• 締切済み

22歳女子です。本気で歌手を目指しています。

L = Lawliet(@L-Lawliet1031)の回答

回答No.4

要するに、シンガーソングライターかボーカリストとして売り出したいワケですね? 今はどの業界でもそうですが、売れる物には簡単に飛びつきますが、売れない物には全く手をつけません。 一昔前は、アーティストを育てるレーベルというのもチラホラありましたが、今は皆無と考えた方が良いでしょうね。 コネも無く経歴も無く・・・となると、現状でオファーが来るのを待っていても難しいでしょうね。 実力派アーティストとして評価されるには、歌が上手いだけではダメです。 ボイストレーニングもやるに越した事は無いですが、基本さえできればそれほど問題ではないと思います。 歌が上手い人なんてのはゴロゴロいます。 また、歌い手の場合は年齢も若ければ若いほどチャンスはあり(将来性がある為)、年齢制限は大体26歳からせいぜい30歳までです。 作詞作曲なんて出来て当たり前の世界です(専門家に依頼するとコストがかかる為)。 その中であなたは何ができますか? ライヴではどれくらいオーディエンスが集まりますか? 良い曲ではなく、売れる曲がどれくらいありますか? ・・・と、考えてみると色々やるべき事が見えてくると思います。 今はどうか分かりませんが、数年前までは路上で300人呼べればメジャーから誘いが来ると言われていました。 ハッキリ言ってしまうと、最終的にはあなた自身に沢山のお客さんがつき、精力的なライヴ活動を行っていればそこそこオファーは来ます。 ライヴやれば数千人・数万人集まる、自主制作のCDは全て完売・・・となると、レーベルは放っておきません。 でも、メジャーレーベルの目的はあなたをアーティストとして売り出す事ではありません。 それがお金になるからアーティストとして売り出したいのです。 反対に言うと、売れなくなったらかなり酷い事になると思います。 売れなかった場合や売れなくなった場合、歌い手は一番悲惨です。 楽器隊であれば、若いボーカルを探してきて継続する事はできますが、自分自身が歌い手の場合はそれも叶いません。 音楽業界って、そんなドロドロした世界です。 もっと酷いトコロはあるかもしれませんし、純粋にあなたをサポートしてくれるトコロもあるかもしれません。 しかし、それも実績があってのものです。 アーティストとして本当にやりたい音楽をやりたいように・・・というのであれば、インディーズレーベルを狙ってみるのが良いと思います。 メジャーのようなしがらみは少なくて済みます。 その代わり、あなたのやるべき仕事はかなり多くなるので、それは覚悟しておく事ですね。 人脈も増えると思いますし、色んな方がいるのでどんな業界なのか多少は分かると思います。 もしインディーズである程度実績ができてメジャーへ移籍するチャンスがあれば、年齢制限もさほど気にしなくても良いかと思います。 実力派アーティストとして売り出すからには、インディーズで実績が作れなければメジャーでやってもおそらくダメでしょうね。 今は23歳という事で、諦める年齢でもないですが、歌い手として考えると決して若くは無いです。 上で書いたように、早いところは26歳でハネられます。 正直、音楽で食ってく為には相当頑張らないと厳しいですが、半端な気持ちじゃないとの事なので色々書いてみました。 まぁ、やるだけやってそれでもダメだった時は、歌でメシ食わずとも仕事と音楽と半分半分で良いじゃない? 今のうちに全力で頑張って下さいね! ※ちょっと修正しながら書いたので読みにくかったらゴメンナサイ。

関連するQ&A

  • 歌手になりたい…

    こんにちは。私は、小学高学年の女子です。 私は、小学校に入ったときから歌手に憧れていました。今になってその思いが本気になってきて…。 家の人には、オーディション許可は、出ません。なぜかというと、「私の夢は…」そこから応援もなにもしてくれてませんから。(夢なんだから応援くらいしてくれたっていいのにぃ~) 私は、小学4年くらいから、歌を練習してきました。(古墳や音楽室や家の防音室などで)そのおかげか、だんだんうまくなってきて、この前、友達に初めて歌を聞かせたところ、「うっま!!えっえっ、最近遊べないのって、もしかして歌手になったから?!?」とかいわれました。それから、私の学年の歌手になれそうな人1位にもなれました。(自慢っぽいですが、そういうつもりはありません) 幼い身柄なので、将来こうすればいいなどでもいいです。でも、できれば早くできる方法は、何かありませんか?

