• 締切済み

糖尿病の母が転院先でインシュリンを内服薬に変更されましたが、数値が悪い

糖尿病の母が転院先でインシュリンを内服薬に変更されましたが、数値が悪いままなので危険ではないでしょうか。 糖尿病の母が半年ほど入院している病院で、投薬治療を受けています。実は、その前に入院していたかかりつけの日赤では、母は内服では無理で、インシュリンが必要だと言われていました。現在の病院に転院した際、その事情も話したのですが、「内服でも大丈夫。」との診断でした。その後、3ヶ月経過後の中間面談の際も、同様の診断でした。5/19に、半年分の血液検査の資料を見る機会があり、血糖値は200台、HbA1cは8.9~9.9でした(それも直近の4月が9.9)。その際、血液検査の資料のコピーを依頼しましたが、医者が休みであることを理由に断られ、明日以降に連絡するとのことでしたが5/21晩現在、連絡はありません。  来週に転院予定の病院に聞いてみると、「療養病床ではインシュリン費用は病院の持ち出しになるので、インシュリンにしなかったのでは」との話も聞きました。  いずれにしても、半年間内服治療にしたことで、HbA1cが9.9もある状態で、危険なことはないのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数20

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 家族が一歩手前で(今は数値が安定しています)薬も飲んでいます 入院や指導入院はしていません 家族のを見ていて思うんですけど 糖尿病といっても薬がいろいろあるともいます その都度先生が細かく変えてくださったりしていますし 他のアレルギーなども持っているのでその症状が出たときも これは新しい薬だけど試してみる?とか聞いてくださいます なので質問者さんのお母様の病院も病院により 薬の対応が違うのではないかと思うんですよね 後インシュリンでないというのは 他の臓器への影響を考えてと言うのももしかするとあるのかもしれません 家族の場合も糖尿と言うだけではなく肝臓腎臓とのバランスもありますし 血圧のことも注意しないといけません ストレスでも上がることもありますし 全体のバランスで病が起きていると思いますので お母様と主治医の先生←この信頼関係が難しいんですよね 私も先生変えようかと思ったこともありますので あと御家族との協力体勢が一番ですので まずは先生とひざを突き合わせてわからないことは聞いてみたほうがいいですよ

biogon
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ、数値が高いままなので心配で。 yuyuyunnさんのおっしゃるとおり、先生と話し合ってみます (何度か話をしてもなかなか納得のいく話をして貰えていないのが現実ですが)。

関連するQ&A

  • インシュリンを内服薬に変更しても大丈夫

    こんばんは。高年齢の親のことなのですが、糖尿病で血糖値が高いので入院しました。インシュリンの投与が必要なのですが、本人が覚えられないのと1日3回のインシュリンの投与には家族も毎日は管理できないので内服薬にして退院する事になりました。「看護士さんは内服薬にすると命を縮めるかもしれないよ」とおっしゃいました。内服薬だと血糖値が安定しませんが大丈夫なのですか?

  • 母が糖尿病です

    長文です。糖尿病について教えてください。 一年前に母が糖尿病だと診断されたのですが、医者からは入院するよう言われたそうです。 それでも仕事やお金の問題で今まで入院していません。 インシュリンも打つように言われてるそうですが、インシュリンを使うと透析(血のろ過?)をしなきゃいけないそうです。 そこで質問なのですが、 ①糖尿病は合併症が出る前でも入院は必要でしょうか? ②インシュリンを打つと透析するのは普通なのでしょうか? 私は母と暮らしてなく一緒に病院も行けないのですが、何だか医者に言いくるめられてるような気がします。母は騙されやすいタイプなので。 お医者さんを疑ってるわけじゃないのですが… ちなみに母はお医者さんの言うことを聞かないからと(入院しないしインシュリンも打たない)行きつけの病院を追い出されたそうです。 もう一つだけ質問です。 ③キクイモの錠剤型は効果があるでしょうか? 母は今糖尿に効くお茶を煎じて飲んでますが、私はキクイモの方が効力があると思ってるのですけど… ここまで読んで頂きありがとうございます。 乱雑な文章で申し訳ないです。 どなたか教えてください。

