病院勤務の社会保険証について

このQ&Aのポイント
  • 病院勤務の社会保険証について、軽い神経症で薬を服用している場合に心配事があります。
  • 介護職をしているため、精神的な触れ合いが基本ですが、病歴の有無を聞かれた際に正直に答えるべきか迷っています。
  • 神経症に伴う定期的な診察や薬の処方・服用を続けると、社会保険証を使った場合に職場に知られる可能性があり心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院勤務の社会保険証について

病院勤務の社会保険証について よろしくお願いします。 最近、病院(整形外科)の介護サービスの職種で入職しました。 社会保険完備だったので、先日に発行された社会保険証を職場から頂きました。 ところで私は、もう5年ほど軽い神経症で医師の処方で薬(主にデパスとプロチアデン)を飲んでいます。以前より目立った症状が消えているので、医師に相談しながら服用の量を以前から減らしている段階です。 しかし月に一度は問診と薬の処方で病院には通っています。 入職した職種が介護職という事で、多くの利用者様と精神的な触れ合いが基本にあるわけで、数日前に受けた入職先(病院)健康診断を受けた際に、これまでの病歴の有無を聞かれて”特に無いです”と答えました。 もし”軽い神経症で薬も飲んでいる”と言えば、精神疾患者という事で介護職を失うと思ったからです。 また、社会保険証の保険者が 『 全国健康保険協会 ○○支部 』(○○は地元の県名) となっていますが、今後も含めて神経症に伴う定期的な診察や薬の処方・服用などを続けると、そのような病気で社会保険証を使った場合に、現在の職場(社会保険に加入した勤務先の病院)に知られてしまうのだろうか?が非常に心配です。 そのところがよく解らないので、そのような方面に詳しい方々や医療事務などに詳しい方が居られましたらぜひアドバイスをお願いします。また経験上の情報なども、有ればぜひご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

noname#121523
noname#121523

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.1

知られることはありません。安心して他の病院を受診して大丈夫です。 診療内容は、個人情報として処理され、医療機関をまたがって共有されることはありません。 保険証から、診療行為がわかるのは、同じシステムを使用しているその病院に限られます。 ** たまに、封書で従業員さんに、医療の不正請求を防ぐために、診療行為の確認のために封書で保険点数と医療機関名などの通知があるもしれませんが、 これも、保険者(保険機関)と被保険者である本人しか見ることを許されない仕組みです。 ** したがって、普通、職場の事務所(事務員)が、従業員がどこの医療機関を利用しているかは、調べようがありません。個人情報だからです。

noname#121523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 職場が特に医療関係なので、自分のところの従業員が社会保険証でどんな治療を受けているか?等を知る事が出来るのでは?と心配しました。 >診療行為の確認のために封書で保険点数と医療機関名などの通知があるもしれません これまでも国民健康保険だった際に、特にこのような通知が来ていましたので、この点などが今後は職場を通して来るのであれば、受けている医療機関や病名などが判ってしまう‥と危惧しました。 お話しを聞いて安心しました。本当に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

個人の受診記録(レセプト等)が、健康保険から事業所に知らされることはありませんし、たとえ事業所がそれを知ろとしたとしても不可能です。 それは、職種がなんであろうと、もちろん医療従事者であろうと同じです。 また、「医療費のお知らせ」は事業所を通してきますが、事業主がそれを開封することはできないようになっていますので、見られることはありえません。

noname#121523
質問者

お礼

本当に貴重なアドバイス、ありがとうございます。 そのようですね。 心から安心しました。 病気持ちが人を介護する仕事では‥とも思い、正直に言おうかとも思ったんですが、なんとか今の介護の仕事で頑張ろうと思い、伏せてしまいました。 改めてアドバイスの件を再確認したいので、ひとまず様子をみます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • デパスとプロチアデンの違い

    よろしくお願いします。 現在、10年前から不安神経症で医師の処方でデパスを服用しています。 1回2錠×1日2回です。不安も解けよく効いています。 ところで、プロチアデンも同類の薬と聞いていますが、たまたま母親が気分が優れないと言う時に近くの診療所で頂いて来ていたプロチアデンをデパスの残量が無かった際に代わりに服用してみました。数日服用してみたのですがほとんど効きません。(あくまで自覚症状ですが) 何が違うのでしょうか? そもそも、デパスとプロチアデンでは、処方する症状や原因の対象が違うのでしょうか?

  • 病院経営者はその病院で診察→保険申請ができるか?

