• ベストアンサー

車検は何処で受けるべき?

Skyline-RSの回答

回答No.3

GSは車の燃料を売るところ。 ディーラー及び街のモータースは車の販売及びアフターケアーをするところ。 矢張り餅は餅屋に任せたほうが宜しいかと・・・・・ >オイル交換だって、何を入れているのか分から >ない。本当にちゃんと整備しているんだろうか 30年程前にGSに勤めていた頃、ガソリン車にディーゼルオイルを入れていました。上司の命令で・・・・・

関連するQ&A

  • 車検時の整備内容について

    今まで何も考えずにディーラーで車検を行っていましたが、今回、格安車検業者で行うことを検討しています。そこで、車検に通らない項目の整備は別として、消耗品の交換を含む基本整備をこちらから依頼して行ってもらう場合、どのような整備が必要でしょうか?現状、以下をピックアップしていますが、追加した方がよい整備、不必要な整備等、ありましたら教えてください。車は、平成13年式のトヨタの4WDです。 •ブレーキオイル交換 •エンジンオイル交換 •オイルエレメント交換 •エアクリーナフィルタ交換

  • 車検の見積もりで‥

    初めて車検を経験します。新車3年目の中型車です。 ディーラー以外の店で、車検の見積もりを取ろうと思うのですが、見積もりの段階で、ボンネットを開け、交換をする必要のあるものを換算して見積もりを出してくれるものでしょうか? HPをみると、どこも紙の上での見積もりしかできず、実際、整備・交換を含めた金額がわかりません。 オートバックス、ガリバー、ヤマト車検、コバックでの車検を考えています。 ボンネットを開けてまでだと、あまりいい顔をしないとかありましたら、それも教えてください☆

  • 車検について

    来月車検の為、某大手カー用品店で見積もりをしました。 とりあえず車検が通る最低限の整備だけでと見積もりしました。 オイル交換 オイルエレメント ブラッシング シリンダヘッドカバーガスケット取替 タペットシーリングワッシャ タペットサーキュラー バルブカバーガスケット エアクリーナエレメント ファンベルト クーラーベルト が必要な整備と見積もり頂きました。 (普段あまり整備していなくて、オイル交換時期のようです。あとオイルが漏れてる?様な話もされました) やはり上記の整備は車検には必要なものですか? 小さい子供を連れて行った為、飽きてグズり、よく話を聞けませんでした… とりあえず今回は費用を抑えたいので、アドバイスお願いします!

  • 車検費用

    ランクル100 16年式22000キロ の車検費用の概算を知りたいです。 特に点検整備はしない方向で。するなら、ブレーキオイル交換と下塗装くらいです。 お願いします。

  • 車検について

    車検について 13年を超えてのローレルですがエンジンからのオイル漏れ(走行から停車時に2滴、自宅車庫はオイルで点々としています)のため、車検時にオイル漏れの修理も頼みました。車検終了時にオイル漏れを聞くとそこの息子が「あれは直りません」と言われ仕方なく帰ってきました(車検は通過しています)、この状態(オイル漏れ)が1ヶ月続いたので妻がもう一度そこに持って行きました(私は専門の整備業者がダメと言うのだから無理では?)と思いましたが今度はたまたまそこの父親がいて「エンジン上部ならパッキンの交換(¥7500)下部なら修理不能」と言われましたがパッキン交換しました、すると直りました。これを皆さんどう思いますか? テレビで信頼のおける整備業者などと言っていますが(1)専門整備業者など言っても所詮はもうかる車検しか関心無いのではないでしょうか? (2)実際オイル漏れする車なら車検に通過しないはずですが(ここは指定業者で検査員常駐だそうです)通過させ(修理不可のオイル漏れですから車検は通過しませんと言う方が良心的と思います、実際危険で乗れませんから)オイル漏れなど初めから見ていなかったと思います。それではディーラーならどんな対応したのか?と思います。

  • 車検について

    車検後2~3日、「ブレーキを踏めばサイドブレーキのランプが点灯」これはおかしいとすぐ車検屋(一般的な街の整備指定工場(検査員)常駐)」に行くと「これはブレーキオイルの漏れやな(このたびの車検でブレーキオイル交換、¥4000くらい)」と他人事みたいに言います。実態はブレーキオイル交換時の閉めがゆるかった?補充したらすぐランプは消えましたが、ここは車検指定工場、まともにこの検査員って検査しているんでしょうか。

