• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の「バツイチ」が急に受け入れられなくなってしまい悩んでいます。)

彼の「バツイチ」が受け入れられなくなってしまい悩んでいます

001001の回答

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

こんにちは。 30代の既婚者の女性です。 文面を読む限りにおいて、彼がバツ1というよりも、新しい彼の方が気になってきてしまい、なんとなく彼の色々な嫌なところが見えてきてしまったというところではないでしょうか? 私は、このままお付き合いをするよりも、この彼と別れた方がいいのではと思っております。 質問者様は冷めてしまったんだと思います。 恋愛に置いて、人の気持ちは変わる事は誰にでもあることですので、彼のためにも別れた方がいいのではないでしょうか?

wind-allow
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かに彼の嫌なところが色々と見えてきてしまったのかもしれません。 自分でも、こんなに冷めてしまうとは思いもしていませんでした。 彼に、自分の気持ちを伝えたいと思います。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの彼との恋愛

    長文になります。最近お付き合いを始めた同い年の彼がいます。(20代前半) 彼は3~4年前にできちゃった結婚をして、今年の初め頃1年の別居を経て離婚をしました。 離婚の原因は性格の不一致と元奥さんの浮気だそうです。子供は元奥さんが引き取っていて、毎月3万程度の養育費を払っています。子供とは月に一度二人でどこかにお出かけしているそうです。 私は大学を卒業してから働いているので、まだ社会人経験も浅く、結婚経験もなしですし、もちろん子供もいません。彼がバツイチで子供がいるという事を知ったのは好きになってからで、正直好きになった事を後悔する時もあります。知った時に諦めれば良かったと思う時もあります。私は人一倍嫉妬深くて、今までの恋愛においても過去の彼女に嫉妬するという事が、何度もありました。でもその時は当時の彼と一緒にいるうちに自分の方が、元恋人より交際期間が長くなったり等で嫉妬することもなくなっていたのですが、今回の彼はいくら元奥さんとの交際期間(結婚生活を含め)より長くいたとしても、子供がいるので嫉妬しなくなる日が来ないと思うんです。 少し前に彼と喧嘩をしました。喧嘩というか一方的に私が怒っただけなのですが。その時に彼が、「○○(私)が離れたいなら俺は何も言わないよ。自分は一回人生を失敗したようなもんだし、贅沢できるような人間でもない。もし自分が未婚だったら○○(私)のこと絶対離したくないけど、今の俺にそんな資格ないよ」と言いました。 その言葉を聞いて、彼に申し訳ない気持ちになりました。バツイチで子供がいることを理解した上で付き合うと決めたはずなのに、結局そのことでいつも彼の事を責めてしまいます。きっと彼も思うことがあるはずなのに何も反論せず、黙って聞いてくれて、いつもごめんねと言います。もうこの事で彼を責めたくないのですが、どうしてもやっぱり元奥さんの事や子供の事が気になってしまいます。少し前に「もし私と元奥さん、子供が溺れてて一人しか助けられなかったらどうする?」と馬鹿な質問をした時にも「そういう質問は嫌い」と彼は言いました。これは決めれないからってことですよね、ここで私と言われたとしてもそれそれでちょっとな感じしますし、じゃあなんで質問したのかって話ですけど…。彼は「元奥さんに対しては全く気持ちはないけど、やっぱり子供のことは…」と言います。でも「私のことをちゃんと大事に思っているし、その気持ちに順位はないよ」と言ってくれます。 もう以上彼を責めたり、馬鹿な質問をしてり、無駄に嫉妬したくありません。 どうしたらもっと心が広くなれますでしょうか。 バツイチで子供がいる彼とお付き合い(再婚)された方は、最初からこういう事が気にならない心の広い方なのでしょうか。私はどうしたらいいでしょうか。

