• ベストアンサー

本当に印鑑は必要か?

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.4

そんなに、悪い制度でもないですよ。 100円ショップで買えるような印鑑でも 、実印登録できますから。 通帳と印鑑が揃っていれば、出金できる。これが、本人のサインじゃないと下ろせなくなったら、口座に金は有るけど、餓死すると言う人が、多数でますよ。  僕なんか、毎回筆跡が違うから下ろせなくなりそう!。 実印影と印鑑証明書が揃ておけば、ナニか問題が起きたとき、担当者の責任逃れになりますから、乱用しますけど。 だいたい、サインだけで本人確認て、スゴク、コストの掛かる事でしょう。 それに最後は、印鑑とサインで二重にチェックできますから。 もう十数年なりますが、トヨタから車(総支払い額400万近かった)を買ったとき、契約書にサインだけで、三文印も要らなかった。あれて、何だったんでしょうね。

noname#6938
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 餓死者までは出ませんよ。 だって印鑑のない国では それでうまく回っていくんだから。 トヨタは買ったことないんですが、 そうだったんですか?

関連するQ&A

  • 印鑑の区分と効力の違いについて

    基本的に自分なりには印鑑は硬質の素材で、朱肉で押すもの、と 理解しています。実印は勿論、いわゆる三文判や認め印も含みます。 (この質問文の中でもそういう定義で使っていると思ってください) 対して、シャチハタ(ゴムでインクで押すもの)ものはいわば “印鑑もどき”だと思っています。 疑問に思っているのはその印鑑とシャチハタの効力の差です。 契約に相当するもの、署名および捺印が求められるのものは原則 印鑑で、例えば小包や宅急便の受取などサインだけも構わないものは シャチハタでも可、という感じで大ざっぱに理解していたのですが、 最近は銀行の口座開設などでもシャチハタで構わないとか。 (最近は通帳に印面を貼付しない、そもそも通帳+印鑑での諸手続を しない、というのもあるのでしょうが) 一方で、お役所などはかたくなに印鑑による手続にこだわっているようです。 言い分としては、ゴムは押し方および経年劣化での変形の可能性がある、 インクは滲む、というものもあるようで、それはそれで納得のいく理由でも あります。 そうすると、印鑑とシャチハタの棲み分けは、保管期間の長短に 因るものなのか・・・とも思えなくもありません。 法律とか行政通達とかそういったもので、印鑑の定義(自分が定義 したような硬質・朱肉に因るものでないと認めないとか)などに触れた ものがあるのでしょうか? 例えば何らかの契約を行う当事者が、役所が印鑑にこだわるような 理由を全く知らず、シャチハタで押された契約書を交わした場合、 その効力が認められない、ということはあり得るのでしょうか?

  • 日本の印鑑制度、何だかおかしくないですか?

    日本の印鑑制度、何だかおかしくないですか? 職場にアメリカから来た社員がいます。日本の事を色々と勉強して、あれこれ質問してきます。そんな中、印鑑制度に聞かれた時、答えられなかった事が多々あり、また同時に『日本の印鑑制度って何かおかしいのでは?』と思いました。 ●疑問1 どこでも売っている様な三文印でも捺印しなくてはいけない状況ってあるが、何の意味があるのか? 指紋を押せ、サインをしろ、と言うならともかく、誰でも購入して捺印できるものを捺印して何の意味が? ●疑問2 どこでも売っている三文印でも朱肉を付けて捺印するのはOK、シャチハタはNG、ってよくありますが、どちらも誰でも簡単に入手できる物。何の意味が? ●疑問3 実印は銀行印や認印とは別にした方がいい、と言うものの、大量生産の同じ印影の印鑑(機械彫りや三文印)でも登録可能なら何の意味があるのか?実印は大抵、三ヶ月以内に発行された実印証明書がセット されてこそ効力を発揮すると言うなら、他の印鑑と分ける必要があるのか?(つまり実印が偽造されても、その偽造印だけでは意味が無い) ●疑問4 これらの風習や習慣や決まりごとって、クリスマスにケーキを食べるみたいな、印鑑業界の策略では無いか? この辺りの事に詳しい方、おられましたらお答えください。

  • 印鑑証明の悪用について(こんなことは可能でしょうか)

    過去の質問や回答を見てますと印鑑証明などの悪用に対する 防衛策などいろいろと勉強になります。 ところで、こういったケースは起こりうるのか?ということ について皆さんのご意見をいただければと思います。 (1)印鑑証明が必要になったので登録した (2)車のディーラーに新車購入の際に提出し、手続きを行った。 (3)印鑑証明が不要になったので、解除手続きを行った (4)ディーラーが提出された印鑑証明書を再利用して、実印を 偽造し、別な契約など、とにかく詐欺目的で利用した。 この場合、詐欺を行われる前に、印鑑証明の解除手続きを行って いるので大丈夫なような気がしますが、提出した印鑑証明書の発 行日(公布日)については、印鑑証明解除の前の日付になっている と思います。 つまるところまとめますと、印鑑証明の解除前に発行した印鑑証明書は 解除後に実印とセットで利用した場合に、その効力を表しうるか、とい うことです。 わかりづらくて申し訳ありませんが、どなたかご意見をいただければと 存じます。

  • 仕事で他人の会社の印鑑を注文する事ってありますか?

    弟の仕事で謎な行動があったので相談です。 家に届いた弟宛のメール便を間違って開封してしまいました。 その荷物は個人用(本人ではない名前)の印鑑2本と●●株式会社と彫られた2センチ角くらいの法人用の印鑑でした。(●●は弟の勤務している会社ではなく類似の業務を行っている会社です) そこで、皆様に教えていただきたいのは、営業をしている弟が他人の会社の印鑑を注文することなど業務としてありえるのでしょうか? 私は身内ながら、契約書の偽造をする為にこれらの印鑑を発注したのではないかと疑っています。 疑いを強めているのは、自宅に届いた事と領収書がなしで納品書が作られていたことです。 正規の業務で使うなら、会社に届けて領収書で精算しますよね? 私は販売の仕事しかしたことがないので、よくわかりません。 営業マンって完全なポケットマネーで他人の会社の印鑑や個人の印鑑をサービスで作ってあげることってあるのでしょうか? やはり不正な業務の為に印鑑を頼んだのでしょうか? 皆様考えられる可能性のあることを教えてください。宜しくお願いします。

  • 詐欺事務所での契約

    以前タレントやアーティストなどの芸能事務所で契約をしたものです。面接当日に宣材写真で3万をメイクさんもなしで支払い、撮影をし、フィルムも事務所に現在あります。 うわさによると後日わかったことですが、詐欺まがいのことをしている事務所のようで、もう事務所に行くことすら怖く、メールで、活動をやめることを伝えました。 しかし面接の際に、規約や、契約書のようなものにサインと印鑑は押してしまったのですが、(印鑑は朱肉ではなく、シャチハタ)今後、トラブルなど法律上で起こりえることがあるのでしょうか?3万はあきらめるにしても、一年契約で一年ごとに更新されると説明がありました。銀行口座などは伝えていません。よろしくお願いします。

  • 商談後の断り

    商談後の断り いくつかのディーラーと商談後、値引きがよかった店で話を決めたのですが、印鑑がなくてサインだけして帰りました。2日後断るつもりをしていた1他店が破格の価格を持ってきたので、安さにも惹かれてこちらに契約したいのですが、サインのみの手続きをした場合でもキャンセルしてもいいのでしょうか。

  • 不動産解約時に偽造コピーの契約書を返却されました

    小さな店舗を貸しています。 平成16年に貸した店舗があるのですが、 平成18年あたりから又貸ししていることがわかりました。 本日解約をさせた時に、契約書を返却してもらい、 さきほど気づいたのですが、 カラーコピーした偽造品でした。 偽造箇所は、契約年(16年→14年) 捨て印の消去 契約者の印鑑相違 欄外契約者のサイン 等です。 収入印紙は当然コピーですので、バレバレです。 すぐにでもわかるようなものなのですが、 最初から「うさんくさい」人物であったため警戒をしていたのですが、 「契約書の原本」は返ってきていません。 この輩は何を企てようとしているのでしょうか? また、何ができるのでしょうか? 現在、又貸しをした人間と契約をやり直しています。 この店舗に契約書が2通有ることになります。 どうすればいいでしょうか? どう懲らしめることができますか?

  • 私文書偽造について

    私文書偽造について質問します。 例えば、仕事中に上司に指示されて他人の私文書に自分がサインして発覚した場合。(自分に利益や得は無いが) 1、フルネーム、印鑑なし(お金関係) 2、フルネー ム、印鑑あり(お金関係) 上記の場合は上司に指示されたとしてもやってはいけないと思いますが、 a 知り合いの会社では簡単な書類で印鑑なしなら、時間短縮のため他人の名前欄に自分が書いたりするらしいですが、実際、会社で私文書偽造をする人は多いのでしょうか? b 会社でも減給や解雇の可能性はありますか?(みなさんの職場で実際にこのような事がありましたら教えてください) c いくら上司の指示でも厳しく処分されますよね? d 上司に上記のようなことを頼まれたときの上手い断り方を教えてください e 印鑑ありとなしの書類の違いは何でしょうか?(契約金額の大きさの違いとかでしょうか?) お手数ですが回答よろしくお願いいたします。

  • 契約期間満了で継続意思なしの場合 待機期間がありますか

    契約社員として働いていましたが、店舗閉鎖の話題も出てきたので契約延長の時期でしたが延長手続きをしませんでした。 離職票には契約期間満了:継続の意思なしと書かれていましたが、そのまま印鑑を押してしました。 この場合 失業保険は3ヶ月の待機期間をなしにすぐにもらえる方法がないでしょうか。 あるいは 離職票に訂正をしてもらいすぐに受給できるやりかたがありますか。 お教えください。

  • 退職時の書類返却について

    今月いっぱいで現在の仕事を退職します。 今週明けにそれまでに用意できる書類を返却していただく予定なのですが、それが年金手帳・雇用保険証書・退職証明書とのことです。 離職票に関しては健康保険証返却後でないと手続きができないと言われました。 しかし労基署に相談したところ離職票の発行が遅れる会社が多く、失業保険をもらうのにスムーズに手続きがいかなくて困っている方もいらっしゃると伺いました。 そのため会社側の返却書類が全て揃った後に健康保険証を返却するといいとアドバイスをいただいたのですが、不可能なのでしょうか? また入社時に印鑑証明をつけて保証人のサインを提出しているのですが、なんとなくそれを会社に預けたままにしておくのは心配です。 一般的に保証人のサインや印鑑証明を返却してもらうことは可能でしょうか? どなたかお知恵をいただければありがたいです。 よろしくお願い致します。