  • 8回目の軽の車検

    後、1週間ほどで車検ですが、オイル漏れの修理の事で悩んでいます。 今回の車検で乗るのを最後にしようと思っています。 色々なところで見積書を作ってもらいました。 町の指定整備工場 車検24セット           技術料           基本点検技術料         11000 保管確認検査料          4500 エンジンオイル 交換 ブレーキオイル 交換  サイドフランジオイルシール取替 9000技術料は下記のも込みのだと思います。 エンジンオイル                      ブレーキオイル                    ブレーキクリーナー                  ギヤオイル デフサイドオイルシール トランスミッションオイル ウインドウォシャー液 技術料合計24500円 部品合計7370円 見積もり金額75313円 こちらではオイル漏れは直さないと車検には通らないと言われたのですが ヤマト車検では車検に通すだけなら大丈夫、後で直すことも出来ますと言われました。                     技術料 車検基本料金            9800 ブレーキオイル 交換       2000 ブレーキオイル メンテナンスキット 清掃      3000 エンジンオイル   交換  オイルエレメント バルブロッカカバー ガスケット取替 4500 ディストリビュータ0リング交換     5250 見積もり額64249円 やはりオイル漏れは少しでも直しておいた方が良い事を言われました。 ディラーでも見てもらいましたが直さなくても車検は通るみたいです。2パターン出ました。 直す方の見積書はガスケットキット、ロッカカバー Rデフミッッドシールは交換となっていました。 ただ、町の指定工場の人にガスケットだけ直しても(上の漏れだけ)意味がないというようなことを 言われました。 ヤマト車検では2年乗るのならとりあえず上の漏れだけ直しといたほうが良いと言われたのですが、 修理した方が良いでしょうか?修理してもあまり変わらないのでしょうか?

  • 車検選び

    8月に車検が切れます。 ホンダ フィット 18年式で、走行距離2万5千キロほどです。 で、ディーラーと、タ○ヤ館、イ○ローハットで見積もりをしてもらいました。 「ディーラー」 ¥87000 交換はリアワイパーゴム、発炎筒で、代金込み 特に何も問題ないといわれました。 「タ○ヤ館」 ¥85000+¥3150(オイル代+エレメント代) オイルエレメントからオイルが少しにじみ出ているので、オイルエレメントの交換をすすめ られました。 「イ○ローハット」 ¥68000 ポジション球、ナンバー灯をLEDに交換していたので、車検時に純正などに交換してくださいと 言われました。 このように値段が違うのですが、見積もりを出してもらったとき担当者から言われたことが違いました。 ディーラは何も問題ないですよ。 タ○ヤ館は、オイルがにじんでいます。確認したら、にじんでいました。拭いても、少しにじんでいます。 イ○ローハットは、LEDライトの指摘をされました。 それぞれ、指摘されたところが違うので、どこをお願いしたらいいか迷っています。 オイル漏れなんて、けっこう重要なところを見つけられなかったお店は、どうだろうっと思ったり、 でも、不景気な世の中安く済ませたいというのもあります。 ただ、イ○ローハットは分解整備をしないそうですが、分解整備をやってくれるところがいいのでしょうか?? どうか、この3社から選ぶならどこがいいですか??

  • BMWの車検

     7月にBMW 320i ツーリング が車検を迎えます。初めての輸入車だったので、前回の車検はディーラーでやってもらったのですが、びっくりする値段がつきました・・・(タイヤ交換込みで約30万円)  できるだけ安価に車検を通したいのですが、オイルやタイヤなどは一般の店では交換ができないようなことを聞きました。街中のディーラーでない車検ができるお店でも大丈夫なのでしょうか。  妻や娘を乗せて走る以上安全を第一に考えたいので、ディーラーでの整備と同等の車の状態が維持できることが最低条件ですが・・・。以下の実情をお教えいただければ嬉しいです。   1 ディーラーでなくてもちゃんと車検が通るのか  2 オイルはきちんと適合したものがディーラーでなくても交換できるのか  3 タイヤはランフラットタイヤでなくてもよいのか(車載のスペアタイヤがありません)  よろしくお願いします。

  • 車検・あと2年乗りたい!

    ターボ軽の初車検です。安く上げたいけれど車の事が全く分からないので2年位安心して乗れる様に整備交換して欲しいと思ってます。 今4万キロ近くで月に1,500K程走ります。運転は荒いです。 今まで整備を一度もした事ありません。タイヤを前2本だけ交換しました。オイル・エレメント交換は大丈夫です。 ブレーキパッドやオートマオイル等、交換したほうがいいのでしょうか? 格安の車検か、整備工場に出すか、迷ってます。 詳しい方がいましたら、ご教授お願いいたします。