• 締切済み

プレイングマネージャーとして、参考になる書籍を探しています。

プレイングマネージャーとして、参考になる書籍を探しています。 最近マネージャーに昇格したのですが、プレイヤーとしての役割が多く、マネジメントに全くと言っていいほど時間を割けていません。ただでさえマネジメント業務は初体験ですし、一度に多くの部下を抱え、非常に困惑しています。正直、徐々に自信を失ってきていて、「自身のキャリアはこのままでいいのか」と不安を抱える日々です。 書籍から得られる情報は限られていると思うので、お薦めの書籍と合わせて、実際上記のようなプレイングマネージャーを体験した方から、「どうやって切り抜けたか」、「どういう点を意識して取り組んだか」など、様々な意見をお聞きしたいです。 勝手な質問となり申し訳御座いませんが、回答お待ちしております。

みんなの回答

  • mokuma88
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

プレイングマネージャーに限らず、マネジメントに携わる方にどうぞ。 P・F・ドラッカー「ドラッカー365の金言」をお勧めします。 言わずと知れた最高の経営思想家ドラッカーの名言集です。 氏の著作は本屋さんでコーナーになっているはずですので、上記に限らず、お気に召したものをお読みください。 まず、プレイング・マネージャーは率先垂範です。当たり前ですが、あの人の言うことなら従おう、と思わせることですね。 プレイヤーの時間が長い。今はよほどの大企業でもなければ机に座っていれば済むマネージャーは必要ないからしょうがないです。 営業関連なら部下に同行、また部下を連れて営業に行かれては? それと、聞き上手になることです。 と同時に、マネージャーの最大の仕事は、問題解決、目標達成、部下の育成です。 育成というのは、知識や技術を教えることではありません。自分の後継者を作ることです。自分の後継者を作らないと、さらに上には上がれません。これは俺の仕事だ、取られてなるかといって、抱えていては駄目ですよ。 そして、部下に「どうしましょうか?」と相談されたら、すぐに答えず、「君ならどうする?」と考えさせることです。 それが、育成です。 最後に、必ず部下に報告をさせ、伝えることは必ず伝え、情報を共有化すること、させることが肝要です。また、部下をフェアに扱うこと。これだけ記を付けていれば大丈夫でしょう。 長々となりましたが、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 中間管理職が読む本

    部下をマネジメントするための本、または体験記等お薦めの書籍があれば教えてください。

  • マネージャーは部下を育てる義務はあるのか!??

    会社勤めをしているサラリーマンです。管理職で部下も使うようになって長いですが、部下を育てる義務はあるのか!?といつも考えています。以下は私の考えです。 ・自分の子供も満足に育てられてはいないので、人様を育てるという事は恐れ多いと思っている。 ・マネージャーはあくまでも、部下が成長するきっかけを与えるだけで、成長出来るか否かは本人の素養や努力によると思っている。 ・部下の教育はあくまでも成果(売上)を上げる為の一つの手段であって、それが目的ではない。 ・段階を踏んで経験を積ませても成果(売上)が上げられない部下は適性が無いと思われ、コストにしかならないので、辞めてもらうか、配置転換などの非常な決断も考える必要がある。会社としては、利益を上げる事が目的の為。 長くなりましたが、教育は目的ではなく、あくまでも成果を上げる為の手段と捉えていて、本人の素養や努力による事が大きいので、上司としては、成長のきっかけやモチベーションを上げる事くらいしか出来ないのではと考えています。 マネジメントの書籍では教育は必要と言ってる本が多いですが、私としては、納得は出来ませんので、必要有無についてアドバイスいただければと思います。

  • App Store電子書籍で大勢に見てもらうには?

    今度、App Storeで電子書籍を販売しようと思っています。 初めてのことになるのですが、多くの人に目に付く・読んでいただくコツなどあるでしょうか・・? 複数ジャンルで、執筆したもので未発表になっている作品を、いくつか販売しようと思っています。 「占い系」「都市伝説系」「女子校体験」などです。 ダウンロードされるのはかなり難しく、ほとんどが一度も読まれずに終ってしまうと聞きます。 電子書籍は初の販売なので、出来れば多くの人に読んでもらえるようにしたいです。 みなさまご回答、なにとぞよろしくお願いいたします

  • SE プロジェクトマネージャーとは

    私は、システム開発をする会社で働いています。(従業員250人程度) 先日、上長と面談があり、私の成長の遅さに関して、「この業界で仕事続けていく気あるの?」 みたいな厳しい話がありました。 そこで今後10年のキャリアプランを考えておくように言われました。 なにぶんなにもかも未経験(入社2年)なので具体的なイメージが湧きません。。 例えば、 ・プロジェクトマネージャーとしての業務内容、役割 とはどんなものでしょうか? ITSSスキル標準とかそんなものじゃなくて 現場のみなさまの生の声をきかせてください。 SE・PGをやっている方でプロジェクトマネージャーを経験した方、現在プロジェクトマネージャーの方 それより上のプロジェクトマネージャーを指導する立場の方、ご意見お待ちしております。

  • これってマネジメントなんでしょうか・・・?

    これってマネジメントなんでしょうか・・・? 経理や給与計算などをする部署で、初めて「上司」という立場になり 日々書籍などでマネジメントについて勉強しておりますが、実際の仕事はというと 一日中、ど素人社員への業務指導とパートタイマーからの質問責め(些細なことでも自分で 判断出来ないor聞けばいいと思っている)その上、入れ替わり立ち代わりするミスの対応と チェックをする毎日です。 自身もプレイイングマネージャーで仕事がありますが、彼等の面倒を見るだけで疲れ果ててしまいます。 全員が適材適所なんて考えるレベルでない状況で、彼等がそれなりの人材に育つまでそれなりの時間が かかるでしょう。(能力的に育たない可能性も) こんなことをしてて何か得るもの(特にマネジメント能力)があるのか。ものすごく時間と労力が無駄に 思えてきています。年齢的にもマネジメントにシフトしていかなければならないとは思っておりますが こんな事が仕事とされるのであれば、実務担当としてスキルアップをしてる方がマシなのではとさえ 思ってしまいます。 私のしている事ってコーチであって、マネージャーじゃないように思うのですが。 書籍に書いてあるような成果の出る組織作りなんて、幻想なんでしょうか。

  • キャリアアップってなんだろう?

    30代半ばの未婚の女性です。 先日8年間勤めた会社を退社しました。 仕事バカだったので、やりがいさえあれば残業も厭わずそれに見合ったお給料もついてきていました。 現在はリフレッシュ中で今までしていた仕事とは関係のない新しい事を始めたりもしています。 そろそろ次の仕事の事も考えなければいけないのですが、正直先にあるものが何なのか分からなくなってしまいました。総合職のような事務系の業務でちょこっと肩書きがついたり部下をもったりもしましたが、現場を離れ管理的要素が多くなるにつれ(世に言うステップアップだと思います)、やりがいが薄れていくような気がしました。 この先に自分のしたい事があるのかという不安さえ感じました。 ただ年齢的にもマネジメントする事を期待されているのだというのも分かっているのですが、人を動かす事より自分が動く事の方が好きなんです。 マネジメント業務=キャリアアップだとは思っているので、キャリアアップはしたいけれどマネジメントにやりやりがいを感じないというジレンマでなんだか整理できません。 専門職でない人がキャリアアップする先にあるものって何なんでしょう? いろいろなご意見お聞かせください。

  • SE キャリアプラン

    私は、システム開発をする会社で働いています。(従業員250人程度) 先日、上長と面談があり、キャリアプランについて話がありました。。 そこで今後10年のキャリアプランを考えておくように言われました。 ただ、なにぶんなにもかも未経験(入社2年)なので具体的なイメージが湧きません。。 例えば、 1.サブリーダーとしての業務内容、役割 2.プロジェクトリーダーとしての業務内容、役割 3.プロジェクトマネージャーとしての業務内容、役割 とはどんなものでしょうか? ITSSスキル標準とかそんなものじゃなくて 現場のみなさまの生の声をきかせてください。 IT関係の方よろしくお願い致します。

  • 理不尽な昇格について

    私の勤める会社は、今年の夏に関連会社へ業務を移行するにあたり、契約社員を移籍させることになっています。私自身は正社員なので出向になるのですが、部下達は全員契約社員なので、労働条件などについて心配が絶えません。 私の職場は様々な役割があるため、同等のスキルがあっても、チームで行う業務の「リーダー」をしている人と、少人数の業務のため「リーダー」という役職ではない人がいます。 実は4月1日付けで契約社員の昇格人事があり、現時点でリーダー業務をしている人だけが昇格することになりました。何故か、個々人を評価して昇格させるのではなく、一律「リーダーは昇格」なんです。 こんな昇格人事、到底納得できるはずもなく、上司に抗議しましたが、「関連会社に移籍する時に少しでも有利になるように考えたこと。大人数の評価を平等にするのは難しく、リーダー職全員を昇格させることになった」という回答でした。 同スキルやそれ以上の仕事をしてくれているのに「リーダー」ではないというだけで、昇格メンバーから漏れた人がいるのに、こんな回答では漏れた部下も納得しませんし、私以外の正社員達も憤慨しています。 どうにか会社と上手く交渉して、覆すことはできないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 設計業界の勉強をするには

    今度、設計事務所にマネージャーとして転職することとなりました。 管理職なのでCADや設計に関する専門知識は要らないといわれましたが、 専門知識がゼロでは、マネジメントしても信憑性に欠けると思うので、 入社までにある程度に知識は付けておきたいと思います。 そこで参考になる書籍、雑誌やサイトなど教えてください。 ちなみにその会社の主業務は、工場・プラント建築、共同住宅(マンション) の設計です。

  • 中小企業診断士はIT業界で活用出来るのか?

    IT企業に勤めています。中小企業診断士の受験を検討していますが、業界で活用出来るのか、どうかがいまいちわからなかった為、実際にIT企業にお勤めで中小企業診断士を取得している方へ質問です。 ・おそらくコンサルかマネジメントされる方が取られているのだろうと思いますが、活用できていますか?活用とは業務に活かせれているか、それにより、案件獲得につながっているのかが知りたいです。準委任契約で単価が上がったなどの体験も知りたいです。 ・資格取得に約1,000時間超とあるので、学習と何かしら投資して講座を受けるのでしょうが、取得の労力に見合った効果が期待出来るのかを知りたいです。知識としては、十分に業務に活かせれてるや昇給、昇格などにも繋がったなどでも良いです。 よろしくお願いします。