  • 母の1型糖尿病

     1型糖尿病について質問いたします。  現在69歳の母は30年前より1型糖尿病を患っており、自宅にて家族の手を借りながら治療をしてきました。  1日4回インシュリンを打ち、3ヶ月に1回位低血糖を起こし、救急車で病院に運ばれ、低血糖がひどいときは入院になったりもしました。    今年5月初旬に1日4回合計で30単位のインシュリンを打っていたのですが、低血糖を起こし入院となり、20日間入院した後、医者の指示で1日4回合計8単位のインシュリン投与となりましたが、5日目に吐き気をもよおし、高血糖となり、再入院した結果、MRIにより脳梗塞と診断され、再入院となり、現在点滴にて脳梗塞の治療をしております。  脳梗塞を起こしたので、絶対に低血糖による昏睡は避けたいという理由で、食事前血糖値200以下ではインシュリンは打たず、200以上で段階的にインシュリンを打っています。  それと、入院後ほとんど毎日38度程の熱が数時間出ており、それについては氷枕で対処しております。    医者の話では、母の1型糖尿病は、毎日同じカロリーを取って同じインシュリン量を投与しても、血糖値が50だったり300だったりと、正直コントロールが難しいとの事で、今後は脳梗塞の治療が落ち着いたら、他院を紹介し、リハビリ及び看護婦さんによるインシュリンの投与をするとの事で、家庭では治療が難しいという話でした。    どうして、同じ量の食事・インシュリン投与で血糖値が変わるのか、この原因はどういったところにあるのでしょうか?    それと、家庭で介護していた者が母の姉妹で、そのものも高年齢の為、今後介護に自身が無いとも言っております。    今後どのような治療を、どういった場所で行うことが良いのか、是非アドバイスを頂けないでしょうか? 現在の病院はいわゆる地方の県立系で、350床程の総合病院です。  1型糖尿病で検索して、このサイトの履歴なども拝見しましたが、類似質問が無かったので、質問させていただきました。

  • 糖尿病のインスリンの数値について

    私の姉が糖尿病と診断され食事療法だけで血糖値を292から103までさげることができました。 姉は心配性でちょっと雑誌などで糖尿病のことが記事に載ってるとすぐに気になって読むわけですが、その事ですぐに落ち込んでしまったりします。カウンセラーもうけ、多少の安定剤を飲みながら頑張っているのですが、今日見た雑誌でインスリン分泌の数値が少ない方がいいと載っていたことを気にかけてまた落ち込んでしまいました。私が姉と病院に行ったとき先生が「3以上あればいいところ、6.2あるからインスリンがちゃんと分泌されてるから、薬は飲まないで食事療法だけで進めていきましょう」と言われました。 その証拠に血糖値は下がっていますよね。 しかし今日みた雑誌には「インスリンの数値で3.2あったの に1.1になってとってもうれしい」とかいてあったそうです。 分かりにくい説明ですいません。これはどういうことでしょうか? 本人が落ち込むとちょっと危ないので気にしないほうがよいということであれば早く教えてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 糖尿病のインシュリン導入

    父は糖尿病性腎症なのですが、今まで飲み薬だけで経過を診て来ました。薬を飲み始めて5年程になりますが、先生からインシュリン導入のための、うち方を覚えるための入院をすすめられました。 インシュリンを導入するために入院は必要なのでしょうか。 先生と直接話をしたいのですが、大きな都立病院で先生と話をしたくてもなかなか時間がないようですぐに取り次いでもらえないので聞く事が出来ません。 本当なら入院したほうが良いのも分かっているのですが、 色々家庭の事情もあり、入院費や治療費を払うのも大変なため 出来れば避けたいと思っています。 ちなみに、糖尿病の教育入院は既にしました。 栄養相談も定期的に行っています。

  • 糖尿病→インスリン、食事療法などについて。

    10年程前に母が糖尿病と言われました。その時は内服薬と食事療法のみで、ということでした。(しかし、その後、厳密に食事療法が行えていたか、と考えるときちんと行えていなかったように思います) 最近、2、3年になって血糖のコントロールが悪く、インスリンを開始しました。 運動はほとんど行っていません。 そこで、2、3質問させていただきたいのです。 1、インスリンを打つ時、たまになのですが、「ビリビリする」と話しています。これはマズいことですか?先生にお話した方がいいのでしょうか。 2、食事療法について、具体的で分かりやすいホームページなどがありましたら教えて下さい。 交換表は買うように言われ、購入しているのですが、実際の使い方がいまいちよくわかりません。 これ以上適当な生活を続けていると、合併症や透析などが考えられると言われました。 このあたりで母にも真剣に糖尿病について考えてもらいたいのです……。 3、今、糖尿病教室に行くために母は入院しています。何か家族がしてあげられることはないでしょうか。今まで何回か高血糖で具合が悪くなって入院しては看護婦さんや先生から話(例えば、食事療法の方法についても聞くだけは聞いているようです。しかし、実行には移せていないようです。)は聞いているんです。 でも、結局は自分で出来ていない。私が実家に帰って食事を作ったりしていく必要があるんでしょうか。出来れば私も仕事があるので、母自身に行ってもらいたい、と考えています。 どうしたら母自身が食事療法を自主的に行えると思いますか? 身近に糖尿病の方もいないので、アドバイスも聞けず困っています。母には長生きしてもらいたいし……ご意見お待ちしております。 何か足りない情報などがありましたら、仰って下さい。 よろしくお願いします。