  • バツイチとの恋愛が辛いです。

    バツイチの男性と付き合ってもう5年になります。 彼の事が好き過ぎて、以前結婚していたという事実に嫉妬してしまい苦しいです。 彼が私の事を好きでいてくれるのも分かっているし信頼もしています。 だからこそ私は大好きなのですが、大好きだからこそ彼の初めてが私ではないということが辛いです。 結婚して離婚して今の彼がいる、と思っても嫉妬でおかしくなってしまいそうです。 過去のことだから、と割り切らなければいけないと分かっているのに ふとしたことで思い出してモヤモヤとしてしまいます。 同棲の話も出ています。 具体的ではないですが、先の話も出ています。 とても幸せで嬉しいし楽しいのです、でもどうしても考えてしまうのです。 元嫁とは…など。 きっと結婚したら余計に苦しむんだろうと思います。 結婚式も、一度しているから……元嫁と誰かに比べられるのも嫌だから 「お金がもったいないからしたくない」と周りに言ってしまいます。 本当は綺麗なウェディングドレスや着物をきたいんです。 でも、彼が二度目ということやなんかいろいろな気持ちが混ざってどうしてもする気になりません。 自分が自制できないせいで、自分が苦しみ、いつか彼に大きな八つ当たりをしそうで怖いんです。 本当に好きで好きでたまらないからこそ醜く過去に嫉妬してしまい いっそ嫌いになれればいいのに、もう少し好きな気持ちがなければいいのに、とさえ思ってしまいます。 バツイチと付き合ったのだから仕方ないとは思います。 けれど、悲しくて悲しくて仕方ありません。 バツイチとお付き合いしている方はどうしていますか? これから一緒に過ごすことで、自分が耐えられるか分からなくて怖いです。

  • バツイチの彼

    バツイチの彼と付き合っています。 前の奥さんは同じ会社で彼と同期でした。 私は彼の先輩にあたり、3人同じ会社です。 子供もいなくて、互いにイヤで別れたことも知っているので特に問題はないのですが、 社内で元奥さんを見たり、ふとしたときにヤキモチをやいたり イヤな気分になったりします。(ただの嫉妬なのだと思いますが) 元奥さんは私が彼と付き合ってることは知りません。(部署も全然違い、面識もありませんので。) 過去は過去なのでヤキモチやいても仕方ないですし、 だったらバツイチと付き合わなければ済むのですが 恋愛ってそうではないですよね。 好きと思ったらその人がいいし、バツイチということもすべて受け入れる必要があるのは分かっているのですが そこらへんがなんかモヤモヤしています。 バツイチだからこその今の彼のいいところもあるわけですが、、。バツイチの彼と付き合ったことのある方 同じ気持ちなったりしませんか?

  • バツイチ子持ち彼氏との将来

    私は来月20歳、彼は25歳になりました。そんな彼はバツイチ子持ちです。 彼は私と結婚して将来的に子供が欲しいと言います。彼のことはとても愛していますし喜ぶべきことなのに素直に受け入れられません。結婚したとしても子供はいらない…と考えてしまいます。なぜならやっぱり元奥さんと子供の存在があるからです。私は二番目、私との赤ちゃんが生まれても彼にとっては二人目、20歳になるまで養育費を払わなきゃいけないのに…そんなことばかり考えてしまいます。更に私は元彼との間に出来た子を一度中絶したことがあります。自分は最低なことをしてしまったのに彼の元奥さんはちゃんと産んで彼と育てていたんだ、私はできなかった、私のことより元奥さんのほうが愛してただろう…そんな風に考えてしまい劣等感を感じています。 自分の後悔や元奥さんに嫉妬してしまい毎日辛いです。そしてこの間彼の元に子供から電話がかかってきて、私の前でしばらく話た後、外に出て電話していました。戻ってきたときまだ電話していて私はただ聞くしかありませんでした…彼の子供に対する口調はとても優しくてお父さんでした。当たり前のことでしょうが本当に辛かったのです。ドライブしているときに「ここは前住んでいたアパート」と聞かされたり彼の隣の部屋(今彼は実家です)が見えたとき、子供のおもちゃなどがあり気が狂いそうになりました…。 悩んでいることを伝えたとき「元嫁なんかどうでもいい、〇〇と比べたことなんかない、過去は過去だから、今は〇〇を愛している」と言いました。嬉しいのですがそれでも踏み出せずにいます…もう自分の中はぐちゃぐちゃで潰れそうです。この先一緒にいることが幸せなのか、別れたほうがいいのかわかりません…経験者の方、是非こんな私にアドバイス、喝を入れて下さい。そして長文ですみません。 ちなみに養育費は払っており、元奥さんが子供を引き取って遠方にいます。子供が電話をかけてくるのはおもちゃのおねだりのときと言っています。また、子供は何を吹きこまれているのか知らないが俺のこと嫌いらしいとも言っていました…