  • 歌手を目指しています。

    私は歌手を目指しています。 歌手には幼い頃からなりたかったのですが… →まず容姿に自信がなかった →歌もカラオケレベル でも、容姿は成長とともに割と可愛い部類に入れるようになり… 自信が付きました。 また両親が教育熱心でボイストレーニングに通わせてくれと頼んでも行かせてくれず、大学に入ってからサークルでやりなさいと言われる始末です。また歌手になりたい旨を母には打ち明けたのですが、芸能界は厳しい、収入も安定しない…OLや公務員になってほしいと言われました。 今21歳の誕生日を迎えました。 モデルやアイドルとして…スカウトされたことは一応あります。 読者モデルも少しはしています。 でも私の目は歌手 ・西野カナさん ・LISAさん ・m-floさん ・sowelさん ・mihimaruGTさん などjapanese hiphopの女性ボーカルになりたいんです。 まだ喉から歌っていますし、作詞能力も殆ど無い… 単身絢香やYUIが音楽を学んだ音楽塾ヴォイスの門戸を叩こうか悩み、自身の夢を実現させるために出来る限りのことをしたいのです。 東京か埼玉で良いボイストレーニング塾があったら教えて欲しいです。 地道にオーディションやデモを送ったりもしているのですが…なかなか結果に結びつかないんです;; 本気で歌手になりたいです。 方法を教えてください。

  • 歌手になりたい!・・・でもどうすれば?

    こんばんは。新中2になるものです。 イキナリですが、あたしは歌手になりたいです もちろん簡単になれるものではないのはわかっています。 そのことを小学生のとき親に話したら 「悪いけど無理。うちにはそんなスクールに通わせてあげられるほどのお金はないし、第一歌手になるような人は、人が聞いて驚くほど歌の才能がある人でしょ?」 とあっさり踏みちぎられて?しまいました・・・ 確かに親の言っている事はあっています。 かといって歌手以外にやりたい職業なんてないし・・・ 長い間持ち続けてきた夢は変わらないと思うし。 この先どうすればいいんでしょうか。悩んでも答えが出ません。 アドバイス、体験談、などなど何でもかまいません。 よければ回答お願いします

  • 初めましてribbonと申します。私は22歳で歌手を目指しています。今

    初めましてribbonと申します。私は22歳で歌手を目指しています。今はパラサイトシングルのフリーターです。 母が教育熱心で特に私に期待していて幼い頃から勉強や受験ばかりでした。母は良い大学に入って有名企業に私を入れたかったようです。私は歌の方に興味がありボイトレに通わせてくれと頼んだりしましたが却下され…その内母の期待に応えなくては…と歌手になる夢を泣く泣く諦めました。しかし高校時代周囲の期待や優等生でありつづけることへの疲れからノイローゼになり、体が全く勉強を受け付けなくなりました。勉強でしか自分の存在意義を見いだせなかった私は鬱寸前になりひきこもって不登校になりました。今はキチンと治療してスカウトされてフリーでモデル活動をしています。 また病気が私の歌手になる夢を思い出させてくれました。闘病中沢山の歌に励まされ、やはり歌手になりたいと思いました。母も私を追い込んだことを相当自分を責めて、私の好きなことをして良いよと応援してくれます。 具体的に歌手になるためにしていることがオーディションを受けることだけなんです。女性のR&B系のポップスシンガーになりたいんですが…年齢的に厳しい、まだ基礎すら身についていないなど課題が沢山あります。作曲や作詞も自分で出来なくちゃいけないんですよね?歌手へのなり方のアドバイス教えて下さい。

  • 歌手になるためには・・・?教えてください。

    はじめまして。 私は、今高校2年生です。 はずかしながらも、最近になり、 歌手になりたい。とゆう夢を 持つ事が出来ました。 そのため、自分なりに色々な 事務所の資料請求をしてみたり、 ボーカルスクールの詳細を HPなどで見たりしてどのような スクールに通おうか迷っています。 親には、迷惑かけたくないので 出来る限り自分で月謝などは 支払いたいと思っていますが・・・ やはり有名な事務所などですと、 高くてとても私にはお金を払える 自信がありません・・・ 今は、自分なりに一人で好きな歌歌って 作詞などをしています。 お金に余裕が出来たら、 シアーボーカルスクールに通おうかなと 思っています。 シアーボーカルスクールに通ってる方、 または詳しい方などがいたら 教えて頂けたら幸いです。 また、それまでは独学で練習をして いきたいと思っているのですが どのような練習をすれば伸びると 思いますか?質問攻めで申し訳 ありませんが、是非回答よろしくお願いいます。

  • 初めまして、私は歌が大好きで歌手志望の21歳の女の子です。

    初めまして、私は歌が大好きで歌手志望の21歳の女の子です。 心の病気に掛かったとき、死の淵にいた私を様々なアーティスト達の歌が救ってくれました。生来歌が好きで歌い続けていましたが、私は歌手になろうとその時決めました。歌手になると言う夢を見出してから生きる目標が出来、辛い治療にも耐え、病気をほぼ完治させました。 高校時に病気になったので進学はせず、フリーターやモデルを体調を見ながらやり、今に至ります。 上手いと言っても…カラオケレベル(´;ω;`)全くの我流。 音楽の専門に行こうか迷っています。 どうやったら歌手になれるのですか?…オーディションなどにも積極的に参加していますが、即戦力を求める事務所側とまだ発展途上の自分では釣り合いません。タレントやモデルから歌手への道、事務所に入って歌手の道??? もう20代なのでキツいです。オーディションも落ちてばっかりで、どうしたらなれるか分かりません。お金もあまり無いですし。 容姿は蒼井優さんや大塚愛さんに似ていると言われます。 履歴書を沢山送った方が良いのでしょうか?今八方ふさがりです。

  • 中学生です。本気でお金を稼ぎたいです

    中学生です。本気でお金を稼ぎたいです。 自分は親が1人しか居なくて 今年の4月に中学に入学し、お金の出費が凄いです。 親も大変です。 僕は音楽に興味があり、歌手になる夢があります 音楽養成事務所に入りたいのですが入所費が 30万。月に払う金額は22000円。 もう僕はこの瞬間諦めかけました。が、 やっぱ自分の夢は諦められなくて、お金の事は 親じゃなくて自分でなんとかしたい!! と思いました。 何か中学生でも稼げる物はありませんか? 中学生でも出来る賞金が出るコンテストとかでもいいので! ポイントサイトとかは控えて下さい。 自分の夢がかかってるのでお願いします!!!

  • 歌手オーディション

    私は小5の女子です。 私の将来の夢は歌手になることです。アイドルや、グループではなく、1人(ソロ?)で歌手デビューしたいです。 テンポがはやい曲やバラード系の曲など、いろんな歌を歌えるアーティストになりたいです。もちろん、人気がでる歌手でもありたいです。 ですが、私は自分的にあまり歌はうまくないと思います。カラオケのダムの精密採点では、最高で89.997しかでたことがありません。ビブラートはだせます。 スクールとかそういうのは全然やってなくて。。。 でも、習わなくてもデビューはできますよね? 歌手デビューがしやすい(受かりやすい)オーディションってありませんか??もちろん、小学生も受けることができるオーディションで。そして、スクール付きだったら都内でやっていて、 よろしくお願いします。入学金とか、月謝があまりかからないところがいいです。 受かりやすいオーディションを探してます!

  • 本気で歌手になるつもりです。

    高校2年生の男です。 僕は今学校のアカペラ部に所属し将来歌手を目指しています。アカペラ部でリードボーカルしています。 歌には昔から自身があります。高校では本気で歌手を目指している人が僕以外いなく、みんな大学進学に向け準備し始めています。 心の中ではこのグループでこれからもやっていくつもりでいたので、みんな大学進学すると聞き驚き、愕然としてしまいました。 みんな本気でやってきたからこそ、これからも一緒だと思っていたのですが、、、、まさかです。 一気に冷めてしまいました。 遊びならこのグループに居てもしょうがないと思いこの間グループから脱退しました。 今は2週間に1回ボイトレをして、毎日カラオケに通っています。 正直、かなり歌には自信があります。同い年には負けることないと思っています。 だけど、上に上がいるとわかっています。だから、このまま事務所ではなく、一先ず養成所のような場所で勉強して技術を学び誰にも負けない歌手になろうと思っています。 MAJOA新人歌手発掘オーディションを受けようと思っています。 有名な人も講師でいるみたいだし、音楽配信もできるみたいなので 僕の中でここに決めています。 自分なりにそこの会社を調べたら色々と評判は書かれていますが、正直ネットに左右されるようじゃこのまま突き進んでもダメだと思い直観で受けようと来ました。 養成所のようなところだとは思っているのですが、ここの会社は所属みたいなのはあるのでしょうか? もし、養成所から事務所所属できた場合、かなり期待された新人歌手なると思っています。 もし、そんなことができたら俄然やる気でます。 MAJOAはまだ新しい会社らしく、情報が載っていません。 プロダクションはあるのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。

  • 歌手になるために・・・

    歌手になるために・・・ はじめまして。私は現在看護大学3年であと1年大学生活が残っています。看護系は就職活動が一般企業より少し遅いためこれから本格的になってきます。昔から歌手になりたいのですがその夢が今もまだあり、このまま就職する気持ちになれません。 親には昔から話していますが「成功する保証がない」といわれ反対されています。大学に進学のときも「とりあえず資格をとりなさい」といわれ進学しました。 実習が忙しくなるまでは学内のメンバーでバンド活動をしていましたが、看護大学なので就職にはほとんど困らず、みんな看護師になるそうでバンド活動は終わってしまいました。私は歌を歌っていましたが、ピアノとギターもやってました。しかしどれもまだ未熟でレッスンや練習が必要だと思い、進学やダブルスクールなども視野にいれています。(今練習できる環境がないので) 親が言うように簡単になれるとは思っていません。むしろなれるなんて夢のまた夢だと思います。でもなりたいんです。 今私ができることはなんでしょうか?歌手になるにはどうしたらよいのでしょうか? 1.ダブルスクール(もしできるのならば学校や方法を教えてください) 2.1年待って進学(おすすめできる学校や方法を教えてください) 3.近くでバンドメンバーを探す 4.その他 意見に加えて具体的な方法を教えていただけたらうれしいです。お願いします。