  • 転院先、母と意見が合いません。

    転院先、母と意見が合いません。 私は6歳の時にADHDと診断され、約20年くらい精神科に通っていました。この度、転院する事が決まって母と病院を探しているんですが、母と意見が合いません。 私は最近、思い込みが激しくなり、それを改善すべく、心理カウンセラーやちゃんとアドバイスをしてくれる病院を探していて、ようやく見つけたのが、入院施設もあり、重症患者も見てくれる大きい病院でした。しかし、母は前の病院からずっと処方されている薬を取り扱っているかどうかが重要みたいで、母が見つけた病院はどれもカウンセリングがない病院ばかりでした。 私が見つけた大きい病院を提案したら、「大きい病院は重症患者が行く所だから。辛すぎてご飯も食べれないとか、会社にいけないとかそういう人達の為の病院だから。アンタそんなんじゃないでしょ。ご飯もちゃんと食べるし、会社にだって毎日通勤してるし。アンタみたいな軽傷者が行ったら、なんでこんな軽傷者がウチに来るんだって言われるからここはパス」とアッサリ却下されました。 母から見れば辛そうには見えないんでしょうけど、私は毎日がモヤモヤしてて死にたいとさえ思ったこともあります。けれど、それを母に訴えても、誰でもあることだから。アンタだけ辛いんじゃないから、こっちだってうんざりしてるし、毎日辛いんだよと言われました。多分、母は私がこんな事で大きい病院に行くなんて馬鹿馬鹿しいと思っているし、自分で解決しろよと思っているんだと思います。 けれど、その解決方法がいくら考えても思い付かないから、ちゃんとした病院で治療を受けたいんです。 それをいくら訴えても母はOKしてくれません。 病院の治療費は私ではなく母が払うので、母が同意してくれた病院じゃないと通院もできません。 このままだと母の希望する病院に通う事になってしまいます。 どうやって母を説得したらいいですか? それともこのまま、我慢して母の希望する病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 糖尿病、インシュリン、血糖値について教えてください!

    糖尿病で母が入院しています(81歳です) だんだん良くなってきていますが・・イマイチわからない事(自分にとって不思議な事)があります。 朝食前、昼食前、夕食前、寝る前と血糖値を計ります。 インシュリンも「イノレットR]というのを投与しています。 内服薬も「セイブル」(朝食前、昼食前、夕食前30分) もう一つ・・「アマリール」(朝食前のみ)服用です。 ここ4日間のインシュリン&血糖値の様子を書きます。 ................................................................ 31日(火) インシュリン朝のみ「6単位」 血糖値・・86  50  92  195 ................................................................ 1日(水) インシュリン朝のみ「4単位」に減りました。(前日低血糖になったからでしょうか?) 血糖値・・83  67  124  228 ................................................................ 2日(木) インシュリン朝のみ「2単位」(これまた前日の低血糖から?) 血糖値・・83  147  128  220 ................................................................ 3日(金) インシュリン朝のみ・・前日と同じ 血糖値・・90  175  189  233 ................................................................ 4日(土)きょうです。 インシュリン朝のみ・・前日と同じ 血糖値・・82  147  254  ???←ここは今日の寝る前に計ります。 ................................................................ こんな感じなのですが・・。 医師が午前中・・「明日からはインシュリンなしでよいでしょう」といったそうです。 私は、インシュリンが「2単位」になってから「低血糖」にならないのに、どうして明日から「なし」でよいのか不思議です。 母は、インシュリン打つとなんだか具合が悪いのよ・・みたいに言っていたので(でもそれは低血糖になったときのことを言っているのだと思いますが・・) 退院するために「栄養指導」も先日うけましたが・・。 これをみて、何かお解りになる方是非アドバイスをお願い致します!! 補足質問でも何でもして下さい!!・・宜しくお願いいたします!!      

  • 1型糖尿病の転院

    1型糖尿病患者です。A1cは6.5%前後で安定しています。 現在かかっているクリニックが合わず転院を考えています。 ・今より支払いが多くなる器具をなんの説明もなく導入させられそうになる ・必要な検査をしてくれない ・入院のため紹介状が必要なのに、当日まで用意して貰えない ・親と知り合いのためか、患者本人の病状ではなく親の話ばかりさせられ通院がストレス など、無下にされていると感じることが多く、親への義理で通っていましたがもう限界です。 専門医のいる近場のクリニックへ転院しようと考えているのですがら上記の紹介状の件があるため、転院のために書いて欲しいと言い辛く、用意して貰えるかもわからず困っています。 調べると糖尿病を診てくれる病院のサイトに「紹介状をお持ちでなくても診察します」と書いてあることもあるのですが、個人病院から個人病院へは紹介状なしで転院してもいいのでしょうか。 よければご相談に載っていただけると助かります。

  • インスリン値と糖尿病の関係について

    私自身のことなのですが、先日産婦人科にて 不妊治療をした時に、インスリン値が高いですね と言われました。 糖尿病ってことなのでしょうか? このまま、不妊治療を進めても、妊娠できなければ 薬を飲んでみましょうとも言われました。 5ヶ月ぐらい前に、住民検診などで糖尿病検査をしましたが、 標準値で、その時にはインスリン値などの話しはありませんでした。 個人的には、低血糖気味?だと思っていました お腹がすくと、手が震えたり、集中力・目のピントなどが合わなかったりします。 診察などは受けたときはないのですが、何か食べたり 飲んだりすると30分ぐらいでおさまります。 病院で診察すれば すぐ分かることだとは思いますが、 結果を聞くのが怖くて、心の準備が出来ればと思い 質問させていただきました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう