• ベストアンサー

これって詐欺とかにならないの?

mame1013の回答

  • mame1013
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.1

それって、もちろん詐欺罪でしょ!

関連するQ&A

  • オークションについて

    オークションの出品初心者です。 オークションに出品するとき、他の方の出品されているのを見ますと かわいらしく 見やすく 商品内容を記載されてます。 どういう方法で記載されているのでしょうか? 教えてください。

  • 詐欺にあった場合どうしたらよいですか?

    ヤフーオークションで詐欺にあってしまいました。 入金したのに商品が届きません。 ヤフーの場合、保障制度があると聞きましたが、トラブル口座に名前があると対象外になるそうです。その出品者の口座を調べたところ、名前が記載されていました。 ただ、私が入金した日には記載がなく、数日前に記載されたものです。 この場合も、対象外になってしまうのでしょうか?

  • インターネット詐欺について

    友人2名がYahooの、オークションでインターネット詐欺に合いました。 被害額は、300万円以上となります。 いきさつは、オークションで、ブランド物の出品を見て、どうしても欲しかったらしく入札し、お金を振り込んだところ(ジャパンネットバンク)いまだに商品が送られてこない。 わかっているのは、ジャパンネットの口座番号、名義、相手の携帯電話番号と、住所ですが、内容証明を送りつけたところ、当てはまる住所がなく、戻ってきてしまったらしいです。 このような被害は多々あるとは思いますが、警察に言っても、なかなか相手にしてもらえないそうです。 何か、良い方法、相手がどこの誰なのか、調べる方法はありませんか? その相手は、いまだに、Yahooオークションに出品しており、被害は増える一方だと思います。 相手を呼び出すにも、方法が全くわかりません。 どなたか、参考意見をお聞かせ願いたいです。

  • オークションで詐欺。訴訟できますか?

    ネットオークションで、騙されました。 モバイルのオークションで、15000円でipodを落札しました・ 商品を確認したら壊れていました。 商品の内容には、壊れているという記載はありませんでした。 これは訴えることはできますか? また逮捕することはできますか?

  • これって詐欺の臭いしない?

    実は、先日7月14日23:30頃オークション終了(残念ながら落札できず)した物件に関して、出品者を名乗る人物からヤフーを通さず直接小生のウェブメールに連絡が入ってきました。内容は以下のものです。 「******** 様 突然のご連絡、真に申し訳ありません。 この度は、オークションご参加ありがとうございました。 商品ーーー(出品物件記載)落札の件でご連絡差し上げました。 出品者であるXXX(ID記載) こと、○○○(実名記載)と申します。 最高落札者である △△△(ID記載)様と交渉したところ、一身上の都合で、 入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようなら キャンセルにしてくれないかとの事でした。 落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。 私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、 繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。 オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。 そこで、ご相談ですが******** 様とのお取引を考えたいと思いますので もし差し支えなければご検討お願い申し上げます。 ご入札頂いた0000(小生が入札した金額記載)でお譲りしたいと思っております。 (多少のご相談はOKです。) 送料に関しましてはこちらが負担いたします。 また失礼ながら他の入札者の方にも連絡させて頂いておりますので 今回は連絡が先に取れた方、 または金額に関係なく迅速に対応頂ける方にお譲りしたいと思っております。 当方としましては迅速にスムーズなお取引をさせて頂けたらと思います。 大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。」 と言う感じです。 このメールだけ見ればそれほど疑わしくないのですが・・・実は同一名を名乗る人物から、その3分後にほぼ同一文面で違う商品に関しても同様のコンタクトがありました。 しかも、いずれの物件もオークション終了が7月14日23:30頃で小生に発信されてきたメールが、約15時間後の7月15日15:15ころです。 同一出品者の、それぞれ違う物件が同一理由でキャンセルになったからって言うのはとても怪しいと思いません? 小生はとても怪しいと思っていますが、この物件がとても気に入っており何とかコンタクトはしてみたい気もするんですが・・・皆さんどうしたら良いと思いますか?又、詐欺かどうか確認する方法はないのでしょうか?ご意見をお願いします。

  • メール便届かない 詐欺?

    オークションで4万円するものを購入しました。水曜日の夜に発送したらしいのですが未だに届きません。4日たつのに届かないことはあるのでしょうか?お盆だからでしょうか? しかも出品者からのメールが途絶えました。メール便の追跡番号すら分かりません。出品者は良い評価が300で悪い評価が0です。 もし4万円するものを詐欺られた場合は泣き寝入りでしょうか? 4万円のために少額訴訟する人などいないでしょうか?

  • 詐欺罪で訴えられ困っています

    友人とのトラブルなのですが、5年前に外人との取引で、商品を共同購入で買ったのですが、当時、その友人は納得の上購入し、商品も受理しています。 ところが最近オークションサイトで私が出品した写真について著作権侵害と言ってきており、私がそれを無視すると、気を悪くしのか、突然、5年前の取引は詐欺だと言ってきたのです。 私としては信頼していた友人からこのようなことを言われショックを受けています。 5年前の個人取引なので、私自身、相手方(外人)への送金明細書などはすでにありません。 パソコンを変えたため、相手方の連絡先も今はわからない状態で証明するものもありません。 ちなみに購入額は私が25万円、友人が40万円出費しています。 (当時の友人とのメールのやりとりは残っています) 友人は私が相手方に送った送金の証拠がないことを理由に執拗に責めてきます。 近く詐欺罪(恐らく民事で)で訴えると言ってきているのですが、この場合、私は罪に問われるのでしょうか? また有名俳優の写真のオリジナルネガを所有しているという理由だけで、それと同じ写真を出品した場合、著作権侵害にあたるのでしょうか? これらの件について裁判で訴えられた場合、私はどのように対処すればよいのでしょうか?

  • 詐欺?オークションで返金

    5/7にヤフーオークションで評価が割りとよい方の商品を 2万4千円で落札し、5/9に振込みをいたしました。 しかし、5/11に出品者様が商品情報と内容が違うので返金 をしたいとおっしゃったので、同日口座を教えたのですが 一向に連絡、返金されておりません。 念のため、取引ナビで教えられた携帯番号に電話をお掛けしたら 「現在使われておりません」とでました。 これは詐欺にあったのでしょうか? しかし、5/13の朝に商品を新たに出品されている・評価がよい方 なのであまり詐欺とは考えづらいです。 幸い住所・郵便番号はわかっていますので、住所から電話番号を 検索したいのですが、その方法がわかりませんどなたかその方法を教えてくださらないでしょうか? (104・エンジェルラインはできませんでした) また、連絡が取れない・詐欺だった場合どうすればよいのでしょうか 正直かなりあせっていますので、文章が読みづらいかも知りません。 申し訳ないです。

  • ヤフーオークション詐欺

    ヤフーオークション初心者です。 先日、新品と表示されていた3万円ほどの商品を落札後、商品代金を振り込み、 届いた商品を確認した所、とても使用感のある中古品でした。 悪質なので、非常に悪いの評価を付けた所、出品者からも非常に悪いの評価を付けられました。 そこで、質問なのですが、この悪質な出品者をヤフーオークションで通報する方法と、 私に付けられた評価を取り消す方法を教えて下さい。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • オークション詐欺防止方法

    オークションでの詐欺対策が知りたいのですが 例えば車を落札するとして、 基本は 落札→こちら振込入金→相手が入金を確認→書類のやり取り→陸送 という流れだと思うのですが これだと、こちらが入金したのに商品の発送がなく出品者は姿を消して連絡不可 という詐欺をすることが可能ですよね、 でも、自分が入金する前に、相手の偽造じゃない「確実な」個人情報(住所など)を知る事が出来れば 万一、こういったことが起こっても何らかの対処をしてお金を取り返すことめ出来ますよね(>_<)? そこで思ったんですが、 車を落札した場合にやり取りする書類には、相手の偽造じゃない確実な個人情報が記載されているのでしょうか? 記載されているなら、オークションの流れを 落札→相手書類郵送→こちらは相手の個人情報を入手→安心した後でこちら入金→相手が入金を確認→車を陸送 という流れにすれば 心配は解消されますよね? この考えってどうでしょうか(>_<) もし他に安心できる取引方法があれば教えて下さい。m(__)m 又、私の記載した上記の方法に付け足しなどあればお願いしますm(__)m 安心出来る取引について、いろいろアドバイスお願いします(>_<) ちなみにこんな質問をしたのは 相手は最近オークションサイトに登録した人で 良い出品者か悪質な出品者か判断出来ないからということと、 その人は以前にも車を出品していたんですが オークションがかなりの低価格で終了しそうな雰囲気になっており オークションの取り消しという手段をとったために信用を無くしてしまったというのが理由です。 ※後、相手はかなり遠方に住んでいるため、相手の自宅におじゃますることは出来ません。 このことも踏まえて、アドバイスお願いしますm(__)m