• ベストアンサー

windosメールを立ち上げ、送受信が終わってもDELLデスクトップの

windosメールを立ち上げ、送受信が終わってもDELLデスクトップのCPU及びファンが大音量で回り続けます。解決方法をお教え頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.3

CPUファンは、CPUが判断して運転しています、判断要素は、熱です。 熱が発生するときに、CPU使用率が高かどうかは、タスクマネージャーでモニタしてみてください。 ファンのベアリングが磨り減っても、音が大きくとこもあろうかと思います。 いずれにしても、もっとも手軽に出来る対策が「清掃」です。

osa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ビッシリとホコリが溜ってました。 おかげさまで正常に近づきました メールの方は5~10分程、CPUがまだ頑張って 動いておりますがその後は正常になりました。 ファンは電源ONから正常になりました。 何事も日々のメンテナンスが 一番大事な様ですね。 この度はありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

(1)静音のファンに付け替える。 (2)ケースを掃除する。 (3)CPUクロックを多少下げる(遅くなりますが) (4)エアフローをもう一度見直す。 (5)扇風機、クーラー等を追加する。 位ですか?

osa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ビッシリとホコリが溜ってました。 おかげさまで正常に近づきました

osa1234
質問者

補足

ありがとうございます。 他ソフト使用中は正常なのですが 今年に入りメールだけが少しづつ不安定になってきました。 今一度、お教え願いますでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

中身の掃除ですかね。 特にファンまわりに誇りが蓄積します。 ほこりは、熱を溜めますから、高温になってFANが回るのでしょう。。 (FANは熱により自動運転です。) CPUの周りが特にひどいです。 箱を開いて、筆などでなでながら、浮いたほこりを確実に、掃除機で吸わせるときれいになりますよ。3ヶ月に1回程度は、必要みたいです。

osa1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 今一度、お教えお願い致しますが 電源を入れ最初にメールを送受信する時も 同じ状態になり、メールオフ又は他ソフト使用にすると CPU・ファンが正常になります。 又数時間後にメールを起動すると同じ状態になります。 申し訳ございませんが掃除から解決したほうが 宜しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの送受信はできるのですが、エクスプローラーが見れません。

    XPなのですが、OUTLOOKでの送受信は可能なのですが、 エクスプローラーおよびHTML形式のメールの画像が見れない状態です。 どなたか、解決方法をお願いします。 PCは約1年半使ったDellのデスクトップです。

  • メールの送受信ができなくなりました。

    メールの送受信ができなくなり、Norton Internet Securuty2005を(以下ノートン) アンインストールしたら解決しました。 ところが再度ノートンをインストールしたら、またメールの送受信ができなくなり 困っています。解決方法をお教えください。 尚、WindowsXPでノート型VAIOです。よろしくお願いします

  • メールの送受信が出来ない

    先月末あたりから、メールの送受信が出来ません。 どんな原因があるのでしょうか?! 解決方法は?教えていただけると嬉しいです・・・。

  • windos7でデスクトップから誤ってfirefoxのショートカットを

    windos7でデスクトップから誤ってfirefoxのショートカットを削除して すぐに全てのプログラムからリンクをコピーペーストしたら アイコンがウィンドウの中に6つの何かが写ってる奴になってしまいました。 再インストール以外で直す方法無いですか?

  • メールの送受信ふぁ突然できなくなりました。

    突然、メールの送受信ができなくなりました。 以下のようなエラーメッセージが表示されるのですが、原因と解決方法を教えていただけましたら、大変助かります。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'fan.hi-ho.ne.jp', サーバー : 'fan.hi-ho.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F

  • メールが突然送受信できなくなりました。

    メールが突然送受信できなくなりました。 いろいろ手を尽くして、「Regclean Pro」もダウンロードしてみたけれどだめです。 解決方法を教えてください。

  • メールの送受信ができない

    メールの送受信ができません。 メールを立ち上げて「送受信」を押すと、エラーになります。 メッセージは「タスクの処理中にエラーが発生しました」です。 エラー番号:0x800ccc92 サーバーエラー:0x800ccc90 パソコンのサポートセンターでは解決できませんでした。 ウイルスセキュリティのヘルプに載ってた分は、全部試してみました。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールの送受信

    デスクトップを使っていたのですが、新しくノートパソコンを購入しました。 メールのことで困っています。 デスクトップでメールを送受信してしまうと、ノートパソコンでは見られません。 メインで使用しているのはデスクトップなのですが、デスクトップでメールを受信した後も、ノートパソコンでも同じメールを受信できるような設定のやり方はないでしょうか? Outlook Expressを使用しています。

  • メールの送受信ができない

    メールが4日前から急に使えなくなりました。送受信ができません 「(メールアドレス)は利用できません」と右上に小さく表示されるのみです。 どなたか解決方法を教えてください。 大変困っています ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メール送受信ができなくなりました。

    Thunderbirdを使ってメール送受信していましたが、3日前マカフィーの(メール送受信の際の)個人情報保護の設定後、モニターに添付ファイルのような画面が出て、送受信ができなくなりました。どうすれば解決できるでしょうか。よろしくお願いします。