• ベストアンサー

なにで、禁煙成功しましたか?

なにで、禁煙成功しましたか? 約30年の喫煙者です。 何度か、禁煙、また減煙を試みたものの、いつも断念してしまいます。 一日30本~60本喫煙しています。 連れ合いも喫煙者で、止めるのも減らすつもりも無いそうです。 喫煙者と共に生活をして、禁煙・減煙は、可能でしょうか。 また、どのような方法が成功率が高いのでしょうか。 わがままですが、禁煙外来へは、行きたくなく、 また、ニコチンパッチもしたくないのです。 ご伝授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

道具も何も要りません。本人の強い意志のみです。あなたはヘビースモーカーです。しかしそんなあなたでも吸っていない時間があるのです。あなたが眠っている間はさすがにタバコは吸ってないでしょう。 この吸ってない時間を少しずつ長くすればいいだけなのです。いきなり禁煙ではなく吸うタバコの間隔を長くすればいいのです。いきなり禁煙ではなくタバコを吸うのを休んでいると思うことです。最初は1分間隔ぐらいが、5分、10分、30分と吸う間隔をあけていけば、1日、3日、1週間となるのです。そのとき禁煙したのではなくタバコを休んでいると思ってください。また吸えばいいのです。休んでいるのですから・・・。それが長く続けば吸っていない状態になるのです。とにかくこれには本人の強い意志のみです。がんばってみてください。

kuronekokukku
質問者

お礼

はい。間違いなくヘビースモーカーです。 時間の計算で減らしていく方法。 身体的な依存での禁断症状が出るのを抑えることができそうですね。 ニコチンパッチをする事が嫌な理由に、ニコチンをわざわざ体内にいれて 禁断症状を抑えるという、やり方なのです。 私は、身体的より、精神的な部分でのタバコへの依存がかなり強いと思います。 休みながら、続ける喫煙方法。 今から、はじめることにしました。 今日は就寝まで、一時間に1本の制限で、頑張ってみます。 減らしていく辛さに我慢ならず、一気にやめるようになれば 尚、良いですものね。 実戦できるご意見、ありがとうございます。 引き続き宜しくお願いします。

その他の回答 (9)

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.10

パッチも嫌、というぐらいだったら、特に止めなくていいと思います。 私は喫煙歴30年近く、で昨年タバコは止めました。 いまだにタバコ吸う夢をみますが、体も軽くなった感じです。 健闘祈ります。

kuronekokukku
質問者

お礼

タバコをすってしまう夢、禁断症状は1年以上も続くのですね。 禁煙すると、直ぐに喫煙の夢を見て、飛び起きてしまうのですが 今は、他のアドバイスさんの意見を取り入れて、減煙をしています。 1時間に1本の制限をかけて、ノートに時間を記入しています。 少しずつ、間を開けてみます。 ありがとうございます。

回答No.9

禁煙して半年です。きっかけは、風邪で3日程寝込んだり、父が肺気腫で亡くなった事です。やめた事により体調は良くなるし、もともと痩せ過ぎな体型だったのがだいぶ改善されてきました。経済的にも楽になります。僕の場合も嫁が喫煙者ですが、僕の禁煙をきっかけに、だいぶ本数が減ってるようです。値上げ後のことを真剣に考えてますね。僕は、最初の一ヶ月は一日3本以下に減らしていって二ヶ月目から完全に吸わなくなり、今に至ってます。今では、他の人の吸う煙が嫌になる位、体が受け付けなくなりました。とにかく禁煙は本人の意思が大事ですよ。ちなみに、知り合いで禁煙外来での禁煙に成功したひとが居ますが、その人は「本当は吸いたくて仕方がないけど、一年半の努力や治療費を考えるともったいなくて我慢してる」と言ってました。

kuronekokukku
質問者

お礼

禁煙外来での治療費を考え、やめられないというのも悲しいはなしですね。 禁煙後も、苦しみが続くのでしょうか。 不安になってきました。

  • saisai0
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

私は禁煙4ヶ月目です。禁断症状が未だに出ていて灰皿やタバコを吸っている人の近くを通った時に煙を吸い込んだときはどうしようもなく煙草を吸いたくなります。しかし、そんな時は友人から薦められた電子タバコで自分自身に言い聞かせています。h 私が禁煙を始めたきっかけは、トライアスロンです。職業柄一日中パソコンに向かい身体を動かす事がほとんどなく、仕事が休みの日は家でテレビをダラダラと見る事が週末の過ごし方だったんです。そんな自分に嫌気がさした日があったんです。 その日から仕事終わりはバスを使わずに徒歩で帰宅することを心がけました。休みの日は散歩やマラソンを始めるようになりました。しかし、散歩の時は何も感じなかったんですが、マラソンをすると息切れが半端じゃなかったんです。もちろん運動不足とタバコが原因です。思い切って禁煙をしようと思ったのは息切れが原因です!仕事仲間にマラソンを始めたことを伝えると、トライアスロンの練習を見においでよ~という一言がトライアスロンとの出会いです。今では、電子タバコと、「禁煙したい!」という気持ちで4ヶ月が過ぎました。お互いがんばりましょう!

kuronekokukku
質問者

お礼

スポーツをしていると、本当に実感しますね。 私も、スポーツ時の体力低下にショックを受けて禁煙、減煙しようと思ったのが大きな理由のひとつです。 電子タバコは良いかもしれません。 探してみます。 ありがとうございます。

noname#153814
noname#153814
回答No.7

私も30年、最近は60本の愛煙家でした。 過去、タバコが値上がりするたびに「やめた」と禁煙していましたが、いいとこ3ヶ月。 昨年暮れ、値上げの話が出て、年間経費を計算、タバコに30万円使っていたのですね。 12月20日を持って「やめた!」。どうせ3ヶ月と本人も軽く思っていたが、5ヶ月たった今も吸いたくありません。「えっ瓢箪から駒」ともかくもうけもの。 今までは勤めていたので周りが吸うと駄目でしたが、今は妻だけ。これも大きいと思いますよ。

kuronekokukku
質問者

お礼

金額を考えると、凄いことになりますね。 今は、喫煙者が大分減り、ますます喫煙者の場が無くなったことも 禁煙するにあたっては、良いかもしれません。

回答No.6

1.人間は酸素をすわなければ生きていけない、タバコをすわなくても生きていける。   (小・中学生のころを思い出してください) 2.タバコは絶対に買わない。 3.ライターは即、捨てる。 4.タバコをすっていたという記憶は、一生消えないから、つい失敗してしまう。 添付のURLを参考に、ご健闘を祈る。

参考URL:
http://sotsuen.jpn.org/
kuronekokukku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すっぱり止めるのがいちばんのようですね。

  • ichikochi
  • ベストアンサー率36% (99/268)
回答No.5

喫煙歴20年、禁煙して6年になります。 禁煙初期は吸いたくなると熱いお湯をすするように飲んで こらえました。これは空気も大量に吸うのでよかったような気がします。 お茶などですと飲みすぎも心配でしたのでお湯にしました。 ただ質問者様は何度も失敗してるにもかかわらず、 医者やパッチは嫌だと本当に止めたいという気合が感じられませんね(笑) 僕は禁煙のための減煙というのは苦しみを長引かせるだけのような気がします。 止めるならスパッともう吸わないっ!!根性です。 根性がなければ禁煙外来でも利用しないと無理じゃないでしょうか? 禁煙に成功したらタバコの匂い大嫌いになってしまいましたw 気持ち悪くなります。ですので連れ合いさんが喫煙者というのは 残念ですが止めた後でも別の苦しみが続くような予感がしますね。 かといって止める気が無い人に止めさせるのは無理でしょうから せめて1日20本以内に抑えて(値上げもありますしw) 末永く吸われるのも選択肢の一つかなぁとも思います。 これは無責任な意見ですので、肺がん・肺気腫等の健康へのリスクは あらかじめご了承のうえ自己責任でお願いします。 二人で止められたら最高ですけどね!

kuronekokukku
質問者

お礼

熱いお湯ですか。 苦しくなったら、試してみます。 今日は、一時間に1本の制限で減煙していますので 然程、苦しくありません。 ただ、習慣化した、行動を取ろうとする自分に気づき はっとする事ばかりです。 本当にやめたい気合が足りない。 そうなのかもしれません。 とても恥ずかしく、情けない話しなのですが 果たしてタバコがやめられるのかの自信が強くありません。 ニコチンパッチの嫌な理由は、ニコチンを敢えて体内にいれて 肉体的依存の苦しみを軽減することです。 私は肉体的な苦しみに関しては、頑張る気合はあるのです。 しかし、精神的依存の部分に関してかなり、弱気なのです。 止めるなら、スパっと根性。 格好いいですが、私には難しく・・・ 皆様のご意見を参考にして、1時間1本の制限で 減煙をして、まだ数時間。 連れ合いの喫煙は、減らすことすらも、納得しないでしょうが 喫煙にかんするリスクを発言するようにして、 少しでも家での喫煙本数を減らせればと願っています。 ありがとうございました。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.4

