• ベストアンサー

ゴマキについて

noname#6160の回答

noname#6160
noname#6160
回答No.3

そうですね、連発しまくりですよね(笑) 後藤は、話すのがちょっと苦手なので、言葉がつまったり頭の中で考えるときによく使いますね。 でも、デビューしたころからそんな感じなんで慣れましたけど。 話変わりますが、ずっと前モー娘。だったころ、某番組で国会議員(?)の土井たかこさんによっすぃーと一緒に話し掛けるとき「あのー」を1・2分で15回くらい連発してましたよ(笑)。頭の中が混乱すると、こーいうことがおこるらしいです。 確かに喋り方はあまりよくないかもしれませんが、目上の人にきちんと敬語を使うし、気も使うしそこは良いところだと思います。 http://216.239.33.104/search?q=cache:PFCDZSPQxF8J:www.nikkansports.com/news/entert/entert-etc3/2001/sun010909.html+%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%B0%97%E9%85%8D%E3%82%8A%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%81%EF%BC%81&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 削除された記事なので、キャッシュですが。 それから、その喋り方や態度(表情がない、やる気がないような態度)が誤解を招いてるんですが、後藤はこんな人だったりします。 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/05/30_01/index2.html でも、SPEEDでも言えるんですが、グループで売れたからってソロで売れるという保証はまったくありませんよね。娘。の採用される条件に「集団で生活できるか」とかありますから。逆に今、ハロプロでシャッフルやってますが、松浦がセンターに来るってことまずないですよね?喋り方に関わらず、後藤は確実にグループ向きで松浦はソロ向きだと思います。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/lightyear/past_21.htm

関連するQ&A

  • すっきりしません

    先日彼女に別れを告げられました。5年近く付き合いましたが別の人が好きになったようです。しかし僕のことも好きと言ってくれました。どうやら中途半端な気持ちで付き合いたくないという事で区切りをつけたいみたいです。僕としては彼女が戻ってくると信じ、待つつもりです。皆さんはどうお考えですか?

  • なぜメモリの容量は中途半端なのか

    メモリを増設する時に、そのメモリに512MBという表記があったのですが、なぜ500MBという区切りのいい数字ではなく、中途半端な数字なのですか。 また、それはどういった理由でその数字になっているのですか?

  • テレビでロードオブザリング

    土曜日にテレビでロードオブザリングをやっていましたが、「2つの塔」のほうはやらないのでしょうか? フジテレビのHPをチェックしたのですが、見当たりませんでした。 「2つの塔」をTVで流さないのは何だか中途半端な気がしますが、何か理由があるのでしょうか?

  • どうすればいいか分かりません。

     最近3年半付き合った彼女に振られました。理由は気になる人ができたです。でも、あなたも好きだし。だから、中途半端は嫌だから、別れることにしたらしいです。そして、もう戻ることはない?と聞いたら、分からない、戻るかもしれないし、戻らないかもしれないって。そんな時はどうしたらよいのでしょうか?戻るかもしれないということに期待して、待つべきなのでしょうか?また似たような状況で戻った方はおられますか?

  • 詩を書きました。感想、意見、アドバイスください!

    「一人」 中途半端にすぎる時間中途半端にめぐる考え 今も外の世界は回ってるんだろうなって狭い部屋、一人思う むなしさもさみしさのため息も 部屋の二酸化炭素が足されるだけ テレビがなきゃ無音 あれもやだしこれもやだ まるで中学生まるで子供 年齢だけ重ねてしまった気がする 時間だけ過ぎてしまった気がする ふと一人な事にゾッとした このまま朽ち果てる事にゾッとした だから僕は舵をきった力強く握り 夢という荒波に向かい

  • マジすか学園

    マジすか学園3 最後まで見させていただきました。 しかし最終話の終わり方が少し? いや...とてつもなく 中途半端すぎる気がします。 マジすか学園1は中途半端に終わりつつ マジすか学園2まで進みました。 今回のマジすか学園3は1.2と話が一変し 全く違う内容になっています。 マジすか学園1のときに 中途半端に終わったってことで マジすか学園2に続いたので 今回のマジすか学園3も マジすか学園1と同じく 中途半端に終わったので マジすか学園4と言うかたちで 続編が出るのでしょうか? 続きがとても気になるので なにか知っている人がいれば 教えてください。 またマジすか学園4として 続いてほしいなどと 私と同じ用な考えをもっている方は ぜひとも意見を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 中途半端が一番ダメだとは何の根拠で言っているの?

    中途半端が一番だめってどういう根拠なの? 「一番上まで行かずに中途半端で終わるのは一番カッコ悪い。それならやらない方がいい」 って言ってる人いますけど、中途半端って具体的に何がどう悪いの? プロにもなれないような中途半端な才能なら、野球部なんて入らないない方が良い。 東大に合格出来ない中途半端な賢さなら、高卒の方が良い 定年まで勤める覚悟がないのなら、中途半端に就職せずに無職の方が良い。 こういうことでしょ?中途半端が一番悪いとか言ってる人の考えって。 頂点以外は全てクソ。 私は中途半端な才能でもスポーツ推薦で大学とか行けるのなら野球部があっていいと思うし、 東大に落ちても後期に名古屋大学に合格できるくらいの中途半端な賢さのほうが高卒の千倍はいいと思うし、 腰掛け気分で就職したほうが無職よりいいと思います。 中途半端が一番ダメだとか言っている人ってどういう根拠で中途半端は何もしないことよりもダメなのですか?

  • 本当にいい邦楽アーティスト

    最近邦楽を聴かずに、洋楽ばかり聴いています。 というのは、アイドルなのか歌手なのかよく分からないアーティストだったり、歌詞が中途半端に英語ばかりだったり、子供っぽかったり、またメロディが気に入らなかったりと、とにかくグッとくるものがありません。 しかし洋楽アーティストの中にはは飽きないし、グッと来るものが見つかるからです。 ただ、上はあくまで個人的な考えです。 もし同じような考えの方がいたら、おすすめの邦楽アーティストを教えて下さい。

  • ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。

    ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。 http://kakaku.com/item/20423514702/こちらがパイオニアのテレビ http://kakaku.com/item/20421014686/こちらが日立のテレビ 同じ地デジを比較して画面サイズを確認してほしいのですがパイオニア製は横長16:9だと思います。 日立のwoooなんですがワイド画面ではあるのですが正方形に近いワイド、完全なる16:9ではないと思います。 最近のテレビは日立製のような中途半端な16:9画面サイズのものが多いような気がします。私もパナソニックのビエラを使用していますが中途半端なワイド画面です。正直ゲームしていてもテレビを見ていても正式な16:9のものと比べると映像の端がけずれてしまい全表示となっていません・・・。昔のブラウン管のワイドテレビは全メーカー、パイオニア製のようなきちんとした16:9の画面で製造していたのに、最近のテレビは映像の端が切れるような中途半端な画面サイズで製造するのでしょう。 コストダウンのためなのでしょうか?なぜこのような画面サイズでつくるのか知っているかたおりましたらご教授いただけると助かります。

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。