海を描く外国の画家の名前が思い出せません

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前にアートフォーラムで見た絵が気に入り、海岸を描いた作品で荒々しい波が印象に残るが、画家の名前が思い出せません。
  • 作品には動物は描かれておらず、ハワイやフィリピンに関係があるような記憶があります。
  • ゴンザレスという名前が思い浮かびますが、検索しても関連情報がないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

海を描く外国の画家の名前が思い出せません。

海を描く外国の画家の名前が思い出せません。 10年以上前に、アートフォーラムというところが版画の販売をしており、 そこで見かけた絵が気に入ったことを思い出したのですが、画家の名前が思い出せません。 当時、見た作品は海岸を描いたのばかりで、荒々しい波が印象に残ってます。 ラッセンみたいに動物などは一切描かれていません。 確かハワイだとか・・・フィリピン・・だとか そのようなところに在住、もしくは出身だったような記憶があります。 ゴンザレス・・と言う名前が思い浮かぶのですが、検索しても良くわかりません。 ひょっとしたら、全く関係ない名前かもしれません。 もし、何か思い当たることがある方よろしくお願いいたします。

  • zorg
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dendende
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

ウェブで画像と記述を見つけました。 ゴンザレス 1958年アルゼンチン生まれ。 オランダに移住後、画家を目指しました。 ラテン系の明るさをヨーロッパで学んだ伝統技法を駆使し 静物画・風景画と幅広いジャンルの絵を描きます。 あっていればよいですが・・・。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/hana2/942576/
zorg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます お探しいただいたのに申し訳ないんですが、何か違うんです。 画題、というか絵的に似ているんですが、何か違うんです 波の力強さというか・・迫ってくる迫力というか・・ それと波の絵は荒々しい感じなんですが、それだけじゃない優しさもあるような・・・

zorg
質問者

補足

ありがとうございます 改めて検索していたら見つけました。 「 ロイ・ゴンザレス・タボラ」でした。 お時間を割いていただいてご回答くださったのでベストアンサーということでm(_ _)m

関連するQ&A

  • 画家さんの名前が出てこない

    2、3年前に京都国立近代美術館で展示会があり 見に行った画家さんの名前が思い出せません。 有名な方です。気になって気になってしょうがないです。 海外の画家さんで、長生きされた方だったと思います。 白いキャンバスに色鮮やかな作品もあれば 暗ーいトーンの作品もあり、絵画だけじゃなくて版画もされてました。 ラッセン、アッシャーみたいな音の名前だったような気がします(^^;; これだけの情報しかないですが、心当たりのある方 よろしくお願いします。

  • 昭和時代を描く画家の名前を・・・

    子供の頃に画集で見た画家について。 昭和時代の子供達のノスタルジーを感じさせる風情のかわいらしい絵と、時にその絵に詩や散文を書き添えた作品を描く・・・多分、有名な画家なのですが、その人の名前がどうしても思い出せません。 詳しい時代ははっきりとはわかりませんが、多分、昭和初期の頃、活躍された画家であろうと思います。 唯一はっきりと覚えている詩(散文?)が1篇だけあり 『たいやきの端っこはおいしい   ぱちぱちしてて かりかりしてて』 という簡単な内容のものです。 手書きのこのような詩が、小さな子供が二人、肩を寄せ合って夕暮れの町か、神社の境内のような場所で鯛焼きをかじっている・という絵の端に添えられていたように記憶しています。 他に印象に強く残っているのは ◎砂浜、波打ち際をピアノの鍵盤に見立て、そこに打ち寄せる波と、子供の絵 ◎シャボン玉をする子供。周りに浮かぶシャボン玉の中に、おもちゃや、どこかの風景が細かく描かれたもの ◎ソーダ水のあぶくを眺める女の子 ・・・このような作品がありました。 竹下夢二の、特にラフに描かれた作品の雰囲気に似たようなところがある・と記憶しています。 なんとか名前を思い出して、画集を改めて買いたいのですが・・・ ご存知の方、おられましたら宜しくお願いします。

  • ラッセン似の絵を描く人

    タイトルのとうりなんですが、ラッセンみたいに、イルカの絵や、海の生き物を多く描いているのですがその人はホワイトタイガーなどの、陸の動物の絵を描く人です。 ラッセンのような絵を描く人は多いのですが、その人の、名前をどうしても知りたいのですが、誰か、ご存知の方いませんか? ご存知の方は教えてくださいおねがします。

  • ART-Meterでがんばる意味はありますか?

    アートメーターでがんばる意味はありますか?  私はART-Meterというサイトで絵を販売していて、いくらか「画家レベル」が上がりましたが、だんだんART-Meterで販売することが嫌になってきてしまいました。以前からここで頑張る意味はあるのかと悩む事がありましたが「とにかく今、自分ができる事を、今ある環境で頑張ろう」と思い、頑張ってきました。レベル50になれば名前が少しでも知られて、画家として次のステップにいけるのではないかと思ったからです。  このサイトは誰でも気軽に絵を販売できる環境であることは素晴らしいと思います。しかし、よく見てみると他のユーザー(画家)は皆、作品をとても安売りしています。本当は上手な人でも割に合わないので一般に受けそうな下手くそな絵をたくさん描いて数千円で売っています。それは数万円の値段をつけるとほとんど売れないからです。数万円でも本当はとても安いものですが、一般の購入者はそれを知らないのかもしれません。もちろん数万円の値段をつけられる程上手な人が少ないのも事実だとは思います。またART-Meterでも、レベルが上がれば値段設定は自由だと書いてますが、実は限度があり、それほど良い値段はつけられないようになっています。一方でデッサンすらまともに出来なさそうな「イラスト」やラクガキが売れていたりします。そういう下手な絵でも欲しい人がいて取引が成り立っているのは、他人様の勝手なのでなんとも思いません。ただ、まともな絵をまともな価格で販売しようとしている人の作品はあまり売れないという事が悩む切っ掛けになっています。  ART-Meterでは絵の販売価格の55%が画家報酬です。作品が売れた際に画家はART-Meterの事務所に作品を送るのですが、この時の送料もこちらが負担します。送料は作品が大きい程高くなりますので、パネル張りやキャンバスで、大きなサイズの作品を作ってしまうと送料がとても高くなってしまいます。しかも作品は大きい程、画材の品質が重要になり、良い画材は高いので、せめて最低でも数万円で売れないと全く割りに合わない事になってしまいます。制作時間や付加価値も考えれば数千円では絶対に売れません。だから、恐らく本当はもっと上手な作品が描ける他の画家さんもまともにやっていられなくて、下手な絵をたくさん制作し、安く売っているという悪循環になっているのだと思います。  説明が下手でごめんなさい。プロとしてやっていきたい場合、このサイトで頑張る意味はあると思いますか? 私の計画としては、名前が少し売れたら自分のサイトを立ち上げて、営業もがんばり、そちらで売ろうと考えていました。かと言って、今私がこのサイトで絵を販売する事をやめたとしても、私には何ができるのか分かりません。何もできないどうしようもない人なのかもしれません。どうやって活動していけば良いのか毎日考えていますが、自分では分かりません。知恵をかしてください。  PS. 私の文章が下手なので文面では表現できなかった、私の言わんとしている事を読み取って頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 卵の殻(?)を使った絵画

    卵の殻を使ったという絵を見ました。 「パ」なんとかという技法だそうですが、 美術用語サイトでは見つけられませんでした。 絵はクリムトのような、光沢のある感じです。 (作品によって異なると思いますが) 卵の殻に描くエッグ・アートではありません。 自分でいろいろ勘違いしていると思いますので、 そもそも、このような絵画技法はあるんでしょうか? あれば、この技法の正しい名前を教えてください。 よろしければ、この技法で描いている画家の方の お名前や作品などもご紹介いただければ嬉しいです。

  • 水墨画家の友人に雅号をつける

    外国人(アラブ系)の女性の知人は画家の卵なのですが、最近、水墨画を独学で勉強し始めて、雅号をつけたいということで、日本人の私に相談が寄せられました。コンテスト等にもその名前で応募したいとのことで、ぜひお知恵をお借りできましたら助かります。 名前で表したいのは、絵を描くことに対する純粋な愛や喜び、創造性(想像性)で、ミステリアスな雰囲気も出したいとのことでした。アラブ系というバックグラウンドや、女性らしさを強調するような名前でなくて良いとのことです。作風も見ましたが、伝統的な水墨画というよりは、水墨画の技術を使った自己表現、といった感じで、墨と和紙を使って、躍動感のある植物や動物、人物の絵を描いていて、個性的でコンテンポラリーな印象を受けました。 思いついた漢字として、 絵を描くこと: 画、筆、墨 純粋な愛、喜び: 楽、遊、童 想像性、想像性 創、夢、想、景、彩 ミステリアス: 幻、幽、朧、霞、影、妖 相性の良さそうな自然現象: 月、水、海、雲、風 フルネームとしては、月影遊水(つきかげ・ゆうすい。水墨画なので)という名前をひねり出しました。ですが、一つだけ提案するよりは、響きや字の形などからも、最終的に自分で選んだほうが良いと思うので、選択肢を増やすためにも、もっと良い名前を思いつかれた方がいらっしゃいましたら、ぜひお力を貸していただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • (やる気がない時)自然な日本語に添削していただけないでしょうか

    (やる気がない時)自然な日本語に添削していただけないでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。  最近、やる気がない。誰かに厳しく叱られたい。運動会でのように声をあげて応援してもらいたい。以前どこかで見た海の波が岩を砕く、贈る言葉が「覚悟しろ」の写真を思い浮かべた。ちょっと海を見たくなった。波の音にも耳を傾けてみたくなった。  今日、仕事の帰りに友人と会った。ホンコンに出張に行っていた時の話をしてくれた。彼女の泊まっていたホテルの窓から、とても大きい広場が見える。毎朝そこでフィリピン出身のお手伝いさんが楽しくディスコをしている。心ゆくまでくねくねと腰を動かし、踊りの楽しみを十分享受し、全身全霊で踊っているようだ。彼女らの生活はとても苦しい。それでもあんなに元気に踊っている。私はその話を聞いて非常に励まされた。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ハワイ島でマンタをみたい、

    4月にハワイ島にいきます。マンタをみたいのですが、ツアーに参加しないと難しいでしょうか。 ツアーに参加せずにみることは難しいでしょうか。(海に入らないとみれないでしょうか) マウナケアビーチホテルのホームページに下記記載がありましたため質問させていただきました。(ちなみに当ホテルに宿泊予定です) マンタレイ(イトマキオニエイ)観察 マンタ&パビリオン ワインバーでディナーの後は、石の道を散歩しながらマンタレイポイントまで下り、マンタレイの群れがスポットライトを浴びて優雅にダンスを踊る、夜のショーを楽しみましょう。光に引き寄せられる性質のある小さな甲殻類動物オキアミはマンタレイの大好物で、このオキアミを狙ってマンタレイが集って来ます。マンタレイはハワイ語でハーハールアと言い、体の横幅が大きいもので9メートルに達しますが、巨体のわりに大人しく、海岸沿いの暗い海を滑るように泳いでゆっくりと8の字を描きます。 詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 芳峡

     「芸術・アート」のカテゴリーでは関係が薄そうで、寧ろ歴史ではないかと存じまして教えを乞います。  飛不動尊 正寶院(http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/index.html)というページは仏教についての辞典もあり、いつも参照してはいますが、最初のページの画像が気に入り、一年前からその画像を最初に起動すると現れる、画面に取り込んで、よろこんでいます。  不躾ながらここの管理者の方にお尋ねしたら、この画像は十六羅漢の一人、半諾迦尊者様という方だそうです。  そして画いた方は、「芳峡という名前だったと思いますが不確実です。名字はわかりません。明治の画家らしい」とまでお教えいただきました。  この「芳峡様」のことをご存じでしたら、どうかどんな方かをお教え下さい。    そしてこの方の作品がある、URLなど、ご存じでしたらどうかお教え下さい。  *なお、http://blog.goo.ne.jp/info/blog_hajimeru.html(このちょいとききたいで教えてもらったのです)に登録して、照会したら、ここのサービスの画像だそうですが、この画像は見つかりませんでした。そしてもちろん、どんな画家の方かも、その他の作品もわかりませんでした。    なにとぞよろしくお願い申しあげます。

  • 画家の名前知りたい

    我が家にある絵画(風景画) 左下にP.WELSONかRWELSONなのか判読不明の絵画がありますが この作者の詳細を知りたいのですが 裏側の絵の横にはF655と印ししてあります