  • バツイチ(子無し)の彼との結婚をかなり迷っています。

    バツイチ(子無し)の彼から、結婚話を具体的にされるようになりましたが、 私がいまいち決心が付かず、考えすぎて訳が分からなくなってきて悩んでいます。 私は20代、彼は30代、年の差は5歳で、彼からのアプローチで付き合って2年半です。 彼曰く、離婚原因は自分が仕事が忙しくて構ってやれなかったことと、 奥さんの自分勝手さ(金遣いの荒さなど具体的に聞いています)を挙げています。 お付き合いするまでは、私はバツイチに関しては特に気にしておらず、 バツイチと聞いても特に何も思うことも無く、お付き合いを始めました。 しかし、お付き合いが進み彼に対して好きな気持ちが大きくなるにつれ 心がバツイチである彼を受け入れられなくなってきています。 奥さんに対する嫉妬なのか、初めてでない(2番目)である事に対する複雑な気持ちなのか分かりません。 彼は、お付き合いしてから1年半ほどはかなり女性に対して 不信感を持っている様子が伝わってきていました。(多分無意識だと思います) 「前の結婚の時は・・・」「どうせ・・・」など前の結婚話も結構聞きましたし、 私が嫌な顔をせずに聞いていたことから、言っても平気だと思ったのでしょうが、 色々と悩みなども聞いており、カウンセラーの気分になった時もありました。 でも、本心は複雑で、前の女性の話など聞きたくありませんでしたし、 前の結婚生活の様子が、家具や食器などからも感じられ、複雑な気分でした。 しかし、私は家族ではなくお付き合いしているだけだったので、 以前の結婚の事に対して意見したり、不満を漏らしたことはありませんでした。 彼は、立ててくれる女性が好きなようで、前の結婚では奥さんのいいなりになったのが嫌だったようです。 そのため、私との付き合いの中では、結構リードをしたがりました。 旅行先やデート先を勝手に決めたりと自分勝手な行動もありました。 多分、私が合わせて来たから喧嘩にならなかったのだと思います。今まで喧嘩らしい喧嘩はしたことがありませんでした。 今、具体的な結婚話をされるようになったため、私が結構悩み始め、 色々と文句や不満に思っていること、不安なことを伝え始め結構もめているので、 彼は根気よく聞いてくれていますが、進展しないので少しイライラしています。 「好きだったら、バツイチなんて気にならないのでは?気になるということは、 俺の事が本当に好きなのではないんじゃないの?」 と彼は言いますが、確かにそうなのかもしれません。 でも、初婚であれば特に迷わず結婚していたのかなとも思います。 いちいち、前の結婚の様子を感じながらの結婚生活が嫌なのかなとも思います。 前の結婚生活があったから、今の彼がいることは分かりますが、 2年半、前の結婚生活の話や、写真、様子などで色々と悩んだこともあり、 正直、心がまだ受け入れられていません。もう止めようかとも思い始めました。 バツイチの人と結婚された方、過去の事は気になりませんか?

  • バツイチ彼氏と元奥様

    初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。 私にはバツイチの30代の彼氏がいます。彼とは問題無く交際していますが、悩みは彼は数年前に別れた元奥様と今でも友達として付き合っています。(2人の間には子供はいません)時々連絡を取ったり一緒に食事などもしています。私の心中としてはやはり嫉妬してしまう事もあり態度に出てしまうのです。彼はそんな私を見て元奥様に会わせてもいいと言います。彼の考えでは私が相手に会えば安心できると思ったそうですがその返事をするには、かなりためらってしまいましたので彼は無理に会わなくても良いとは言いました。彼曰くもちろん元奥様の事は今でも好きだとか未練があるとかでは無いと言っています。私も彼の気持ちはわかるのですが、どうしても複雑な気持ちにもなってしまうのです。元奥様は私の存在は多少知っています。このような経験のあるかた、または進行中の方々などアドバイス宜しくお願いします。

  • 彼女にバツイチを隠されていました。

    付き合っている彼女がバツイチを隠していました。 約1年付き合った彼女とそろそろ結婚を考えていたため親に紹介しようとしたところ「実は離婚歴がある」と言われました。驚いて戸惑っていると「何でそんなに驚いているの?ひどくない?」などといい怒り出しました。紹介の話を延期すると「バツイチくらいで気にするなんてほんとに私のこと真剣だったの?」などと言います。 正直バツイチの時点で少々抵抗はありますが、それよりも隠していたことや発覚した後の言動が気になりました。彼女への不信感が日増しに強まっているため別れた方がいいような気がしますが、彼女は30に突入したいい年齢のためちょっとかわいそうな気もします。 別れた方がいいでしょうか?それともバツイチや隠されたことを気にする私がおかしいのでしょうか? どんな価値観が普通なのか分からなくなってきました。

  • バツイチ彼の過去(元奥さんのことなど)のこと気にしますか?

