• ベストアンサー

先日携帯電話の調子が悪いので専門ショップを持って行き修理預かりにしまし

akagi-sigeruの回答

回答No.6

携帯電話ショップで店長をしている者です。 店員が『メモリーが消えるかもしれません』と本当に言ったのであれば電話帳のみではありません。 電話帳以外に受送信メール・ブックマーク・画像、音源データ等を含めて『メモリ』と言っています。 もし、電話帳のみ消去ささるのであれば『電話帳が消えるかもしれません』と申します。 ですから、ショップの対応は間違っていないと思います。 私の店では修理の際はお客様が必要がないとおっしゃっても代替機に赤外線通信で移動できるものは移動して、著作権などの問題で赤外線で移動できないもの(主に音源データ)は削除ささる事を了承してもらい、修理受付いたします。

mroad
質問者

お礼

>私の店では修理の際はお客様が必要がないとおっしゃっても代替機に赤外線通信で移動できるものは移動して、著作権などの問題で赤外線で移動できないもの(主に音源データ)は削除ささる事を了承してもらい、修理受付いたします。 →コメントお礼申し上げます。その対処法で合っていると思います。依頼したショップでは受送信メール・ブックマーク・画像、音源データが入っていることを確認せずにそのままメーカーへ渡してしまったようで、別ショップのオーナーの話ですと預る時に一応データ内容は確認するとは言っておりました 確認があれば何も問題はありません

関連するQ&A

  • 携帯を修理しようと思うのですが。

    携帯を修理しようと思うのですが。 携帯の調子が悪いので修理に出そうと思うのですが、ショップの店員は修理に出された携帯の電話帳やメールなんかを個人的に見ることはあるでしょうか? また、電話帳の電話番号やメールを業者に横流しすることはあるでしょうか? 偏見もあるのでしょうが、ショップ店員さんの接客対応が他のサービス業の店員さんに比べ低いので。

  • 携帯ショップ

    今日携帯ショップで機種変更しようと思って待っていました。 7人ほど先にいましたが番号札を持って待っていました。 店員は3名いましたが、一人の店員さんは受付と支払い?のお客様ばかりしていました。 私の後からも客は来ていたんですが、突然ドアをドン!と思い切り叩いて入ってくる男性がいました。 受付の女の子に、充電器買いに来た。俺はすぐ終わるやろ?どんだけ待たなあかんねん!とまず怒鳴っていて、女の子が申し訳なさそうに順番がきしだいお呼びいたします。と謝罪しながら、その後も後からくる客の用件を聞きながら簡単な作業のものや支払いは先にしていました。 それを見ていたら研修中かとすぐわかったし、仕方ないと思って見ていたんですが突然その男性が受付の店員さんに番号札を投げつけ、いつまで待たせるねん!俺のもすぐ終わるやろ!とマジギレ。 受付の店員さんは、研修中のためまだ出来ないことと、きちんと勉強して次回はきちんと対応させてください。と謝罪しながら伝えていました。 ですがその男性、充電器の支払いを拒否しだし、他の店員さんがすぐに対応していましたが最後まで駄々をこねていました。 確かに受付の店員さんが一言声掛ければすんだ話だなとも思ったんですが、なんだかこの男性も小さい人間だなと思ってしまいました。 その男性が帰ってから受付の店員さんは、お騒がせして申し訳ございません。とお客一人一人に謝罪しながら仕事の続きをしていました。 店員さんもいっぱいいっぱいで今回は気配りできていないとは思いましたが今後期待できそうな気もしました。 携帯ショップとはこういうお客多いのでしょうか? どのお店行っても怒鳴ってる人多い気がします。

  • AU携帯電話の修理

    AU携帯電話の修理 自分の不注意で携帯を落として液晶を壊してしまって、AUショップに修理に出したんですが、 データとかはそのままで治って戻ってくるのでしょうか? 電話帳はともかく、大切なメールや画像が沢山あるので、 どうしてもそれらが消えるのだけは嫌なんです。。。 壊れたのは液晶で、画面全体にヒビが入ってしまって、 画面は全く映らない状態です。 似たような状態で修理に出した方、 メールや画像はそのまま消えないで戻ってきたのでしょうか? どうかご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモショップでの携帯電話修理のトラブル

