• ベストアンサー

パソコンを立ち上げる度に、(ファイルを削除できません)との表示が画面に

パソコンを立ち上げる度に、(ファイルを削除できません)との表示が画面に出て来るのです<が出て来ないようにするには度のように対処したらよいでしょうか教えてください。回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116330
noname#116330
回答No.3

 再び halfdark です。 >パソコンを立ち上げた時のゴミ箱自動削除が設定して有るようです。  何というプログラムで、ゴミ箱自動削除を設定しているのでしょうか? 当然の話ですが、その設定を停止すれば、そのメッセージは出ないはず。  又、その中で削除する条件(例えば、削除後○時間経過後とか)が指定 されていて、その条件に該当しないので「削除できません」というメッセ ージが出ているのかも知れません。  更に、使用中のファイルは削除できませんし、Recentフォルダは「最近 使ったファイル」のショートカットが保存されるところです。 パソコン起動時にお使いの小説サイトにアクセスしているのでしょうか? >ゴミ箱削除プログラムを削除しようと(プログラムの追加と削除)を >開いて削除しても削除できません。  プログラムの削除(アンインストール)には、   1.プログラムの追加と削除から   2.専用アンインストールプログラムを利用する   3.プログラムのフォルダごと削除する 通常、上記3つの方法があります。  1はレジストリに登録されているので、それを含めて削除します。 但し、レジストリのゴミを100%削除してくれるわけではありません。  2は1のようなことを少しは配慮してくれているかも知れません。  3はレジストリに全く関係ないので、そのフォルダ毎削除すれば済み ます。  いずれにしても、そのプログラムが動いている間は削除できません。 そのプログラムを終了してからアンインストールして下さい。  最後に一番気になるのが、 >ErrOri セットアップ情報ファイル(c:¥programFilee¥Dustl¥Satup.ins) >の内容がふせいです。 という説明ですが、これがゴミ箱自動削除プログラムなのですか? 「ErrOri」や「Dustl」で検索しても、何というプログラムか分りません でした。  セットアップ情報ファイルの内容がふせい(不正?)ということは、 正常にセットアップされていないということです。アンインストールの 際にセットアップ情報を参照しに行きますが、ここで撥ねられるのだと 思います。  このような場合、そのプログラムをもう一度インストールし直してから アンインストールを試みて下さい。

TIRAN
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座います。プログラムをもう一度インストールし直してから アンインストールを試してみます。これからも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

常駐ソフトを止めてみましょう http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003115 これで駄目ならスパイウェアをチェックします。 http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

TIRAN
質問者

お礼

(MSCONfig)の方法で無事解消されました。有り難う御座いました。これからも何かありましたら回答のほどよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.1

>パソコンを立ち上げる度に、(ファイルを削除できません)との >表示が画面に出て来る  パソコン起動時に何かのファイルを削除するような設定をしている のでしょうか?  そうでなければパソコン起動時にそんなメッセージは出ないと思う のですが………  そのメッセージを正確に教えて下さい。

TIRAN
質問者

お礼

すいませんお礼が遅くなりました。またよろしくお願いいたします。

TIRAN
質問者

補足

早速の回答有り難う御座いました。C:¥Documets and settings¥Qwer¥recent¥Midara 小説一覧》小説サイトMidaa.MiDAA.mht.Inkの削除に失敗しました。 パソコンを立ち上げた時のゴミ箱自動削除が設定して有るようです。 ゴミ箱削除プログラムを削除しようと(プログラムの追加と削除)を開いて削除しても削除できません。 ErrOri セットアップ情報ファイル(c:¥programFilee¥Dustl¥Satup.ins)の内容がふせいです。 と出ます。申し訳御座いません、再度回答のほどよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル削除後には二度と表示させないには

    Office365でのWord他Excel等、文書等作成後、削除したにも関わらず、過去の利用歴のように表示出来るようですが、ファイル削除後は二度と表示出来ないように抹消したいのですが、どうすれば良いですか?

