• ベストアンサー

中央線 E233系 加速度について

中央線 E233系 加速度について 最近、中央線に乗っていると発車の加速が速くなったような気がしますが、気のせいでしょうか。 もし、速くなっているのだとしたら、201系が引退したということになるのでしょうか。 ご回答の程宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113983
noname#113983
回答No.2

実は俺もそれすごい気になっていた。最近中央線には乗っていないけど、ダイヤ改正後でも201系に合わせて走っているのかどうか・・・と思っていたところで、君の回答があってサンコウニなったぜ! まあ実際速くなったかどうか分からないが、たぶんダイヤ改正されてとりあえず中央線には一般的に201系は走らせないということで、最新のE233系に合わせているんじゃないかな。とはいってもただ今でも本来運用しない201系のはずが、1本だけ走らせていますからね。そうなると難しいところなんだが。 今度おれも実際中央線に乗って確かめてみるわ。話変わるけど、君は鉄道ファンかい?

tomy2003
質問者

お礼

ご回答頂きまして、誠にありがとうございます。 僕が中央・青梅・五日市線内を走るE233系に乗車していたところ、起動加速度が上がっているような“感覚”がしたので、ご質問をさせて頂いた次第です。ただ、上述のように201系が1本運用上走っているとなると、それに合わせる必要があるのであれば、起動加速度は上がっていないのかもしれませんね。 JRから公式発表があれば良いのですが。 ちなみに、僕は鉄道○タクではありませんが、ファンです。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

>どこかでそのような情報が乗っているサイトがあったらお知らせ頂けれると幸いに存じます。 それこそ「時刻表」を見ればいいわけで、基準運転時分が変わっていれば、始発電車など「特段他から影響されない運転が可能な電車」の所要時間は変わっている筈です。これが変わってない以上、変わってないと言える筈・・・ですけどね。少なくとも私の知ってる鉄道部内のルートからは、そう言う話は伝わって来ませんし。

tomy2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問に対しての回答を頂きたかったので、時刻表云々に関しての話は割愛させて頂きます。 鉄道部内のルートから伝わっていないということだけ分かれば幸いです。 以上、お礼と代えさせて頂きます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

現在でも「中央本線」の運転基準時刻(時刻表を計算するための時間・距離・速度の曲線)は、以前と変わっていません。ですので、以前と同じ運転方法でも定時運転できる筈なんです。ただし、ダイヤで決まっているのは「駅間の所要時間」と「場所によって決まっている最高速度」だけですから、運転手の裁量で高加速・高減速をやっても問題は無い、とも言えるんですけどね。実体のところはどうなのかは運転している人に聞かないと。

tomy2003
質問者

お礼

ご回答頂きまして、どうもありがとうございます。 FEX2053様の仰る通り、201系の起動加速度がE233系に比べて遅いからといって、E233系の起動加速度を201系側に合わせる必要はないわけですものね。上述のように、定時運転さえ行えれば良いのですから。 ただ、他の回答者のお礼欄にも記載させて頂きましたが、実際に上げたのかどうか、JRから公式な発表があると良いのですが。どこかでそのような情報が乗っているサイトがあったらお知らせ頂けれると幸いに存じます。

noname#143204
noname#143204
回答No.1

2編成しか残っていませんでしたので他のすべてのE233系に影響していたかどうかわかりませんが、確かに中央快速線の201系は今年の3月のダイヤ改正で運用離脱しています。

tomy2003
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 現時点で201系は2編成残っているのですね。 運用上は2010年3月のダイヤ改正で離脱をしているということは、 やはり、今まで201系の加速度に合わせていたのを E233系が出せる最大の加速度に設定し直したということになるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 中央線のE233系について

    私は以前何度も中央線のE233系を使っていました。そこで気になったのですが新しい車両のわりには、そんなにスピードが上がっていないように感じました。東武東上線の新しい車両や総武線、山手線などは駅出発からスピードを上げる度合い(加速度)が大きいのに中央線のE233系は全体的に少しづつスピードを上げている(加速度が小さい)ように感じます。それには原因があるのですか?私には中央線のE233系の車両が重いくらいしか思い浮かばないのですが。

  • E233系は加速度を変えられるのですか!?

