• 締切済み

大使館ナンバーの交通事故について

大使館ナンバーの交通事故について 大使館ナンバー(青いやつ)の車が他国大使館ナンバーの車と交通事故を起こした場合、どのように裁かれる(対処する)のでしょうか?くだらない質問ですが調べてもみつからないので知っている方是非教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88 (転載開始) 外交官などの車両は外交特権で日本国法の適用対象外となり、自動車税の納付義務もない。また、ナンバープレートも青地に白抜きの特殊なもの(「外・0901」のような形)になる(別名ブルーナンバーまたは外ナンバー)。なお、「外」の字が丸囲みになっており、○外車輌は各国の特命全権大使の車輌である(「○外・0901」)。また、領事館員のものは白地に青文字で「領・0901」、利益代表部のものは「代・0901」のような形となる。東京都23区内の都心部や横浜市、大阪市、神戸市、福岡市など大使館や領事館、利益代表部が多く存在する都市などで多く目撃される。 外交官が車両運行中に加害者として事故を起こした場合、たとえそれが死亡事故であっても刑事事件としてはその責を問えず、民事事件としては責任追及することができるが当事者である外交官が帰国してしまえば、たとえ判決をとったとしても執行できない等、被害者が泣き寝入りとなる事例が多々あることを以前から問題視する向きも少なくなかったが、外務省も2005年頃からは所有者が充分な任意保険に加入しなければ外交官ナンバーは認めない方針にしている。 また、各国外交官が運転する外交官車両が交通違反を起こした場合も、直接は処分を受けない。 (転載終了)

accesstech
質問者

補足

早速の投稿ありがとうございます。勉強になります。 ただ、知りたい内容は例えばA大使館の大使館ナンバーの車とB大使館の大使館ナンバーが日本で事故を起こした場合、どこで裁判?どこの法律?日本国の民事事件?と疑問に思ったので投稿しました。ご存知の方宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 大使館前で交通事故を起こした場合

    表題の件について、アメリカ、ロシア、中国、韓国の各大使館周辺に警察官が警備していますが、この周辺で万一交通事故を起こした場合対応してくれるのでしょうか?

  • 交通事故! 仮ナンバーは逃げ得?

    交通事故! 仮ナンバーは逃げ得? 先日他人の車が我が家の壁にぶつかりました。 壁を傷つけたにもかかわらず そのまま走り去っていきました。 自分の車ばかり心配しているようでした。 その車は仮ナンバーでした。 ナンバーの番号を控えといたので警察に通報しましたが、 仮ナンバーだと相手の車をつきとめられないといわれました。 本当なのですか?

  • 交通事故の対応について教えてください。 駐まっている車にぶつけてしまい 持ち主が分かりません。

    交通事故の対応について教えてください。 住んでいるアパートの駐車上内で駐まっている車にぶつけてしまいました。車の持ち主(部屋番号等)は分かりまぜん。相手の車はナンバープレートはついてますが、壊れているため(タイヤがついてない)数年放置状態です。 こういう場合どのような対処をとるべきでしょうか?

  • 夜の繁華街大使館ナンバーの車

    都心の夜の繁華街に大使館ナンバーの車が停まっているのをみたことありますが、公用車で酒呑みにきてるんですかね?

  • 例えば、10月1日に、交通事故を起こして、逃げたとします。

    例えば、10月1日に、交通事故を起こして、逃げたとします。 交通事故の程度は前方の車への追突事故で、事故の弾みでナンバープレートを現場に落としていった場合、 警察からの出頭要請が来るには、何日くらいかかるでしょうか?

  • 8歳の子供が交通事故にあいました(NO.2)

    8歳の子供が交通事故にあいました(NO.2) (前回に引き続き多少事情が変わった点などありますので 前回の質問の内容も含めて再度質問させてください。) 8歳の息子が自転車で走行中、道を横切ろうとした際に 対向から直進してきた車にはねられケガをしてしまいました。 相手は車検の切れた車に乗っており、任意保険不加入、 強制保険(自賠責)にも加入していませんでした。 子供のケガが今のところは打撲の症状だけなので、 人身事故扱いにはしないでほしいと言われ、 現段階では物損事故の扱いとなっています。 相手に保険はありませんが、私が入っていた弁護士特約の保険を使って、 治療費、慰謝料等を相手方に請求します。 私の保険は使用しても保険料が上がることはない特約の保険です。 また、物損事故にも対応してもらえますので、特段人身事故扱いで 今回の事故を処理する必要はないと言われています。 (相手に反省を促すために人身扱いにして負うべき罰則を与えるべきかとも思いましたが  住所も知れていて近所の人なので逆恨みなど怖いのでとりあえずはやめておきます。) 相手がまともな方ではないのでどうしても逆恨み等が気になってしまうのですが こういった事故の場合、慰謝料はいくらくらいになるのでしょうか。(弁護士基準で) 仮に子供の通院が週に4回、3か月続いた場合の計算でお願いします。 (治療費は現在接骨院で1回700円程度です。(健保使用)) あまりにも高額になる場合は請求額が高くなる前に 話し合いで示談をしようと思っています。 (相手の方が払えなくなってしまってはもともこもないので) ですが、2~3か月ほどの通院ではたいした額にならないのであれば このまま通院を続けさせようかと思います。(勿論本人が痛がるかぎりはです。) ご意見宜しくお願い致します。

