• ベストアンサー

受験用の簿記の勉強ではありません。評価損についてやり方を教えてください

受験用の簿記の勉強ではありません。評価損についてやり方を教えてください! ひとりで会社をやっていて、まだまだ税理士を雇える身分ではありません。よろしくお願いいたします! 雑貨の製造販売をしています。原材料の部品A,B,Cを最低ロット1000個単価100円で仕入れたとします。が、Bは製造に不要だった50個が残ったとします。これは、この先もう使い道がありません。 Cは20個残ったけど、価値は70円に下がったとします。 この場合の仕訳から決算まで、具体的にわかりやすく教えてくださる方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

棚卸に関する仕訳は決算仕訳なので、「仕訳から決算まで」というような質問は意図が読み取れません。とりあえず決算仕訳について説明します。 Bについては「不要だ」というだけでは評価損は関係ありません。残っている限り期末棚卸高に計上します。   原材料(B)5000/期末棚卸高 5000 期末までにBを処分(破棄や売却など)していれば棚卸に計上する必要はありません。 Cについてはあらかじめ低価法を選択している場合に限り、時価で評価します。低価法を選択していない(原価法を選択)なら取得単価で棚卸に計上するだけのことです。 原価法の場合:   原材料(C)2000/期末棚卸高 2000 低価法の場合:   原材料(C)2000/期末棚卸高 2000   棚卸評価損 600/原材料(C)600 …売上原価中に表示

yokohamalove
質問者

お礼

読み取れぬ意図を正しく読み取っていただいてありがとうございます!  一応、こうなのかな~とは思ってはいても、的確に「こうなる」と断定していただけることが必要であり、安心します。 知りたかった「仕訳」とは列挙していただいた通り、「決算」とは「・・・売上原価中に表示」とのコメントをいただきましたがここを期待してのことです。つたない質問に対し、スッキリする回答を本当にありがとうございます。 お礼のコーナーで、恐縮ですが、 「期末までにBを処分(破棄や売却など)していれば棚卸に計上する必要はありません。」 では、破棄は良いとして、Bの残り50個を1個10円で売却した場合、  現金500/原材料(B)500 だけではダメですよね?  ここの点も教えていただけないでしょうか? 簿記の勉強が追いつかず、決算終えなければ営業もできず、このコーナーに頼りました。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

>Bの残り50個を1個10円で売却した場合、 > 現金500/原材料(B)500 >だけではダメですよね? 「だけ」の意味がわかりませんが。 50個を1個10円で現金で売った時の仕訳は 現金500/売上500 です。「原材料」は基本的に決算調整仕訳(三分法による原価計算)にしか出てこない科目であり、期中の取引には関係ありません。

yokohamalove
質問者

お礼

またまた本当にありがとうございました!! 基礎的なことがわかっていませんでした。(これからもっと勉強します!) とにかく、今は教えていただき助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう