• ベストアンサー

VWボーラ2001年式2.0 走行90000kmの車ですよくオイルが減

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

乗り方で大きく変わります。 チョイ乗りの数キロ程度走行。エンジン停止。 を繰り返している人のオイルのヘリは比較的早いです。 一気に長距離を走る人だと、逆に減りは少なくなります。 エンジンが冷えている時にエンジンを回していると、減りやすいようですね。

bora2001
質問者

お礼

39

関連するQ&A

  • VWボーラのオンボードコンピューターについて

    失礼します。先日中古車で2003年式VWボーラv5を購入しました。4速オートマですが、オンボードコンピューターの下にシフトインジゲーターが表示されてません。ボーラの前はゴルフ4のR32に乗っていたのですが表示の仕方が同じで、マニュアル用の表示の様に思います。整備手帳の走行距離とメーターの走行距離を見るかぎり、メータを交換しているようには思えないのですが、何か表示の仕方があるのでしょうか?それともメーター交換をしているのでしょうか? メーカーの仕様としては部品をマニュアルとオートマで分けて製造するとも考えられないように思います。(勝手に思ってるんですが) 車両には大変満足しているのですが、少々気になって質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • VWボーラ

    ご存知の方教えてください。VWボーラのマルチファンクションインジケーターのリセットのやり方を教えていただけないでしょうか?エンジン始動直後に警告音とサービスインの表示が出て困っております。よろしくお願いします。

  • VWジェッタの適正エンジンオイル

    MY2006,VW Jetta 2.0FSI、25000km走行車です。 街の中古屋さんで半年前に21000kmだった車を購入しました。 久しぶりにそのショップに行ったところそろそろエンジンオイルを交換した方がよいと言われました。 どうもそこのショップでは100%化学合成のオイルでもなくごく一般的なオイルだそうで5000km毎に 交換した方がよいとのことでした。 思わず「えっ!?化学合成のオイルじゃないの!?」と思いましたがこのひと冬もすこぶる調子が いいのでこのままショップの奨めの通り、そのオイル交換でもいいのかとも思いました。 (とくにケチるつもりはありません) そこで質問です。 やはりVW指定のよいオイルを入れ直したほうがいいのか、このままのオイルでも問題ないのか、 教えてください。(これでは故障の原因にもなるのでしょうか?) またVW指定のオイルでなくてもちょっといい?オイルを入れてもらえばいいのでしょうか? (0w~? 10w~?など) よろしくご回答のほどお願いします。

  • 平成5年式走行距離3万Kmの車をできるだけ査定額ありで売りたい

    平成5年式スプリンターカリブ 走行距離3万km 事故歴なし 多少傷あり 1オーナー の車を近々売ろうと思います。 年式が古くても高く売れる店があるようなのですが、 ご存知でしたら教えて下さい。 また、その際必要な手続き(書類や任意保険等)を教えて下さい。

  • VWゴルフのエンジンオイル交換

    VWゴルフのエンジンオイル交換 ゴルフGTTSIに乗っております。vw純正のオイルはロングライフということなので、1万km走行していたのですが前回の定期点検ではオイルの補充のみしました。現在はオイル交換してからもうすぐ15,000kmになろうとしているところです。 VWのHPにはエンジンオイルの交換時期について、「車両に搭載されたコンピューターが総合的に判断してインジケータに表示する」とあるのですが、私の車はまだ交換のサインは出ていません。 そこで質問ですが、メーカーの推奨通り車載コンピュータの指示による交換時期でいいものなのか、それとも早い目に交換するのがよいのかどう思われますか。 私の場合、毎日3kmくらいの距離を走行するという超短距離走行の繰り返しなので、心配になって質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 年間走行3000km以下の車のエンジンオイル

    ホンダの軽・ゼストターボに乗っています。 購入から5年が過ぎました。平成18年7月登録です。 現在の走行距離が9600kmほどで、一年に走る距離は2000kmちょっとです。 走行パターンは、平日片道2kmの距離を往復です。 いわゆるシビアコンデションってやつだと思うんです。 最初の車検までは、ディーラーでメンテナンスパックに入っていて、 半年ごとにエンジンオイルを替えていました。 その後も、地元の整備工場で、同じサイクルで替えています。 ホンダ純正オイルのウルトラMILDで、一番安い部分合成油です。 しかし、よく考えたらシビアコンディションだからと言って、年間2000kmぐらいしか走行しない 車のエンジンオイルを半年で替える必要ってあるのかなと思い始めまして・・・・。 いうたら、1000kmで替えてますもんね。スーパースポーツカーでもないのにねぇ。 エンジンオイルを替えるときに、油の汚れ具合を聞いたらいい話なんですが。 詳しい方、今まででいいか一年交換でいいか参考意見をください。

  • 車のエンジンオイルの交換時期は3000Km? 5000Km?

    以前H社の車(2000cc)に10年ほど乗っていました。ディーラーの 方から、オイル交換は5000Kmごとにと言われ、そのとおりにして10年 間エンジン関係のトラブルは有りませんでした。 昨年T社の車(2400cc)に乗り換え、同社ディーラーの方から、オイル の交換は3000Kmごとに、と言われました。何回かはその通りにしていた のですが5000Km近く走ってからオイルの交換を依頼したところ必ず 3000Kmで交換するよう言われました。 1年に2万Kmから2万5000Km走行しますが、かなり大人しく乗るほう です。3000Kmで交換したほうが車には良いと思いますが、耐久性が高い と思っていたT社の車のほうが交換時期が早いとは。 車はどちらもNAエンジンで、ファミリー向けの車です。

  • 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか?

    イエ0ー0ットで走行距離10万km超えた車をOIL交換をしようとしたら 「10万km超えてるよ~」と言われ笑われましたが 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか? 今の車に未練も無いが乗りたい新車も無いので 乗りたい新車が出るまでの繋ぎとして乗っています

  • あなたの車のオイルの消費量はどのくらいですか?

    ガソリン給油が100Lに対してオイルが1L無くなります。 燃費は16から18km/Lです。荷物を最小限にしてエアコンやカーステつけなければ20km/Lは出ます。 この前も前回オイル交換をバッチリして2000Km走ったところでオイルが1.5L入りました。 オイルの消費は1800Km/Lと言ったところでしょうか? オイル以外のクルマの状態は全て良好です。 購入したのは1997年です。1994年式の1.5Lカローラでした。燃費の状態もその他のクルマのコンデションも全く変わりません。 もちろん、オイルの消耗も購入時の時から全く同じです。 現在の走行距離は64080Kmです。 友人はハイメカツインカムの仕様だから?とか笑って言ってました。

  • vw503にvw502推奨オイルを入れた場合

    04年式のvwパサートv6-4モーションに乗っています。今回オイル交換をしたのですが、デイーラーは高かった為スーパーオートバックスにて行いました。お勧めはカストロールのエッジ5w-40でした。マニュアルには推奨はvw503を入れるようにとなっていたのですがこのオイルはvw502、vw505推奨となっていました。販売員に尋ねるとカタログ上には問題ないと言うので信じて入れました。帰宅後ネットで色々調べているとvw503仕様車にはvw503適用オイルを入れなければいけないとあったのでvw502適用オイルを入れたら故障してしまうんではと不安です。どなたか詳しい方いらしたら教えてください。