- ベストアンサー
- 困ってます
複素関数の問題です。
複素関数の問題です。 f(z)=z/(1+z^2)として、 f(z)の{z:0<|z-i|<2}におけるローラン展開を求めよ、という問題がありました。 この{z:0<|z-i|<2}というところがよくわからなくて困っています。 普通、ローラン展開するときは z=ある値 における、という表記が使われることがおおいと思いますが、これはいったい z=いくつで展開すればいいのでしょうか。よろしくお願いします。
- toiretoire
- お礼率90% (19/21)
- 回答数1
- 閲覧数37
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
>z=いくつで展開すればいいのでしょうか z=iで展開すればいいでしょう。 f(z)=(1/2)(z-i)^(-1)-i/4+(1/8)(z-i)+(i/16)(z-i)^2-(1/32)(z-i)^3-(i/64)(z-i)^4+...
関連するQ&A
- 複素関数、f(z)=(z-(1/z))^7 について、以下の各問に答え
複素関数、f(z)=(z-(1/z))^7 について、以下の各問に答えよ (1)二項展開を用いて,F(z)の周りでローラン展開を求めよ。 (2)原点を中心とし半径1の反時計回りの円をcとする。この時複素積分∫c f(z)dzの値を求めよ (3)問(2)の変換結果z=e^(iθ),0<=θ<=2π を用いることにより定積分∫[0,2π]sin^8 θdθの値を求めよ。 ------------------------------------------------------ (1)は普通に二項定理を使えば解けましたが、後の(2),(3)が分かりません。 すみませんが、出来る限り詳しく解き方、考え方を教えてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 複素関数のローラン展開
次のローラン展開の問題の解き方が分かりません。 複素関数f(z)=(1-cosz)/z^2をz=0を中心にローラン展開せよ という問題です。 問題の途中経過まで書いてあると助かります。 どなたかお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 複素関数の微分について
かなり乱暴な質問だと思いますが、回答をよろしくお願いします。 複素関数f(z)がz。において微分可能であることを示すときに 「zがあらゆる方向からz。に近づいてきても ((f(z)-f(z。))/(z-z。)がある値に近づく」 というくだりがよくわかりません。 2変数関数の偏微分みたいに、方向によって値が違っていても いいような気がしますが、複素関数では同じになるのでしょうか? それとも同じになる時に限って微分可能と定義付けるのでしょうか?
- 締切済み
- 数学・算数
質問者からのお礼
ありがとうございます。 こういう表記を見たのはなにぶん初めてなもので…。 展開した結果まで示していただき助かりました。