  • 交通事故について教えてください

    カテゴリがちょっと分からないのですが、ここに質問させてください。 母が運転中、交通事故を起こしてしまいました。 相手は自転車の学生です。幸い、ケガも軽く車の損傷も少なく済みました。状況は出会い頭の接触で、歩道を自転車で通るところにちょうど母の車がでてきて、自転車のペダルが母の車の前のナンバープレートにひっかかった、という感じです。母は一時停止する寸前だったので、スピードは出ていませんでした。自転車もナンバーにぶつかっただけで、(接触後も)自転車に乗ったまま通りすぎ、数メートル先に自転車を止め歩いてきました。そのとき母が「大丈夫?ケガはない?」ときくと、その学生は「はい、大丈夫です」といって、一応住所等を教えあい、母は職場へ、その学生さんも自転車で学校へ向かったそうです。その後、学生の母親から電話があり、「娘は足を引きずっている、警察へ一緒にきてください」とのこと。すぐに現場検証し、警察官は「この事故は双方の不注意のために起きた。ケガがなんともなければ、物損事故で扱うが、もし人身事故にしたい場合は診断書を持って届け出してください」とのことでした。その場では、相手の方も不注意を認めたのですが、どうも、持病のヘルニアが痛いらしく、「事故が原因」といい、今もまだ通院しているそうです。そこで、保険会社の人の勧めで、警察に「人身事故扱いにしてください」と届け出をしました。 この場合、人身事故とすれば、運転者は免停になるのでしょうか?それと、人身事故にした場合と、物損事故の場合と何がかわってくるのでしょうか? 私の正直な気持ちは、「こちらの車の修理を請求したい」くらいの事故なのです。どうも腑に落ちないのですが・・・相手が自転車、ということで、仕方ないのでしょうか?長々とすいません。お願いします。

  • "交通事故"になりますか?

    "交通事故"になりますか? 先日、ベビーカーを押して横断歩道を渡っていました。 そこに、子供を幼稚園に送る母親らしき人の車が 正面から右折してきました。 運転していた母親は、道にいた知り合いに手を振りながら こちらに向かってきました。 もう、ベビーカーの子供も一緒にはねられる(><)と思ったら 向こうも気付いたらしく、急ブレーキをかけ、ぶつかりませんでした。 ホントに怖かったです。 運転席に向かって、「なにやってるの!」と言ったら こちらも見ずに「はい、すいま・・・」ときちんと謝ることもなく 去っていきました。 近すぎてナンバーも見れず、、、 少し歩いたら、足首が痛いことに気付きました。 ベビーカーを遠ざけようとして、変な体勢になったからだと思います。 同じ母親として、あの態度が悲しいし、何も言えなくて腹立たしいし、 足は痛いし、悔しいし、 今になってとても怒りがこみ上げてきました。 治療費を請求したいですが、相手がわかりません。 車のナンバーもわかりません。 このことを交番に行って訴えたら、車を探してくれるとか、同じ場所を張ってくれるとか、 何か解決してもらえるでしょうか? やはり、そんなに暇じゃないでしょうか? 交通事故にもならないでしょうか? とりあってもくれないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 交通事故を起こしてしまいましたが・・

    お世話になっております。 先日、私の不注意で交通事故を起こしてしまい、 相手方の車に私の車をぶつけてしまいました。 私が完全に悪いのですが、事故処理は保険屋の方に お任せしています。 そしてここからが質問なのですが、事故を起こしてしまった相手方というのが北海道に住んでおり、(私は本州)このお正月に帰省するらしいのです。 しかしながら当初は車で帰省するつもりだったらしいのですが私が起こした交通事故のため車で帰省できなくなり、飛行機で帰省することにしたということです。ところが北海道までの往復航空賃もバカにならず 10万円以上かかってしまい、この交通費を保険屋に請求されたらしいのです。しかし、保険屋は自分のところでは支払えないので事故の相手方(つまり私)に請求してくださいとのことでした。 確かに因果関係が否定できなくはないとは思いますが 法律的に私が支払う必要はあるのでしょうか? 稚拙な文章で恐縮ですが回答をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 交通事故での応急処置

    交通事故の現場に遭遇した場合の対処法について質問です。 事故に遭った人が例えば道路の真ん中で倒れている場合、その人を動かして歩道などに運んでも良いものでしょうか?頭を打っている場合は動かさないほうがよいということを聞いたこともありますし、交差点や交通量の激しい道路の真ん中に寝かせたまま救急車を待つのもどうかと思います。 適切な対処方のアドバイスをお願いします。