• ベストアンサー

経費の精算について

経費の精算について 経費の精算について教えてください。 電池などの消耗品を購入した場合に使用目的などの詳細の記載は必要なのでしょうか? もちろん会社で使用しているのですが・・・ 今まではそのようなことがなかったんですけどね・・・ 自分の会社の経理の責任者の気まぐれかどうかわからなかったもので 他の会社ではどうか知りたいです。 変な質問ですみませんがよろしくお願い致します。

  • kssj
  • お礼率16% (33/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

使用目的など書きませんね。 何に使うか特定できませんから・・・それこそ、対応する全品目を書くのは不可能でしょう。 ただ、特定の機器だけに使うものなら、書くこともあります。 ex ****デジカメ用バッテリー ****円

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>電池などの消耗品を購入した場合に使用目的などの詳細の記載は必要なのでしょうか? 会社それぞれ事情が違いますので 会社の経理規定に従ってください。 当社は少人数の零細企業なので、 いちいち書かなくても使用目的が分かるため、 消耗品はおろかそこそこの金額の備品であっても 使用目的などは記載させません。 必要があれば直接聞きますが。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.3

会社役員で、経理なんかも見ています。 当社では消耗品費・事務用消耗品費の使用目的なんか、書かないですね。 特に電池なんか、今使いたい数だけ購入するのではなく、箱単位とかで購入し在庫(というか予備品)として置いておきますから、何に使うかなんて限定できないですし。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

通常は書きません

関連するQ&A

  • 諸経費の精算(3者間でのやりとり)

    諸経費の精算に関しての経理処理・流れについて 教えてください。 経理はまだまだスキル不足の為、 宜しくお願い致します。 請負業務代金の請求書を毎月発行、 作業以外の諸経費に関しては お客様と作業する技術者と 直接精算する形をとっておりましたが、 お客様より、諸経費分の請求書を 発行してほしいとのことでした。 ただし、精算は直接技術者へとのことです。 この場合、どういった経理処理が望ましいのでしょか。 本来は、請負代金と併せて入金して頂き 弊社より技術者へお支払いするのが 処理的に良いのですが それが出来ないようで・・・。 そもそも、出来ないのではとも考えたりします。 ちなみに、作業分は弊社書式、諸経費はお客様書式の 請求書で発行とのことでしたが・・・。 また、請求書発行するということは売上計上ですか? 今までなかった事で、 経理処理的にどう?と営業に尋ねられても 知識も乏しく、 どうして良いものかと考えております。 御指導の程、宜しくお願い致します。

  • 領収書の無い場合の経費精算

    経理の仕事をしています。 弊社の代表に「領収書は無いけど、カードで切った会社経費を精算してくれ」と言われました。 つまり、領収書をもらっていないのに、カードの利用明細だけで営業経費として処理してくれ、というのです。 基本的にウチでは、領収書があって初めて経費精算をするのですが、領収書が無くても会社としてお金を出してあげることは可能なのでしょうか?何も問題は無いのでしょうか? 代表の言うことなので反論が出来ないのですが、ちょっと腑に落ちないな、と思っています。 すみませんがご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • ETCの経費精算

    ETCを最近遅ればせながら装着しました。 自家用車で仕事とプライベートの両方で使用するのですが 当然の事ですが、仕事で使用した時のみの分を会社に経費精算したいと思います。 方法として、下記を考えていますが どれにも問題、疑問があります。 (1)1枚のETCカードを使用。カード会社から遅られてくる明細に 仕事で使った高速料金分のみマーカーで色をつけてその分だけ経費精算する。 疑問点 ・カード会社からの明細は他のカード利用明細と一緒になって表示されると思うので ETC以外のクレジットカードでの買い物明細を会社の経理担当に見られることになる? 普通の買い物とETCの明細の紙が分かれて発行されれば問題ないのですが・・・。 (2)ETCカードを2枚作成。仕事用とプライベート用を使い分ける。 疑問点 ・ETCマイレージサービスに同一名義の2枚のETCカードは使えないので (家族名義のETCカードなら4枚までOKらしいけど)サービスの恩恵が受けられない。 ・カードの使いわけが面倒くさいといえば面倒。 (3)ETC利用照会サービスで利用明細を印刷してそれにて経費精算する。 疑問点 ・この利用明細は正式な領収書ではないので、これで経費精算しても大丈夫かと不安。 同じようにETCの利用料金を経費精算している方 どのように処理されていますか? 教えてください。

  • 営業交通費・経費の精算に関する法律

    経費精算について質問です。 特に営業職に多いと思うのですが、 営業用交通費や経費・交際費の精算方法は会社の規定があると思うのですが、 法律でなにか決まっていることってあるのでしょうか? 例えばいくら仕事の為の経費とはいえ、1年たてば時効とか、 例えば3月が決算の会社なら4月になれば前年度の経費は精算できないとか・・・。 うちの会社は(どこでもそうなのかもしれませんが)必要以上に経理のおばさんがうるさいのです。 お金のことですからきっちり精算するのは当然ですが、 人間本当に忘れてしまうとき、うっかりしてしまう時って必ずあります。 そういうときに「こういう法律・こういう規則だから精算できません」 「みんな規則を守っているのであなただけ特別あつかいできません」と言われれば納得できるのですが、 「うっかり忘れるあなたの脳みそ腐ってるんじゃない?」と感情的に精算を拒否されるのがどうも納得できません。 他の人に聞くと機嫌のいい時は何も言わず精算してくれるそうです。 今回私が精算できなかったのは、GWの為イレギュラーなスケジュールになり、 申請日を間違えたからです。 これまでは遅れることなくちゃんと精算してきました。 イレギュラースケジュールで1日間違えてしまったのです。 法律・規則でというなら諦めますが、感情的になられて精算してもらえないのはさすがに理不尽です。 感情論には理屈で対抗してやろうと思っています。 もし何か法律で決まっていることがあるなら教えてください。 ちなみに締切日を間違えた私が悪いのは自覚しているので 「間違えるほうが悪い」というご意見はお控え下さい。 それと「感情的になって精算しない経理が悪い。上司などに相談すべき。」というのもわかっていますので、そういうご意見もお控え下さい。 長々と事情を書きましたが、あくまでも経費精算に関する法律について教えてください。

  • 会社の経費精算に関して

    経理を担当しております。 質問は、会社の行事(歓迎会)に参加するために、 電車を使った社員がおります。 ※出向中のため会社近くの開場まで電車を利用した。 この際、経費精算は認めるべきでしょうか? もちろん、会社側の決めの問題かと思いますが、 一般的にどうなのかなと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経費精算時の仕訳の仕方について

    経理の初心者です。よろしくお願いします。 会社が出来て日が浅く、経理は私一人で任されてしまい、 自分でいろいろ調べながら奮闘しています。 経費を従業員に立て替えてもらって、給与支払時(又は週1など任意のタイミング)に 一括して精算しようとするときの仕訳の仕方でわからないことがあります。 実際に、以下のようであったとき。 ・1/23 に、\500 の本を購入。 ・1/24 に、\200 の消耗品を購入。 ・2/10 に精算して振り込む。 最初は、 1/23 書籍費 500 / 未払費用(個人名) 500 1/24 消耗品 200 / 未払費用(個人名) 200 2/10 未払費用(個人名) 700 / 預金 700 とやろうとしていたのですが、 ネットで調べたり他の方の質問を参考にすると、 どうも 2/10 の仕訳1つで問題無い、ということがわかってきました。 ですが、その時は勘定名はどう記述したら良いのでしょうか? 未払費用は立てていないから、2/10 の借方に記述する勘定がわからず。 精算すべき勘定科目が複数あり、 またいつのどの立替費用の精算分といったことも後からわかりにくい ような気がして、混乱しています。 やり方は複数あるようですが、効率の良い皆様のやり方を 教えていただけると、とても助かります。 とても初歩的なことかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 旅費、経費精算の合理的なやり方

    経理をやっています。 旅費、経費精算に時間がかかりすぎて困っています。 社員が申請書を持ってくるので、ルートの確認から全部経理がやります。 ルート確認(駅すぱあと等で)→金種表作る→預金引出と両替→封筒に入れて準備→支払い と言った流れです。 月に100万以上の精算が発生します。 精算日は週2回です。 合理的なやり方はないでしょうか? 時間かかる上によく間違えてしまいます。 振込に変える方法は社長が反対しているので不可です。 皆さんの会社ではいちいちルートの確認しますか?

  • 自社内利用の領収証にて経費精算?

    自社内利用の領収証にて経費精算? わかりずらいかもしれませんが、教えていただけますでしょうか 私の勤務している会社(私はこの度経理部へ異動してきました)は 本社の他に料飲店、大手チェーンのコンビニ等経営しております。 通常営業マンなどが使った経費(食事など)は使用分のレシート もしくは領収証添付で精算伝票を記入し、経理部より出金しております。 以下質問です 社内ルールではありますが、自社経営の店舗での購入は精算できない 事になっています。(自社経営のコンビにでおにぎり購入など) 周りに聞いてもいまひとつすっきりしない回答ばかり・・(経費の二重? とか税務上?とかなんとか・・・) 経理経験が浅い私にはなぜだめなのかチンプンカンプン 社内ルールといわれればそれまでですが(汗 だめな理由って会計上はっきりと何かあるのでしょうか わかる方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか・・・ 宜しくお願いいたします

  • 経費精算のシステム化のメリットって

    はじめまして。wolf0327と申します。 会社で経理を担当されている方に質問があります。 会社の経費(出張費や会議費等)の申請や精算業務をシステム化しているケースは多いと思うのですが、実際にそういったシステムを導入する前と後で具体的にどういった点でメリットがあるのでしょうか? また、導入したことによって逆にデメリットが発生したということもあるのでしょうか? 知人(一応経営者)から相談を受けたので、私もネット等でいろいろ調べてみたのですが、見つかるのは各メーカーのHPの製品紹介ばかりで、悪い言い方をすれば「自分のトコに都合の良い事」しか書いてありません・・・ ですので、実際にそういったシステムを使用している方の体験談と言いますか、良い面も悪い面も含めた素直な意見をお聞かせ願えればと思います。 経理を担当されてる皆さんお忙しいとは思いますが、 何卒ご回答宜しくお願い致します。

  • 退職した会社での経費精算未払いについて

    一年ほど前になりますが、前職の会社で営業職についていて、経費精算は1ヶ月分纏めて後日精算していたのですが、(少人数・小規模で纏めて欲しいと会社から要望があった為) 退職する時に1ヶ月分精算を提出したのですが、未だに支払いがありません。 今手元に残っているのは、当時作成した出張精算書(エクセル)と支払いを求めたメール(先方から返信ありで、もう暫くお待ちくださいと記載されたメール)しかありません。 金額は20万円程ですが、この場合は小額訴訟した場合、回収出来ますか? アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう