• ベストアンサー

液晶TVの音声を (たとえばDVDでのPVとかを流す時に)外部スピーカ

液晶TVの音声を (たとえばDVDでのPVとかを流す時に)外部スピーカーで 店舗内の 4隅まで まんべんなく いきわたらせたいのですが。 いい方法、また 参照ページが ございましたら よろしく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ビクター http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/LVT1907-001C.pdf DVD再生可能なミニコンポで音声のみミニコンポのアンプスピーカーを通す。 映像はD端子にて液晶TVへ出力する。 今はDVDを扱えるミニコンポが有りますので用意する物が少なくて確実に接続出来ると思います。 スピーカーケーブルを延長すれば店の奥に置く事も簡単です。 CDやFMも店内にBGMで流せます。

mh1211
質問者

お礼

meitokuさん 回答ありがとうございます。 そういうやりかたも あるのですね。 勉強になりまいた。 参照ページみさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVに外部スピーカーを取り付けたい

    現在シャープ32型ワイドテレビ<型式>32C-DS100を使用しているのですが そのTVに外部スピーカーを取り付けてTV、既存のビデオ、DVDの音を出したいのですが 3Dスピーカーシステムだとイヤホン端子に接続して出来ることはできるのですが、イヤホン端子が前面、画面下中央にあり配線がみっともないという事とこの様なスピーカーだとTV本体の音量は消えてくれていいのですが、イチイチ離れたところから動いて手動でスピーカーシステムの音量調節、電源の入り切りをしなければならずとても不便すぎるのですが TV本体の音量は消えて外部スピーカーの音量、電源をリモコンで行える品物はありますか? また、イヤホンジャックを使用しないでも用途に合った使用方法、安い品物は何かありますか? あとhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c92807659で販売している5.1chサラウンド ホームシアターシステムAS-5067WはこのTVに使用できるのでしょうか?用途に合うのでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • TV・DVDレコーダー・PSと外部スピーカーの接続方法を教えて下さい。

    TVとDVDレコーダーと外部スピーカーを買いました。(まだ未接続です) もともとPS2があります。(これは今後PS3にする予定です。) TV:Panasonic TH-50PZ80 DVDレコーダー:Panasonic XP12 スピーカー:DENON DHT-FS5 これらの接続についてなのですが、DVDレコーダー(HDMI)、PS2(D端子)をテレビに接続し、テレビとスピーカーを光で繋ぐつもりでいたのですが、これだとサラウンド効果が得られないのではないかも?と知人から指摘を受けました。(外部からテレビに一度入った音声は、光で出力する際に、5.1chではなくなる?) この点、実際はどうなのでしょうか? 上記問題を解決する為、DHT-FS5は光×2、同軸デジタル×1が入力可能なので、TV(光)、DVDレコーダー(光)をスピーカーに接続し、PS2は光→同軸デジタルに変換する機械を通して同軸デジタルで繋ぐ方法を考えました。ただし、これだと音声を切り換える必要がありますよね。この点が少し煩雑になってしまうのが残念な点です。 一番ベストな接続方法を知りたいと思って悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 液晶TVにスピーカーを接続したいが

    液晶TVにSPを別に接続したいのです。が 液晶TVには接続端子が沢山付いてます。 例えば ビデオ、DVD、HDMI、デジタル音声、ゲーム機器、オーデオなど音声、イヤホーン等です。 以前にはTV側のイヤフォーンから小型のSP(電池内臓SW付き)で接続して 使ってみましたが音質が劣るのであきらめました。 そこで今考えているのは家電で安いスピーカー4000円前後を見つけ 接続しようと思います。 1:接続端子はTV側のオーデオ音声端子で良いのか?と 2:接続端子が白と赤ですがSP側端子と規格が合う様になっていますか? この2点につき自信が持てずあえて質問して見ました。 よろしくお願いいたします。

  • テレビの外部接続時、外部スピーカーから音が出ない

    ネット動画やDVDをスピーカーから出したいと思い、光ケーブル変換端子を買い、テレビの光ケーブル端子からRCA端子に変換、外部のプリメインアンプのLINE INにつなぎました。 通常の地デジの場合は問題なくスピーカーから音声が出るのですが、HDMIに接続すると、スピーカーから音が出ず、テレビのスピーカーから音が出ます。HDMI1はDVDプレイヤー、HDMI2はCHROME CAST です。 テレビ側(Hi sence)のHDMI設定のスピーカー設定があるのですが、外部機器とTV選択があるので外部機器を選択すると、外部機器が見つかりません。という表示が出て終わりです。外部入力をスピーカーから音を出す方法を教えてください。

  • 液晶TVに外部のスピーカーを接続したいのですが

    つい先日ひょんなことからかなり年季の入ったスピーカーを手に入れました。調べてみると1978年前後のスピーカーでして、メーカーがTRIO(現ケンウッドの前身?)型番が「JL-3700」だとわかりました。  このスピーカーを現在使っている液晶TV(ソニー、型番KDL-32J5000)に繋ぎたいと思っていますがやはりアンプが必要になってくるのでしょうか。  また、他の方法等があればご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

  • テレビの音声が、外部スピーカーから出ません。

    先日、液晶テレビ(シャープ LC-40LX3)とAVアンプ(DENON AVC-4310)を購入しました。 (その他ブルーレイプレーヤーやスピーカーも同時に購入) 一通り接続が完了し、ブルーレイプレーヤーの音声はスピーカーから出るようになったのですが、 テレビの音声が外部スピーカーから出ません。 現在、テレビとAVアンプはHDMIケーブルのみで接続しています。 他に接続が必要なケーブルなどあるのでしょうか?

  • 出来る限り安く、外付けスピーカを、液晶TVに着けたい!

    タイトルの通り、液晶TVに外付けのスピーカを付けたいのですが、 良い方法というか、アイテムは、無いでしょうか? 詳細は、父が老人性?難聴で、補聴器は付けたくないと、ダダをこねるので・・・?!! しかしながら、単に音声を高くしたのでは、他の家族がうるさくて辛いのです。 昔のTVは、複数のイヤホンジャックがあり、片方はTVのスピーカからも音が出るので、対応できていたのですが、 最近のTVには、TVのスピーカからの音はカットされてしまい、上手くいきません。 5.1チャンネルとか、マルチメディアアンプを、ピンケーブル?で繋げば良いのかもしれませんが・・・ アンプがありません。それにちょっと大げさになるし、置く場所も・・・邪魔ですし。 なにかコンパクトで、良い方法は無いものでしょうか?

  • PS3~液晶モニター~外部スピーカーについて

    液晶モニター(BENQ 2200HD)へPS3をHDMI接続したところ、音声がモニター内部スピーカー(出力1W)から出てくるので、普段PC使用時に使用している外部スピーカー(サンワサプライMM-SPWD5BK )から音声を出したいのですが、その為には、ケーブルの追加?や配線等のアドバイスあればお教えてください。 PS3~モニター~PC~スピーカーへとそれぞれ繋がっている状態です。 尚、スピーカーからはステレオミニジャック2本がPCへ そして、モニターにはLINE IN端子がひとつあいてます。 分かりにくいかもですがよろしくお願いします。

  • 外部スピーカーを使用する時

    TVにビデオデッキが接続されている状態で、外部スピーカーを使用する場合のことです。 スピーカーへの接続コードを、TVのイヤホン端子に接続する場合とビデオの音声出力端子に接続する場合では、音質はかなり違ってくるでしょうか。

  • パソコンをTVと繋いで両方から音声を出したい

    いつも大変助けられております。 今回 会社でミーティングのセッティングを依頼されたのですが 使う機器は パソコン・液晶TV・プロジェクター・スピーカー プロジェクター・液晶TVで映像を流して 液晶TVとスピーカーから音声を出したいのです。 映像であれば、HDMIを繋げる事で確認出来たのですが、音声は 液晶TVかパソコン(スピーカー)かどちらか一方でしか出ませんでした。 分かる方 ご教示願えますでしょうか。 また、D端子をプロジェクターに繋げてプロジェクターからHDMIを液晶TVに 繋げれば、プロジェクターがHUBの役割を担うとも云われたのですが、 それは可能なのでしょうか? こちらも分かる方見えましたら ご教示願えますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ライセンスキーを持っているのに新しいスマフォ端末にESETをインストールできません。以前は簡単にできたのですが、今のシステムは非常に難解です。
  • スマフォのGoogle PLAYストアーからESETアプリをインストールしようとしましたが、ライセンスキーが他のユーザーのものと表示されて使用できません。
  • 昨日ESET HOMEでメールアドレスの変更をしたのですが、新しいスマフォのESET HOMEには古いメールアドレスが表示されています。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る