  • 【助けて】消してもパソコン画面に何度も表示が!

    子供(8才)が、パソコンをいじり、何かをクリックしたらしく、消しても消しても、パソコン画面上に【登録完了通知画面】と言う表示の画面が表示され、お支払いカウントダウンが表示され(今のところあと70時間)されています。 上記登録完了画面には、 ・アダルトサイトに登録ありがとうございました。登録に基づき料金が発生していますので、詳細は、『確認ボタン』を押してください。」 としきりに、確認ボタンを押すように誘導されています。 ★どうすれば、消しても消しても何度も出てくる上記の画面を消すことができますか? ★料金が発生しているので、「確認ボタンを押せ」という指示には、どうすればよろしいでしょうか? 非常に不安です。どなたか助けてください。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンの画面表示が90度曲がった状態で表示されるようになってしまいま

    パソコンの画面表示が90度曲がった状態で表示されるようになってしまいました。どういう操作でなおせますか。

  • デスクトップ画面にあるファイルを削除するには?

    PCデスクトップ画面で添付の画像にあるように、「CAIBQBEL.」というファイルが存在し、これを削除できません。削除しようとすると「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示されます。 どうすれば削除できるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パソコン画面の表示

    ある日とっぜんパソコン画面の閉じたり、画面を小さくしたりするところの表示に×の所に数字が表示されたり 他にもチェックする□の表示がへんてこな表示になったりしてしまいました 原因がわからず、対処の仕方もわからずこまっています どなたかアダバイスおねがいします

  • パソコンの表示画面を変える

    最近、Win7パソコンに買い換えました。 画面左下のタスクバーに、常時出ているインターネットエクスプローラのアイコンをクリックするとデスクトップ上に、画面いっぱいに最大化され表示されるのですが、 ショウトカットのアイコンをクリックした場合は、小さい窓の大きさの画面表示で最大化しません(デスクトップに貼付けしているmsnやyahooなどのショウトカットについても同様です。Office などのアプリは最大化され表示されます)。 色々調べたらインターネットエクスプローラは、開いた画面を閉じる操作をした際には 画面の大きさを保持しているとのことですが、当方のパソコンでは 最大化した状態で閉じた後でも小さい窓の大きさで表示されます。 現状は、毎回 画面右上の最大化で大きくしています。 ショウトカットのアイコンをクリックするたびに画面いっぱいにするにはどうしたらよいのでしょうか?. 【補記】表題のタイトルでの、2008年10月19日付の質問と回答を参考にトライしましたが うまくいきません。 但し、アドバイスのあった対処ソフトのインストール(不安...)やパソコンの再セットアップなどは、その後の対応作業がたいへんなのでやっていません。

  • 画面表示の削除について

    操作ミスで、パソコンを立ち上げると同時に、画面左上部に、BIGLOBEのトップペ-ジが小さく 表示するようになってしまいました、削除するにはどうすればよいでしょうか、教えてください。

  • 全画面表示にするとパソコンの電源が切れてしまう

    少し前からなんですが、全画面表示にしているとパソコンが熱くなってすぐに電源が切れてしまいます。理由も分からないまま初期化してしまったのですが直りませんでした。初期化する前、パソコンを起動した最初の画面に「Internet Game Personalが初期化を待ってます」といったようなものがよく出ていたので初期化後それをなんとかしようとしてコントロールパネルのプログラムの追加と削除で削除してしまったようなのです。それをしても相変わらず変化はなく切れてしまうのです。これはどうすれば直るのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 画面上に削除したいがとじても何度も現れます。出ないようにするには、どう

    画面上に削除したいがとじても何度も現れます。出ないようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • パソコンを見るたびにでる表示

    パソコン、初心者です。 Vistaに買い替えて、パソコンを見るたびに owner ロックしています ユーザーの切り替え という、画面がでます この画面を表示しないようにするには どのようにしたら良いのでしょうか 教えてください。