    私の知り合いが、 「自分は病院の経営者なので、健康保険を使って、自分の病院で診察を受けることができない」 といっていたのですが、本当でしょうか? 例えば小さなクリニックなどで、経営者である医師が、自分で自分を診察し、薬を処方して保険請求できるものでしょうか?

  • 国民健康保険病院と社会保険病院の違い

    国民健康保険病院と社会保険病院はどう違うのでしょうか? 社会保険病院の中に国民健康保険病院が含まれるのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください!

  • 複数勤務の社会保険について

    現在A社に勤務していてB社でも勤務しようと思っています。 いわゆるWワークで共に非正規です。 AとBで社会保険の適用要件を満たすため2社それぞれで 社会保険に加入することになると思いますが、 そこでお聞きしたいです。 社会保険において、 A社とB社は具体的にどのような事務手続きをするのでしょうか? (例えば年金事務所や健康保険組合、雇用保険など・・) そして私がやるべき手続きがあるならどのようなことでしょうか? 複数勤務の社会保険はこれから一般的になると思うのですが 複雑で事務作業も毎月毎月大変な気がします。詳しい方教えていただけませんか?

  • 健康保険と介護保険

    有料老人ホームに勤務しています。 有料老人ホームに入居されてる方は、介護保険を 使って入居されているのですが、時々医療機関や 薬局との話の中で、この方は健康保険適用・・・ あの方は介護保険を適用・・・なんていう話を 聞きます。 私なんかは当然健康保険を使って、病院に受診し お薬をもらってくるのですが、介護保険を使って 病院に行けるの?薬ももらえるの??という 疑問を感じました。そもそも有料老人ホームに 入居していると、そのホーム以外で介護保険は 使えないでしょ??? この疑問についてぜひぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 動物病院勤務での健康保険加入について…

    動物病院勤務での健康保険加入について… 友人が動物病院(4名規模の病院)勤務で健康保険に加入を考えているのでうが、自営業の正社員の場合、どのような健康保険があるのでしょうか? またその加入方法は? 皆様お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願い致します。

  • 社会保険健康保険などについて教えて下さい

    社会保険健康保険などについて教えて下さい 現在扶養家族です。定期的に病院へ通ったり薬を貰ったりしているのですが、病院で使う「保険証」あれは健康保険に加入していないと利用できないものなのだと思うのですが、アルバイトや求職欄には健康保険が入っていないものが多いです。 正社員となるとそうでもないみたいですが... もしアルバイトや派遣に就業してその際に健康保険が無いと今のままの扶養、もしくは自分で加入しなければいけなかったりするのでしょうか? または社会保険とは主にどういったものになるのでしょうか? 就業経験が少なく解らないことが多くて不安なのでお知恵を頂けましたら嬉しいです

  • 医療保険の申告

    38歳上場企業に勤務している営業職です。ネットで医療保険加入の申告をする時に、3年ほど前から医師の処方を受けていると申告すると申し込みが出来ません。(神経症で精神安定剤と睡眠薬) 神経症の処方も正しく申告しないといけないのでしょうか? また、そうなると加入できる医療保険がないと思われますが、皆さんは、どうしているのでしょうか?

  • 政府管掌の健康保険証について

    現在勤務している会社の保険証は~社会保険事務所と明記された政府管掌健康保険証です。病院で治療を受けた内容などは当然、請求の際には社会保険事務所に請求が行われるのですが、その詳細、例えば、この人は、このような症状でこのようなお薬の処方を受けているという内容を会社は知ることができるのでしょうか?

  • 病院から退院を迫られる理由・病院の種類・ワーファリンについて

    こんにちは。 いろいろ介護について勉強をしています。勉強していて疑問に思ったことを質問させていただきたいです。 “いまさら人に聞けないなぁ・・・”というものももありますがよろしくお願いします。 (1)介護施設の現場にいると病院から退院を迫られていてその後の入居先を探しているという方が多いです。迫られている理由として、“医療保険が落ちないから”ということを聞くのですが。。。。病院側の収入に関係しているのでしょうか?詳しく教えて下さい!! (2)療養型病院について  (1)ふつうの病院と違うのですか?  (2)医療保険が使える病院と、介護保険が使える病院  とがあると聞きましたがどこがどう違うのでしょう  か?  (3)一般病棟と介護病棟、具体的にどう違うのです   か?これは1つの病院の中に同時に入っているもの  ですか? (3)ワーファリンというお薬について、出血があった場 合、私たち介護職にはすぐ看護士を呼ぶように言われ ています。ワーファリン服用の方が出血した場合何か まずいこととかあるのでしょうか?? ダラダラと長文ですみませんが宜しくお願いします。。