の子はいるのですけどね。兄弟のいる子はやっぱり小さい子に優しく接するのかしら? あと女の子でも2~3歳くらいの子は逆に男の子より愛想いいような気がするんですけど、小学生くらいになると女の子は友達どうしで固まってしまうのかなあ。 みなさんこういう経験をしたことはありませんか?また、実際にお子さんをお持ちの方、こういうシーンでのお子さんの出方はどうですか? 興味があるので皆さんの体験談をお聞かせいただければと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年下の兄弟の居る子供は男女に関わらず、扱い方を知っている為に面倒見がいいと感じます。 ウチの次男は親戚中で一番年下として長く育ってきたので、年少者の面倒を見られません。どうしていいのかが全くわからないので、手が出せないのです。 長男は自分から率先して年少者の面倒を見ることは有りませんが、他人の子相手でもさせればちゃんと出来ます。長男の自覚という面が出ます。 男女で見ると、男の子の方が精神的発達が遅い為、無邪気です。 小学中学年以上になると、その為女子と比較し「優しい」と感じる事が有ります。そのくらいの年齢の場合、女子の方が自己主張が強いので。 結果、年下の兄弟が居る小学生ぐらいの男の子は、兄弟の居ない女の子より(こだわりがない分)面倒見がよく優しいと映るのでしょう。 小さい女の子が自分より年下の子に興味が有るのは、面倒見がいいのではなくて、「新しいおもちゃ」としてみてるように感じます。動く人形みたいで可愛いと思って見てるようです。 面倒を見ているというよりは、お母さんごっこをして自分が遊んでいる。 次男は長男の友達にそういう扱いをされていました。
その他の回答 (6)
- wakimf-w
- ベストアンサー率24% (21/85)
男の子だから・女の子だからとか上に生まれたから・兄弟がいるからって、関係ないと思いますよ。 ちなみに我が家の末っ子は女の子で小学一年生ですが、近所の2歳の子の面倒をよく見、よく遊びます。 娘が帰るというとその子は大泣きです。 じゃあ、どうしてそのように見えるのかというと、自分の心の窓を通して見るから、そのように見えるだけです。 自分が小さい頃か今、だれかがじゃまをして無言で拒否した事があれば、「この子は、息子を無言で拒否する」という見方をしてしまうのではないでしょうか? だから、その子は別に無視しているわけでもないのに、そう見えてしまうのです。 自分と同じ女の子だから、自分と同じものが見えたみたいでちょっと気になってしまい、異性の男の子が良く見えるというような・・・。 私はめんどくさがりなので、遊んでくれない子を見ると、「この子は、面倒見が悪い。」という見方をしていましたが、私がめんどくさがりだからちょっと遊んでくれないと、「この子もめんどくさいんだ。だから、面倒見が悪いのよ!」と自分の心の窓を通して決め付けた見方をしていました。 他の人がみたら、その子はそうは見えないんですよネ。自分を通して相手を見るから、そう見えたんです。
お礼
自分が鏡、ですか。そういう見方もあるんですね~。 息子の相手をしてくれなかったからといってその子が悪いとは全く思わないのですが、男の子と女の子って性質が違うのかな?と思ったもので。 娘さん、面倒見がよくてうらやましいですね。 うちの子も将来小さい子をかわいがってあげられるようになるといいなあ。
うちの子は従兄弟の中で上から2番目、下から3番目になりますが(もうじきお兄ちゃんになります)下の子たちへの接し方がひとつ年下の姪っ子よりも優しいです。あんまり他の子供と遊ばせたことがないために気に食わないことがあっても自分から攻撃する術を知らないのも原因かなと思いますが・・・。姪っ子はお兄ちゃんに叩かれて育っているので自己主張は激しいです。 旦那の従兄弟の中で1人だけ小学生の男の子がいますが、親戚中一番下だったにもかかわらず、息子たちには優しく接してくれます。私も男の子の方が優しいと思いました。
お礼
従兄弟同士でよく遊ばせているのでしょうか?うらやましい環境ですね。 やっぱり子供同士で遊ばせるのも大事ですよね。子供のたくさんいる環境で、息子ももまれて欲しいと願っています。 どうもありがとうございました。 それからもうすぐお子さんご出産なんですね?楽しみですね~。
- setsugekka
- ベストアンサー率19% (8/42)
全く同感です!私も息子を公園に連れて行くと、相手をしてくれるのは決まって男の子です。おもちゃを貸してくれようとしたり、一緒に遊ぼうとしてくれたり。 逆に女の子は「こっちは赤ちゃんは来ないで」とか結構意地悪な事を言われました。 やはり女の子は自分達の輪によその子が入るのをいやがるのかもしれないですね。
お礼
私と同じ意見ですか~。 「こっちにこないで」というのは寂しいですね。 私は自分が子供を持つまであまり子供には興味がなかったので、小さい頃から男女の違いってあるんだな~と最近よく思うのです。 どうもありがとうございました。
- otyaotya
- ベストアンサー率44% (17/38)
私の場合は逆?でした。 図書館に行ったときのことですが、ちょうど、6年生の子たちが見学に来ていました。絵本コーナーに行くと10人くらいの女の子たちが紙芝居をみていましたが、6ヶ月の娘をみるとよってきて、娘の好きな絵本を読んでくれたり、抱っこしてました。 名前は?何歳なんですか?など私にも聞いてきました。 途中で男の子も来ましたが、女の子たちが「かわいいよ~」といっても、興味はない様子でした。 たぶん兄弟のいるなしでも、変わると思いますし、女の子はグループを作るので、中心的な子の対応で、その子たち全員が冷たく接してきたりするのでは?と思いました。
お礼
>中心的な子の対応で、その子たち全員が冷たく接してきたりするのでは? なる程、そういうこともあるかも知れませんね。 私も息子を連れて小学校の校庭で遊んでいたとき、高学年の女の子がニコニコこちらを見ながら横を通って行った事がありました。女の子は大きくなると下の子のお世話をよくしてくれるとも聞きますし、年が上がると女の子の方が面倒見よくなるのかも。 どちらにしても子供の相手をしてくれる子達をみると嬉しくなりますよね。
- chierius
- ベストアンサー率29% (10/34)
的外れかもしれませんが私も男の子は 本当に優しいなぁと思ったことがあります。 私学校の教員なのですがおなかが大きくなってくると 女の子は「いつうまれるの?」とか「男?女?」とか 赤ちゃんに興味を持って聞いてくるのですが そういうことは何も聞かない代わりに 「先生僕が消してあげるよ」と黒板を消してくれたり、 「座って」っていすもって来てくれたり、妊婦の私を いたわってくれたのは男の子たちでした。 もちろんおなかの子供のことをいろいろ関心持ってくれた女の子も嬉しかったですがこの男の子たちの気遣いには涙が出ました。
お礼
読んでいて私も嬉しくなりました。 言葉と行動の違い、男女の差もあるのかしら? そういえばうちの母も義母も、『息子は小さい頃からほんとに優しかった』と言ってました。 どうもありがとうございました。
ありますあります! 小学生ぐらいの子って男のこの方が優しく家の子も優しく接してくれましたよ。 小学生ぐらいになると、女の子はお友達との世界を作りたがっていて そこに違う子が入ってくると侵略者のように見えるんでしょうね~。 家の子は砂をかけられたことがありましたよ!(-_-メ) さすがに「小さいからわからないの。砂かけないで!」と言いましたけど。
お礼
砂をかけられたんですか・・・。お仲間にいれてもらえないのは仕方ないですが、攻撃されると親としてもつらいですよね~。
お礼
やっぱり末っ子は下の子の扱いが分からないんでしょうか。幼稚園や小学校に通うようになれば少しは変わってくるのかな? >男の子の方が精神的発達が遅い為、無邪気です。 その通りかも知れません。だから優しいって感じるのかな? >小さい女の子が~「新しいおもちゃ」としてみてるように感じます。 私もそう感じました。女の子っておませさんだから、お母さんの行動を見て真似するんですよね。 経験上のお話、とても参考になりました。ありがとうございました。