    E233系は、ソフトウェア(TIMS)に加速度を調整する機能があって、 ・2.3km/h ・2.5km/h ・3.0km/h から選択できるという話を聞きましたが、これは本当なのですか? 本当なら、全部3.0km/hにして、それに対応するダイヤを組めばいいんじゃないですか!? 京浜東北線だって、山も谷もなくても、3.0にして飛ばしたほうがいい気がするんですが・・・。 東海道線だって、2.3なんて遅すぎると思います。3.0にしたほうが良いです。 そしたらE231が邪魔になりますけど、そこはいろいろ何とかして・・・

  • 加速度

    静止していたある物体を水平面上で動かしたら等加速度で動いた 動かしてから4秒後に位置を測ると48mの所にいた さて、加速度はいくらか という問題があったとします(問題の細かいところはあまり気にしないで下さい) 等加速度直線運動では変位が時間の二乗に比例するからx(t)=kt^2(kは実数) ここで4秒後に48mの位置にいたことからk=3、つまりx(t)=3t^2 これを微分してv(t)=6t さらに微分すると加速度aは6 という回答は正しいでしょうか?細かいところを見ても良いので教えてください

  • 加速度センサーの重力加速度

    iPhoneの加速度センサーで加速度の値を確認しています。 加速度は等速直線運動していれば0と思っていたのですが 机に置いた状態でも地面の方向に対して常に1Gの加速度が表示されます。 机に置いている=重力に引っ張られないように反対方向に等速で動き続けている=それなら加速度は0になるのでは? と思ってしまったのですが、解説お願い致します。

  • 加速度

    0,1秒間で速さ20[m/s]から30[m/s]変化した加速度を求めよ。 回答は(3,0-2,0)/0,1=100(m/s^2)となったのですが、0,1秒間で速さ20[m/s]から30[m/s]変化した加速度が100(m/s^2)というのが全然イメージがつかないのでうすが、これはいったいどういう事なのでしょうか?分かりません。だれかイメージできるように教えてください。

  • er→、eθ→を持ちいた速度加速度

    θ=f(t) のとき、時刻tにおける速度、加速度をer→、eθ→で表すとどうなるのですか。 er→(cosθ(t)i→+sinθ(t)j→) eθは直交してるから eθ→(-sinθ(t)i→+cosθ(t)j→) ですよね。これを使ってvとαを求めるとどういう形になるのでしょうか。

  • 電車 加速度について

    電車 加速度について 電車はなぜ路線によって、加速度を変えるのですか? 先日京王線から、新宿線に入ったら加速が速くて 「どうしてわざわざ変えているのだろう、京王線も速いままにすれば良いのに・・・」 と思ったのですが、 よろしければご回答よろしくお願いいたします。

  • 等速と加速度

    先日質問させていただいたものです。ご回答ありがとうございました。 先日の質問内容をもう一度整理しました。 http://okwave.jp/qa/q6477434.html 等速直線運動がおこっているという時点で、すでに力が加わったのではないか?と思いました。 力が加わって加速度が生じる。というような説明がされているのですが、力が加わってかたや等速かたや加速度が生じている。と思い矛盾を感じました。 宜しくお願い致します。

  • 加速度センサーについて

    加速度センサーについての質問です。 加速度センサーについて勉強しているのですが、2軸加速度センサーと同じような機能(似たようなセンサー)を持つICって他に何があるのでしょうか?? できれば教えて頂けるICの特徴なども載せて頂けると大変助かります。 みなさま忙しいとは思いますが回答お願いします。

  • 加速度と角加速度の関係について

    速度と角速度の関係は 中心から質点までの距離がr,質点の速度がv,とすると 角速度ω=v/r [rad/s] になると思うのですが, 加速度と角加速度の関係は 中心から質点までの距離がr,質点の加速度がa,とすると 角速度α=a/r [rad/s^2] となるのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう