• 締切済み

戸籍の附票と戸籍の訂正について教えてください

戸籍の附票と戸籍の訂正について教えてください 戸籍謄本や戸籍の附票に登録されている住所及び戸籍のうちの一つに誤りがありました。 実際には住んでいない土地なので削除したいですが市役所では過去のものなので訂正できないといわれました。 削除若しくは訂正できないならば、その間違った土地に住んでいなかったという公的な資料が欲しいですがどんなものがあるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.3

下記の文章の一部を訂正してください。ゴメンナサイ。 「居住の実態はなかったけれども、住民登録をしたかった(しなければならない何か理由が あった)ので」

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.2

捕捉で・・・ 「実際には住んでいない土地なので」この言葉は「居住の実態はあったけれども、住民登録 したくなかったので」の意味でしょうか?そうだとしたら、住民基本台帳法に違反する訳で 、役所の「いまさら訂正できないよ」ということになってしまったのだと思います。 質問者様が訂正を求めたかったのは、なにか「登記関連」のことだったのでしょうか? もし仮に上記の私の想像が間違っていたらゴメンナサイ(良くあることなので)。 それで不在住証明・不在籍証明ですが、「現在において」住所・本籍地をおいていな ければ出してもらえるのか?一回でも住所・本籍地をおいてしまったら、取得できな いのかは、私は不明で、ひょっとすると各市区町村の裁量かもしれません。 いずれにしろ各市区町村に聞いてください。

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.1

不在住証明書・不在籍証明書というものがあるそうです。 当該市役所で発行しているものかは不明ですが、市役所にお聞きになったら如何でしょうか? ちなみに、私の戸籍の附票も記載がめちゃくちゃでしたが、あまりにもひどかった記載だった ので、ちゃんと本籍地の役所に直してもらいました。

関連するQ&A

  • 戸籍の附票を取り寄せたら

    よろしくお願いします。 戸籍謄本と戸籍の附票を取りよせましたら、現在の戸籍しか載っておらず 戸籍謄本は父A,母B 二男 などしか無く家族の事項はまったくありませんでした。 戸籍の附票などは住民票と同じで現在の住所と現在の戸籍の住所の2件しか 載っていませんでした。 戸籍の附票とは生まれてから今迄ずっと載っているのではないですか? 役所の間違いでしょうか? ずっと色々と検索したのですが、どうもおかしいのです。戸籍謄本も、戸籍の附票も どなたかきちんと教えていただけませんか? 又間違いであればどうして街の役所なのにこんなことがおこったのでしょうか? よろしくおお願いします。

  • 戸籍の附票について

    土地(住んでいない)の所有者(私)の住所変更をしようとしたところ、戸籍の附票が必要だと言われました。私がその土地を購入した時は、A市に住んでおりましたので、登記簿謄本の名義人の住所は、A市OO町XX番xx号となっております。その後、B市のaa町cc番dd号に引っ越しました。今回、親が亡くなったので、実家であるB市kk町ll番jj号に引越しました。本籍は生まれてから実家の住所のままで動かしておりません。この度B市の市役所で戸籍の附票を取りましたら、B市のaa町cc番dd号からの履歴しか乗っておらず、A市の住所は載っておりませんでした。職員に尋ねたら、住民票の除票を取ってくださいと言われました、そしたら、A市の住所が載って来ました。 長くなりましたが、戸籍の附票には、他市に住んでいた記録は載ってこないのでしょうか?

  • 除籍謄本の付票

    自分が生まれてから現在までの住所を知りたいと思います 住所を遡って調べるには、戸籍の付票を取れば良いと聞きました 数年前に転籍(戸籍に記載されている人全員)したので、前の戸籍謄本=除籍謄本となりこの除籍謄本の付票を取れば良いのでしょうか? その場合、除籍謄本と除籍謄本の付票は現在の本籍地の市役所で取れますか?

  • 戸籍の附票

    どうか 知識のあるかた教えて下さい。 私は 実の娘を探すために 戸籍謄本 戸籍の附票を取りに行きました。 戸籍謄本は 私の籍から 離婚した妻の籍に 最後は養子縁組をしていました 戸籍の附票は 元妻の名前 本籍で調べたら 役所の人が発行できないと いわれました。 この場合は DV法の制度を利用しているのか? 養子縁組をしているので 住所をだしてもらえないのでしょうか? DV法の制度を利用している場合は 役所は何年たっても私に教えてくれないのでしょうか? 私は 子供 元妻にはそのような事は一切して おりません DV法はただ勘違いで 申請の方法が 違うから 養子縁組をしているからか 無知な私に 知識のあるかた教えて下さい。

  • 戸籍の附票がコンピュータ化

     戸籍の附票がコンピュータ化  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  こちらは、不動産業者です。  所有する不動産を売却したり、登録されている住所を変更したりするとき、現在の所有者の住所と一致しないとき、全国の市役所で発行する過去の住所の載っている  戸籍の附票 を使って現在の住所に名義変更して所有権移転などを行います。  しかし、法律の定めによって、戸籍の附票がコンピュータ化されることで、過去の5年は、記載するが、それ以上過去については、廃棄するというのです。戸籍の附票は、年々かさばるし収納する場所も無い。と言う意味もあるのでしょう。  しかし、人は、100年近くも生きるし、また、逝去した人の不動産の相続などでも、過去の戸籍の附票は、必要です。  これが無いと、過去の住所から現在の住所までのつながりが証明できなくなります。本人の不動産かどうか特定できなくなります。法務局では、現制度では、仕方が無いので、権利証を添付させて上申書を書かせて、変更すると言うのですが、権利証を紛失、無くすこともあり、盗難されることも、あります。これは、十分な証明になりません。犯罪の原因を作ることにもなります。一度廃棄した戸籍の附票は、二度と復元することは、できません。  収納する場所が無いのなら、フイルム、マイクロフィッシュなどで保管するか過去の分も、可能な限り入力するか対策を取って欲しい。このような事態になっていることも、国民は、知らされていません。廃棄する前になんとか対策を取るべきと考えるのですが、いかがでしょうか?  あるいは、本人の不動産であることを証明する他の方法があるのでしょうか?  敬具

  • 戸籍謄本の附票について

    先日、税務署に提出するため戸籍謄本の附票をとりました。 税務署の話では、附票とはこれまで転居した(住民票を移動した) すべての記録が載っているとの説明でしたが、送られてきた附票には 現住所とひとつ前の住所しか記載されていませんでした。 私は結婚後4回住所が変わっているので当然そのすべてが記載されているものだと 思っていました。 (本籍地の移動はしていません) どうして全部記載されなかったのでしょうか? 請求の仕方が悪かったのでしょうか それとも役所のミスでしょうか? お分かりになる方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 戸籍の附票について

    この度、車を買い替えるに当たり、車屋さんから戸籍の附票をとってくるように言われました。 (まだ買い替えていない)現在の車を購入した時の本籍と、 現在の本籍は同じですが、現住所は違い、住民票は移動してます。 本籍地の役所に聞くと、戸籍の附票が2通になると言われました。 なぜ2通になるのか分かりません。 説明によると、結婚したために戸籍が2つあるから、という 理由らしいです。 本籍地がずっと同じなら、戸籍の附票も1枚ですむのでは? とケチな私は思ってしまいます。 ちなみに、今までの住民票の流れは、 (現在の車購入時/結婚前)(1)A県a市→結婚後、(2)B県b市b町→(3)B県b市c町(現在) 戸籍の附票の他に、何か1枚で(1)から(3)に変わったことを示す方法はないでしょうか? 他の方の相談にも目を通しましたが、同じ例がないようでしたので、 質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 戸籍の附票について

    結婚後すぐに購入した車をこのたび買い換えることになりました。その後転勤で住所が転々としてきましたが車の登録は購入時の(大阪府)のままにしていました。そのため現在乗っている車を廃車するのに戸籍の附票が必要との事。本籍地の役所に問い合わせたところ『2度目の転居先の分までしか載っていませんので発行しても意味が無いのでは?』←(古くてそれより前の分は無いという意味)と言われました。そんなことがあるのでしょうか?過去のQ&Aを見せてもらったら本籍地で附票をもらったら一度で終わったと書かれてあったので。都道府県によって違ってくるのでしょうか?やはり住民票を一ヶ所一ヶ所辿っていくしかないんでしょうかね?今までの住所が全て載っているのは他に無いのでしょうか?教えて下さい。 購入時(大阪府)→(兵庫県神戸市)→(兵庫県伊丹市)→現在(福岡県)です。

  • 戸籍の付票に表示される住所

    戸籍の付票に表示される住所は、 住民票に登録されている住所と同じでしょうか。 住民票を移動したら、 戸籍の付票に移動先の住所が表示されるのでしょうか。 戸籍の付票に表示される住所と、 住民票登録した住所が異なる場合があるのでしょうか。

  • 相続登記に必要な戸籍附票についてお願いします。

    相続登記をやるので、勉強し始めました。 経験ある人に聞いたりしましたが、統一性がなかったので(1)と(2)と(3)は確認の意味もこめて聞きます。他はわからないので、詳しい方よろしくお願いします。 (1)戸籍附票は、戸籍単位で作られているのでしょうか。 A・B・Cで戸籍が作られているときは、戸籍附票にも、A・B・Cが載っている。 (2)戸籍附票は本籍を移すと、もとの本籍地の附票は除票という扱いになるでよいでしょうか。 (3)戸籍附票に相続人の名があれば、相続人は普通住民票を用意しなければならないが、それを住民票の代わりにする事が出来るで良いでしょうか。 (4)被相続人は、ず~っと同じ市に住んでいたが、町が新設され、住所が、○○市○○番から○○市○○町○○番になったとき、登記簿上の住所は○○市○○番のままのだったら、このような場合でも、住所の移り変わりを示すために改製原附票が必要になるのでしょうか?。 それとも、現在の附票だけで良いのでしょうか?。(前提として、コンピュータ化で附票は町の新設前に改製されてるとして下さい) (5)戸籍附票(改製原附票)は、登記簿上の住所が現住所と違うときにつけると聞きましたが、他にもつける目的があるのでしょうか。 長々書いてしまいましたが、よろしくお願いします。