歴20年の一日60~酒飲むと90本のヘビースモーカー&チェーンスモーカーでした。 初めて禁煙して一年が過ぎ、煙もダメになってきたので多分今後吸う事はないと思われます。 禁煙の理由は単にお金がもったいないと思ったこと、病気でも家族がどうとかでもありません。 金銭面の理由は成功の中でも意外に高いようでした。最初の3日がきついのですがこのときインフルエンザにかかったということもあり、それがきっかけで禁煙をスタートさせた次第です。 パッチ・電子タバコ・禁煙本・飴などが必要かと思っていましたが、「深呼吸と水」がかなり効果的だったのと、こういうネットでの禁煙サイトも参考になりました。 周囲に公表もしたのですが、このときさせないようにする連中がいます。 困り者なのですが意外にしつこいので要注意、ただ最近では多くの人が禁煙を希望していますから、逆にそういう人たちと組んで始めるというのも一つの手かもしれません。質問者さんの場合は喫煙者がいるということで難しい環境といえます。できたら一緒に始められると良いかなと思います。 また公表した中で一番影響されたのは「褒められた」こと、もしこのとき「何をいまさら」「もっと早くにしておけば良かったのに」なんて言われてたら反発していたかもしれませんが、賛美の声に後に引けなくなりました。 今は何も気になりません。 酒を飲みに行ってもちょっとした間があっても体が不思議なくらいほしがりません。 本当に楽ですよ!是非がんばって成功させてください!

kuronekokukku
質問者

お礼

人とは、単純な部分と、とても複雑な部分がありますね。 「褒められる」ことで、意思がより強くなる。 皆と一緒に、禁煙する。 力になるだろう、禁煙法ですね。 連れ合いは、禁煙、また減煙すらもする気は全く無いのが残念ですが 私、一人でも、頑張ってみることにします。 身体的依存に対しての、苦しみには、戦う気満々なのですが 精神的依存に関して、どうも自信がつきません。 酒の席での苦しみも開放されるお話しを伺い、 不安がひとつ解消されました。 先ず、1時間に1本の制限を設け、本日から開始。 ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

3年前に禁煙に成功しました。 まず禁煙する理由を考えます。僕としては、健康や、体力の衰え、スポーツ等やるときの息切れ、お肌への老化等を考えやめたいと思ってました。 次にタバコをすってしまう大きな原因を考えます。 僕の場合は、仕事のストレスでした。タバコをすって席をはなれている時にする雑談等が好きでした。 原因が上記の場合は、長期の休みに禁煙を試みるのが一番よいということになります。 僕の場合は、5年前から年末年始に禁煙を開始しました。5年前は2日禁煙、4年前は冬休みは禁煙したのですが会社でたとたんに一服してしました。3年前は冬休みを禁煙、仕事もちょうど落ち着いていたのでそのまま禁煙に成功した次第です。 一ヶ月ぐらいは違和感がありました。 いっきに禁煙はなかなか難しいと思います。仕事と同じでひとつひとつ問題をクリアしていくのがいいと思います。

kuronekokukku
質問者

お礼

禁煙する理由ですか。 そうですね。 ただ、漠然と、喫煙者でありたくない。 では、目的への力が弱くなりますね。 今、考えてみました。 体力向上、老化防止、社会における生活スムーズさ。 ペットの健康管理の一貫。 そして、喫煙の原因は。 習慣、感情の起伏(ストレス以外でも喫煙します)対人関係(喫煙者が多いです) これらを、ひとつひとつ、よく考えてみます。 今日は、1時間に1本の制限で、減煙してみます。 ありがとうございました。 引き続き宜しくお願いします。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

禁煙成功したばかりです。本を読んで、思考を変えました。 ・ なんでやめられないか? ではなく ・ なんですっているのか? そしたら、いい加減思いつかなくなって、納得し、自然にやめられました。もう10ヶ月になります。 やめたら、体調よし、便通よし、おかねかからず、飯がうまく、ゴルフのスコアも安定。もっと早くやめるべきでした・・・・なーーーんのデメリットもありません。いらいらするとか、リラックスする手段だとか思っていましたが、一時的なものでした。 がんばってください。

kuronekokukku
質問者

お礼

なんで吸うのか。 ですね。 考えてみましたが、確かに思い当たりません。 どうして、吸ってしまったのだろうとか どうしたらやめれるだろうとか 自分の意思の弱さを強く感じ情けないです。 よろしければ、本のタイトルを知りたいです。 その本を読みながら喫煙だなんてことにならぬよう 実行するべきは今なのかもしれません。 引き続き、皆様のご意見をお待ちします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう