• ベストアンサー

くまのプー太郎

tetu893の回答

  • tetu893
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.1

ありましたね~、私も大好きでよく観ていました。 HPなどは分かりませんが、小学館から単行本も 出ていましたよ。

関連するQ&A

  • クマのプー太郎って・・・

    6、7年前だと思うのですが『クマのプー太郎』というアニメがありました。 で、当時友達から録画したビデオを見せてもらったら凄く面白かったんですよ。 ・・・最近ふと見たくなったのですが、お店でビデオなどを探しても見つからないので、ご存知の方、良かったら情報をよろしくお願いします。

  • 昔のアニメのタイトルを教えて下さい

    お世話になっています。 昔のアニメだと思うのですが、どうしてもタイトルを思い出せないので知ってる方がいたら教えて下さい。 主人公はベージュのウサギでピンクのワンピースを着ており、二足歩行を行い、日本語を話します。 ペットではありません。 ウサギの友達に犬がいて、その犬のキャラは白っぽくたれ耳です。 犬には家族がいたような気がします。 街で起こる日常生活メインのストーリーだったと思います。 26歳の人間が「小さいときにみた」と言ってます。 曖昧な情報しかありませんが、小骨がひっかかったような気持なので、宜しくお願いします。

  • あなたの好きなファンシー雑貨などのキャラクターはなに?

    複数回答もok いちばん好きなキャラをおしえてほしいです。 アニメ方面ではなく、あくまで雑貨・文具とかでの キャラクターです。キティー・キキララ・スヌーピーなど。 なぜすきなのか、そのキャラの魅力もおしえてください。  わたしは、リラックマですかね~・・? 微妙です。なんか飽きっぽいのです。 でも自分はこれっていうキャラがあると いいなあと思ってます。 そのキャラのグッズもっていたら、 あ~あのこはこのキャラだよねって まわりが認識してくれるし。。 という私は一応社会人です。 でも英語を趣味で習ってて そこの生徒のひとがあたしの消しゴムやらペンやらを 自分のものとかんちがいしてもっていっちゃう;; そうならないためにも ひとめみただけで 「あのキャラはこのこのもの」って認識してほしいんです。 名前をかくのもいいけど ちょっとださくって。。。 それに昔から、一途にひとつのキャラを 愛してる人ってなんか素敵に みえるんですよ♪ だから私も自分のキャラを決めたくて みなさんにきいてみました♪ キティーの飼ってるねこのキャラもかわいいかなあって思います。でもなんねんもつかってても あきないかな? わたしはテディーベアもすきだから くまちゃんをあつめようかなあ あ、それともうさぎも好きだから うさぎグッズにしようかなあ。。うーーん それで、まわりに普段から うさぎがだいすき!とかいっておくの。 子供っぽい発想してしまいましたが ぜひみなさんのすきなキャラおしえてください^^

  • くまのプー太郎?

    中川いさみさんの【くまのプー太郎1巻】さがしています。売っているホームページをご存知の方は教えて下さい。

  • 80年代放送されたうさぎの動物が主人公のアニメ?

    最近、昔のアニメのランキングなどを目にしますが、私が幼かったころに好きだったアニメがあったのですが、全く思い出せません。 家にそのキャラクターのかるたがあって、いつも遊んでいました。 誰かわかるかたいますか? 動物がアニメになっています。 うさぎの家族が主人公で1つの町で起こる出来事が内容だった気がします。 確か、くまさんが警察官だった気がします。 簡単に言うと、シルバニアファミリーがアニメになったような、しまじろうのようなアニメでした。

  • セーラームーンについてです。

    昔見ていたセーラームーンがまたアニメになるみたいでうれしいです。 そこでなんですが、昔のアニメの方で見たアニメの一部のシーンが 何話だか思い出せません。 その内容が↓ ウサギちゃん達がクッキーをつくってウサギちゃんのクッキーが焦げたのに 他の誰か(覚えてない)がうまく焼けたのを見て悔しいのを隠そうと おほほほほほほほほほほほほほほ↑↑って必死に焦げたクッキーを フォローしているシーンです。 とっても面白かったのでもう一度見たいです。 だれかわかる人いませんか?

  • アニメのタイトル!!

    お笑い芸人のよゐこが昔アニメの声やってましたよねぇ。 二人とも。なんか見た目が同じ双子か兄弟みたいな。 とってもシュールなテレビアニメで そのアニメのタイトルを最近ずっと考えています。 シュールなキャラの登場人物しかいないアニメで うさぎみたいなやつもいた気がします。泣きうさぎ? なんだか忘れた。。。 よゐこが声を担当していたのは人間みたいなやつだったと思います。 タイトル誰か覚えてませんか??? あとあのアニメはツタヤで借りれないですかね なんだったかなぁ~。。。 大好きだったんですが。 あーなんだったんだろうか ただいま私21です。小学校か中学あたりだったような。。

  • 海外のアニメの事で質問があります。ウサギが主役のアニメ

    海外のアニメの事で質問があります。ウサギが主役のアニメ がどうしてもまた見たくなり探しています・・・が、タイトルやどこの国のアニメかも解らず困っています。もう何年も前にケーブルTVで一度見たきりでキャラクターは覚えてますが詳しい内容は覚えてません。 そのアニメで覚えているのは「ぽっちゃりした手足の短い白いウサギ」「目が細い」「セリフが無い」ぐらいで・・内容的に結構シュールなものだったと記憶しています。どなたか心当たりのある方何でも良いので情報お願い致します。

  • 【探】20年近く前にTV放映された穴に集団生活する兎達のサバイバルを描いたアニメ映画

    20年近く前に見た兎のアニメ映画のタイトルを知りたくて探しています。何分見たのが昔なので細部に記憶違いがあるかもしれません。1本数時間にわたる長時間アニメ映画で、年に1度しか放映されなかったものの、2度ほど見た記憶があります。 所謂アニメ塗りではなく、ペン画のようながさがさとした線のタッチで描かれた絵本のような画風でした。外国のアニメだったのかもしれません。 登場人物達はうさぎですが、姿形はアニメ風の擬人化されていません。ピーターラビットのようなタッチですが、お話はピーターラビットとは違うと思います(私はピーターラビットを読んだことがないのですがあらすじを見る限り世界観が違うと思います) 兎達の話ですが、話の内容はほのぼのしたものではなくて、結構ハードボイルドな感じでした。 うさぎたちは集団生活しているのですが、色々な敵と戦ったり、また仲間内でリーダー争いや世代交代があったりと、犬漫画の銀河ばりのドラマが繰り広げられていたと思います。 うさぎたちは地下に洞窟のような穴を掘り、その中で集団生活をしています。 彼らにつたわる宗教観というか伝説で、死ぬ前に黒い兎がやってくる、というような信仰があったと思います。 一度森に火事がおきて、穴蔵を脱出して引っ越しせざるを得なくなった場面があったと思います。 とても面白い話で夢中になって見ていたものの、子供だったためタイトルがわかりません。 また、1度限りの放映だったため、その後見たいと思っても見ることはかないませんでした(当時はまだビデオも家庭にありませんでしたし) ぜひもう一度見たいと思っているので、小さな手がかりでも御存知の方おられましたら教えて下さい。

  • 狭いところに入ると落ち着くウサギがでてきたアニメ

    ふと思い出したのですが 昔子供が見ていたアニメで(今高校生の娘が幼稚園か小学生低学年あたり) 動物が色々出てきて その中の確かウサギだったと思いますが 狭い場所、たとえばたんすの隙間とかに 耳とか体の一部を入れては落ち着く~と言っていたアニメが ありました。 これどういう名前のアニメだったかお分かりになる方 みえますでしょうか? 子供にきいてもまったく覚えておらず・・・^^; 何だったかなぁ~と気になっています。 よろしくお願いいたします。