    使用期間2年10か月の携帯電話のふたが閉まらなくなったため、ドコモショップで修理をお願いしました。代替機を借りて、1週間後に修理品を取りに行ったところ、電話帳以外のデータは移行できないと言われました。 画像などはすべて初期化されて、どこにも保存されていませんでした。 確かに、修理時にデータは電話帳のみの移動になるような話がありましたが、修理するにはそれしか方法はないとのことでした。従来、携帯の買い替えなどでは、データ移行はきちんとされたので、それは代替機への移行はいったん電話帳のみを行い、修理後の携帯電話には、どこかに保存しておいたデータが戻されるものと思っていました。データ移行等にもすごく時間がかかり、代替え機とどこかへの保存で時間がとられているものと思っていました。 ドコモによると修理依頼時の担当者が、研修を受けて独り立ちしたばかりで、スマートホンと勘違いをしてデータ移行はできないと説明し、すべて初期化してしまったということでした。 この説明を受けて、頭が真っ白になり、その後の話があまり耳に入らなかったのですが、最後に修理代はポイントを使用しますかと聞かれ、はいと答えて帰宅してしまいました。 冷静になって考えて、貴重な画像等を消去された上に、修理代は通常通りとは納得がいかないのですが、ドコモショップへ何らかの責任を問うことはできますでしょうか?(どのようにしたらいいですか?)すでに消されたデータはもう元には戻らないと思ったので、その場ではあきらめて帰ってきましたが、だんだん納得ができなくなってきました。

  • 携帯ショップの店員は・・

    携帯ショップ(Jポン)の店員は、携帯の個人データをどこまで見れるのでしょうか?こんなことがありました。 ショップに勤めている知り合いがいてその人から携帯を買いました。携帯の調子が悪くて全然別の近所のショップに修理に出したのですが、出して3時間後くらいにその知り合いから「携帯修理にだしたんだ~。どうしたの?」と代替器にメールが入りました。何故わかったの? 通信履歴とかメール内容とか見られてたら嫌じゃないですか。どなたかその辺のことわかる経験者のかたいらっしゃたら教えてください。

  • 携帯電話が壊れてしまいました。

    携帯電話が壊れてしまいました。 ちなみに機種は『softbank 921SH』です。 電源は入り、ボタンライトは点灯するのですが、肝心の液晶部分が真っ黒で何も見えない状態です。 電池リセットするも効果はありませんでした。。。 何とか写真やメールデーター、ブックマーク、絵文字等を取り出す良い方法はないでしょうか? (着信があれば通話はできるので、液晶部分のみの故障だと思うのですが。。。) 昨日ショップで新しい携帯を購入してきたのですが、 電話帳以外のデータはショップでは移し変える事ができないと言われました。 (つまり、自分で携帯を操作し、メモリーカード等へ移し変えるなどして下さいと言われました。) 壊れた携帯本体に、今年生まれた子供の写メなど、残しておきたいデータが入ったままです(涙) メモリーカードも持っています。 PCへデータを移し変える等、何かデータを取り出す良い方法はないのでしょうか? どうかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 携帯ショップ店員のミスで電話帳消去されて困っています

    携帯電話のショップで新規で購入する際に、以前他社で使っていた携帯から電話帳を移し変える時に、店員のミスで電話帳を消去されてしまい, その後の対応は謝罪とメモリーカードを渡されただけですまされてしまいました。後日、やはり納得がいかずクレームをしたのですが 「携帯会社としてはここまでが限界です。」といわれ、不満が残るばかりです。 携帯会社は何処でもこう言った対応なのでしょうか?   また、別の形で(サービスや金銭など)弁償してもらうのは可能なのでしょうか?

  • 携帯shopの若い店員さんの対応

    私は40代の男性です。 40代の常識と20代の常識は違うと思いますし、又 私の中の常識が必ずしも世間の常識とは限らないと思いますが 先日こんなことがありました。 以前も全く同じ事があったのですが、 携帯を修理に出していたのですが、携帯のshopの店員さん(20才 前後)から携帯に電話があり、たまたま車の運転中で 電話に出られなかったのですが、留守電に『携帯が修理から かえってきたので取りに来てください』というような 内容のメッセージが入っていました。 shopの方から何度か電話をしてどうしても出ないので留守電 にメッセージを残すのはまだ理解できますが、 一回目にかけてきたときに留守電にメッセージを 残したようです。 修理から返ってきたことをお客さんに電話をかける 事は店側の用件だと思いますが、留守電にメッセージを 残されると何10円かの話ですが、メッセージを聞くのに お金を使うことになります。 店側の用件でお客さんにお金を使わせる事は 私には理解できないのですが、私はセコイというか 了見の狭い人間でしょうか? 正直な意見で構いませんので気軽に回答頂ければ幸いです。

  • softbank携帯を修理にだしたらデータが消えていた

    当初頼んだ内容にあわない携帯の修理だったのですが、修理代金を払えと要求されています。納得できないのですが、どうしたら良いでしょうか?他に相談にのって頂けるところが思い当たらないので、アドバイスなどしていただけると大変ありがたいです。 <詳細>以前使用していた携帯に入っていたメールに見たい情報があったのですが、徐々に充電ができない状態になってしまいました。この為、先日ソフトバンクショップに「メールが見たいから、充電できるように修理してください。でも、修理する時にメールが見られなくなるのなら、そのまま返却してください」という内容を伝えて修理をお願いしました。 しかし、返却されてきた携帯は、電源が入るものの、肝心なメールが、一切入っていませんでした。どうやらメーカーにショップの店員が修理依頼を出した書類には、専門用語で「データ転送、電池検査希望。データ転送不可時、水漏れ、基盤変形時は現状返却でお願いします」ということばで依頼をしたため、修理事態のポイントがずれてしまったようです。、メーカーにショップが依頼を出す際に、「データ転送」と言う言葉を使っているため、何かデータが残って入れば転送してのこせしておけばよいという解釈に変わってます。ちなみに、この点について、ショップ店員に指摘した所、「メーカーでは個人情報を勝手に見る事はできないので、なんらかのデーターがあるという事しかわからない。メール情報かの特定はしていない。もちろんこの点についても、修理を頼むときに注意点としての説明は受けていません。説明不足の点には誤ってもらいましたが、修理はしたので料金は払えと言ってくるのです。どうしたら良いでしょうか?

  • 実は私の妻が携帯が壊れて購入したショップに携帯電話を持って行き、直して

    実は私の妻が携帯が壊れて購入したショップに携帯電話を持って行き、直してもらったときのことです。基盤が壊れたので基盤交換になりますと言われ、基盤交換の前に携帯の中にあるデータをマイクロSDカードに移す必用があると言われて、そのショップでマイクロSDカードを購入して店員さんにデータをカードに移してもらいました。そして基盤交換をして、携帯電話は無事に修理できました。ところがマイクロSDカードに移してもらったはずのデータがカードにコピーされていなかったのです。電話番号はコピーされていたのですが、3年間携帯電話のカメラで撮影した写真はコピーされておらず、全て消滅してしまいました。妻はものすごくショックを受けて、かなり怒っています。その写真には息子の卒業式の写真とか、孫が生まれたときに撮った写真とか3年間の大切な写真が全て入っていました。後でプリントしようと思っていたのですが、それが全てなくなりました。そのデータを移す作業をした店員さんは、まだ研修生で戸惑いながら作業をしていたようですが、その脇でオツボネさんらしき上司の女性店員さんは手を貸そうとしなかったそうです。妻はそのショップに苦情を言ったら、3ヶ月分の料金(935円×3ヶ月)を無料にするとの返答でしたが、たかがそんなはした金で妻の気も済むわけもありません。お金では買えないような3年分の記録を消滅させておいて、たかが3000円程度などでは納得できるものではないと言うことです。このような場合泣き寝入りをするのも悔しいですし、それなりの責任を取ってもらうべきと思いますが、責任を取ると言っても失った写真を戻せるものでもありませんので金銭的な解決しかないと思います。別に法外な金額を請求する気もありません。かといって、3000円などという子供の小遣いのような金額でも気が治まるわけでもありません。このような場合、こちらからそれなりの金額の請求をしても良いものなのでしょうか。最近流行のクレーマーなどと思われるのも、それもいやです。このような場合どの程度の損害請求が妥当なものなのでしょうか。失った写真の枚数は数百枚になります。一番悪いのは、研修生ではなくその横で研修生が困っているのに手を仮想としなかった意地悪な上司の女の店員さんなわけで、その研修生を責める気はありません。このような問題についてもし類似の体験のある方、または専門家の方がおられましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。