    私の彼はバツイチ(子なし、10年前に離婚)です。 いま、結婚の約束をしています。 過去のこと、どれくらい気にする必要があるのかな。 元奥さんの気持ちに配慮してあげないといけないのかな。 元奥さんを不幸にしたこと、傷ものにしたことは 二人の十字架として背負っていかないといけないのかな。 元奥さんからの呪いとか覚悟しないといけないのかな。 元奥さんがいま幸せならいいんだけど… 結婚に大反対している私の親が 元奥さんの心情に配慮すれば バツイチの男性との結婚なんて 不条理なことは人としてできるものではないと言います。 元奥さんのこと、どんな風にとらえればいいのかな。 彼の過去(離婚の理由など)は、彼自身の問題なので私はあえて掘り起こしたく ないんだけど。。。 私が甘いのかな。

  • バツイチの彼の親の気持ちについて

    私28歳女性、彼32歳バツイチ、付き合って約2年です。 社内恋愛で、付き合った当初から将来は結婚しようと言っています。 彼は子供2人(8歳6歳)で元奥さんが親権を持ち引き取っています。 離婚は調停離婚で2年半前に成立しましたが、マイホームを売却したり調停時の慰謝料の一部を親に借りていたので親に借金返し終わったのが、今年の3月です。 彼の両親は、離婚前から離婚してもしばらくは女を作るなと言っていたそうです。理由は、遊んだりせず元奥さんに引き取られた不憫な子供の事を毎日考えなさいとのこと。 彼の両親は元奥さんのヒステリックで暴言を吐く性格が嫌いで孫が不憫だと思っている様子。そんな事もあって、マイホーム売却と借金返済が終わった今年の4月に、彼は両親に私の事を、彼女がいると言ってくれました。 彼の母親は、号泣して、子供の事も考えずに・・・と言ったそうです。「あんたにもあんたの人生があるから・・とは分かってるけど、他にもやることあるやろ?」と言ったそうです。 他にもやることとは、子供との面会の事です。 調停離婚後、FAXで面会申し入れする事になっているが色んな理由をつけて元奥さんが子供に会わせてくれないから、法的に訴えたりして欲しいようです。あと、バツイチと初婚は絶対うまくいかないと両親とも思っていてバツイチ同士を探せ、初婚の子もかわいそうだから突き放してみたら?と言っています。 彼は、絶対会ったら分かってくれるし、自分の親だから時間かけても説得するとは言ってくれています。彼自信も子供の事は気になってるみたいで、色々やり切ってから私との結婚を考えたいと、来年か再来年結婚できればと言っています。 私の周りにもバツイチの親戚や友達が何人かいますが、だいたい交際に反対するのは初婚側の親で、バツイチ側の親はそんなに心配や反対する人がいなかったので少し驚いています。彼の両親は彼が若く結婚しようとした時に、元奥さんの性格を見抜いて軽く反対したけど結局結婚させて失敗したから今度こそ、ちゃんと見てやらないとと思っていると聞きます。 養育費を払い続ける結婚生活を心配したり、次の結婚こそと心配する親の気持ちは分かりますが、子供の事を考えて遊ぶなと言うのは極端だと思います。みなさんはどう思われますか?

  • バツイチの彼・・・

    私は20代前半(未婚OL)で彼は(30代前半、×イチ)で付き合って3年目になろうとしています。子供は5歳の男の子で元奥さんが引き取っています。 子供とは年に4回くらい定期的に会いに行っています。 最初の頃はなんだか不安やら嫉妬で喧嘩してそのことには触れないようにしていました。でも彼と子供の関係はどんなに離れていても一生変わらないし、彼の子供に対する気持ちなど理解でき、今では「気をつけて行って来てね」と言えるようになりました。 でも最近は元奥さんに嫉妬をしてしまってる自分に気がついたんです・・・もしかしたら子供を送っていったまま子供と別れる辛さから泊まってたりて・・・とか変にバカみたいなんですが妄想してしまうんです。 帰ってきてからは、やはり寂しさからか、時間をおいてから連絡はくれます。 (自分でもなるべくしないようにしています) 妄想して嫉妬して不安がって仕事にも集中出来ない自分が情けないです。彼とはいつか結婚できたらと思っています。でもこんなんでは、失格ですよね。あぁ、強くなりたいです。 元奥さんとの仲は「あまり連絡と取りたがらないみたい。。会うのも向こうとしては会わせたくない考えだから・・・」と以前言っていました。 今後、どうしたらいいのかわかりません。 あと彼に対してなのですがマメじゃないタイプ(メールや電話のみ。会うこととか出掛けたりするのはとてもマメです。)の彼を理解しているつもりなのですがたまに寂しくなってまた変な妄想してしまう自分がいます。(妄想・推測が多くて自分で変に理解し彼にも怒られたこともあります。)自分に自信がないのかそれとも彼を信じていないのでしょうか・・・ 一人で考え込んでしまってこれからどうしたらいいのかわかりません。 色々な方の意見を聞けたら嬉しいです・・・