• ベストアンサー

バイオ系大学院(M・D)を修了後,研究以外の職に就いた人いる?

こんにちは.サ ケ ノ ミ といいます. 生命科学系の大学院(修士課程・博士課程両方あり)を修了後,研究職やMRや技術営業以外の仕事に就いた人の話が聞きたいのですが,いらっしゃいますか? 専門を捨てた人の話が聞きたいです. よろしければ教えてください. 1. なぜ専門を捨てたか 2. 就職先の業界・企業名(特定されないように適当にかくしてOK) 3. どんな気持ち(これでよかった,後悔している など) 4. ふたたび戻るつもりはあるか などが特に聞きたいです,が,なんでもご意見をください.よろしくお願いします. また,専門が生きているがちょっと変わったところにいる人も書き込んでくれたらうれしいです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.3

自分のことではありませんが,数え切れないほどのケースを知っています。 1.ほとんどが家庭の事情というやつです。何しろ子供の数が少ないですから,親元へとなると専門を捨てざるを得ないでしょう。 2.一番多いものが教職です。おかげで高校生物は学部卒ではほとんど受からなくなりました。次に,公害試験場等の公務員,そして,なにやら生き物関係の民間企業と続きます。やはり生き物からはなれることは寂しいようです。 3.彼らからのメールや手紙等から推測すると,難関大の院まで進んで,専門性を生かせないのですから,一抹の寂しさはあるようです。しかしながら,自分なりに納得しているようです。 4.ほとんどの人はないようですね。だいたい生命科学は変人が多いですが,真面目な人も多いですから,その方面でプロになる努力をしている人が多いでしょう。 このままだと欧米にいっそうの後れを取るのではと危惧していますが,かくいう自分も子供にカルフォルニアあたりに行って欲しくないので色々と画策しています。 参考になりましたなら…

noname#4684
質問者

お礼

ありがとうございました.自分は今迷っています.結局捨ててしまうのなら,学部卒で就職すべきだったかなと.さて,どうしたもんでしょう・・・・・

その他の回答 (2)

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.2

「専門が生きているがちょっと変わったとろこにいる人」です。卒業は,生命科学系大学院修士課程です。 1. 研究への興味は尽きないが,その道では喰えないと判断したから。 2. 水産養殖業(まわりはみんな高卒) 3. 後悔はしていない。自分で選んだ方向だから。良かったかどうかは,ウン十年後にならないと分からない。 4. 大学に戻るつもりは無い。 私の場合,専門を捨てたわけではなく,研究職に進む気が無かった,という方が適しているかと思います。 どんな世界に進んでも,学んだ事が無駄になることは無いと思います。 いままでに学んだことで,次にどういう事ができるのかという事に挑戦してみたかったのかもしれません。 いまのところ,大学院までの経験が無駄だったと感じることは皆無です。

noname#4684
質問者

お礼

ありがとうございました.わたしも研究で喰っていけるのか不安です.一人ならいいんですが,将来嫁さんや子供ができることを考えると,生涯賃金の高い道を選びたいですね.

  • Oceanus
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

私のことじゃないので恐縮ですが、東大大学院卒(バイオ)で特許事務所に勤めている人を知ってますよ。 専門知識がなければ勤まらない仕事ですが、100%デスクワークです。 研究職は体力がかなり必要ですから、デスクワークをしたかったのかも知れませんね。(体力があまりなさそうな人です。) 3、4については、本人じゃないからわかりませんけど、まだ努めているんですから満足してるんじゃないでしょうか。(もう40代後半のはずです。)

noname#4684
質問者

お礼

ありがとうございます. これも選択肢の一つですよね,私も思っていました.「細胞工学」や「実験医学」など,日本語の専門雑誌にも特許事務所からの求人は載っていましたので考えていました.文章のスキルやパソコンがうまく扱えないといけないようですね. 研究職のみにとらわれず,いろいろと考えてみたいんです.ありがとうございました.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう