• ベストアンサー

皆さんは、“お茶の子さいさい”って言いますか?

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

60近いじじいですが、仕事ではつい最近まで使ってましたね、「そんなことも出来ないの?そんなことチョロいもんよ!簡単でしょ!お茶の子さいさいでしょ!!」連続技ですね、意味も含めて言ってしまっているかも・・。 最近もやってますよ、息子共がタイヤ交換(冬~夏,夏~冬)、車載ジャッキとクロスレンチの使い方がぎこちなくて見てられません。「そんなもんも使えないの?まかせなさい。お茶の子さいさい!」といって1本500円で小遣い銭稼ぎです。2台やって4千円。自分の車を含めて3台ですが1時間も掛かりませんよ。お茶の子さいさい!!

localtombi
質問者

お礼

タイヤ交換を、いとも簡単にやってのけたら尊敬されますね。 息子さんにとっては、“お茶の子さいさいよ!”と言うお父さんが輝いて見えますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お茶の子さいさい、の「さいさい」を遡っていったら

    お茶の子さいさい、の由来を調べていくと、「お茶の子」はお茶請けのお菓子のことで、簡単に食べられるから、となり、「さいさい」は民謡の「のんこさいさい」からきた、とあります。 では、その「のんこさいさい」のさいさい、はどこから来たのですか?

  • おちゃのこネットが変、おかしい・・!?

    現在、おちゃのこネットでショップを開いているのですが、今朝、2、3日ぶりに自分のHPを見てみると、全く関係のないページが表示されます。 おちゃのこネット自体も当店と同じページが表示されます。 何が起こっているのか訳が分からないので、おちゃのこネットご利用の方や状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • おちゃのこネット

    おちゃのこネットでハンドメイド雑貨のショップ開業したいのですが、パソコン版のドメインコース登録だけでは携帯からもみれないのですか?

  • おちゃのこネットでもらえるメールアドレスについて

    おちゃのこネットでメールアドレスを作れるみたいなのですが、登録したアカウントなどをメーラーに入力してもメールができません。というよりもユーザー名は何のことを指しているのかが分かりませんでした。おちゃのこネットで作ったPOPアカウントをメーラーでどのように使うか、詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 「おちゃのこ」よりも簡単にネットショップを作成できるサイトはないでしょうか?

    「おちゃのこ」は私には難しくてできません・・。 どなたかおしえてください。

  • おちゃのこネットでアフィリエイト

    おちゃのこネットでアフィリエイトはできますか? そして軌道に乗った後に、ネットショップに移行することは可能でしょうか。 また、ドメインは、独自ドメインではなく共用ドメインだとどんな不都合がありますか? 少し疑問に思ったので質問しました。

  • 皆さんは、月賦(げっぷ)という言葉を知っていますか?

    ゲップではありません。月賦(げっぷ)です。 皆さんは、月賦という言葉を知っていますか? 死語ではないにしても、今や日常的にはあまり使わない気がしますが、どうでしょうか?

  • おちゃのこネットかMake shopで開業

    こんにちは。 近々、雑貨を扱うネットショップを開こうと考えています。ただ、パソコンにはあまり詳しくないので、ある程度機能などが揃っている「おちゃのこネット」か「Make shop」で開業しようと思っています。 サイトの説明やQ&Aなどを読んだのですが、大体同じような機能に感じました。 そこでお聞きしたいのですが、おちゃのこネットはあのデザインのままでしか運営できないのでしょうか? Make shopは段階的に上がっていき、最終的にはオリジナルのデザインのサイトを作れるようでした。 おちゃのこの方が、初心者には易しそうなのですが先々を考えるとお店のカラーを出せるMake shopの方がいいかとも考えています。どうなのでしょうか? あと、総合的に考えてどちらがお勧めとかありましたらお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

  • 粗供養、茶の子、志

    ・粗供養、茶の子、志  はどう違うんですか? ・娘の嫁ぎ先で法要があり、母がお供えを持っていく。  しかし中身は粗供養として分けられるようになっている。  この場合、掛紙はどうなりますか?  外はお供えー母の姓  個々は 粗供養ー嫁ぎ先の姓  じゃないのかなぁ?  でもその方は、御自分が出していることを分かるようにして欲しいと・・・  どうなんでしょう?

  • おちゃのこネットで、既存のチラシを表示することは可能でしょうか?

    おちゃのこネットで、既存のチラシを表示することは可能でしょうか? HP初心者です。 おちゃのこネットを使って、ホームページの製作をしようと考えています。 掲載する写真の点数に限りがあるため、表示しきれない情報をなんとかしたいのですが。 フリーページを使い、既存のチラシ(A4サイズ、イラストレーターで作られた物)を表示することは可能でしょうか? もし出来るのであれば、方法を教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m