• 締切済み

りんごの保存方法

りんごの保存方法 よくスーパーでりんごがまとめて袋に入ったものを買います。 切らずに皮ごとそのまま食べるのが好きなため、農薬や埃などを洗い落とすよう購入直後に全部水洗いしています。ティッシュで特に上下のくぼんでいる部分をぬぐうと結構汚れているのがわかるので、手洗い用の液体石鹸を少しつかいます。 その後室温で暗所に保存しておきます。 だいたい5日前後で全部食べきるのですが、2点質問あります。 (1)果肉の部分が全体に茶色になっていることがあります。 その部分を食べてみると、みずみずしさがなくておいしくありません。 保存方法に問題があるでしょうか? (2)皮の表面にはりんご自体が出すワックスがついていると聞いたことがあります。 洗うことで汚れが取れるのはよいとしても、ワックスも流れてしまって栄養分とか損しているのかもしれないと思うときがあります。詳しい方にアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

noname#152421
noname#152421

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ワックスは完熟の証のようです http://hiroba.hoiku-plus.jp/qa5870479.html 茶色になる 内部障害は見た目ではわからないようですよ

noname#152421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色がつくのは保存の問題ではなくて、購入時の運みたいなものなのですね。

関連するQ&A

  • 無農薬ではない「りんご」について。

    無農薬ではないりんごには、皮の部分に農薬が残っているので皮をむいたほうが安全、と言うように聞きますが、 (1)やはりこの場合りんごは皮をむいて食べた方が安全なのでしょうか? (2)りんごには光沢を増すためにワックスが塗ってある、とも聞いたことがありますが、これは実はブルームと言って健康なりんごから自然に出てくるろう質のものなのだということを学びました(農林省のサイトによると)。しかしどう見ても「ワックス(蝋)」という感じがして(人工的な)ちょっと不安です。りんごや他の果物・野菜に光沢をつけるためにワックスを塗っている、というのは実のところ皆無なものかどうかが気になります(業者によってはひそかにワックス等を塗っている、などと言う可能性も無きにしも非ず、なのか?) (3)無農薬のりんごではないりんごを皮付きで食べる場合、どのように洗えば安全に食べられるのか (野菜洗浄剤をスポンジにつけゴシゴシ洗えばそれでOKなのでしょうか?) 以上の三点、よろしくお応え願います。

  • リンゴ 保存 油

    リンゴを保存しておくと皮の表面が油でヌルヌルになるのですが、出荷時にワックスでもかけているのでしょうか? 食品用洗剤で洗ってもヌルヌルが落ちないのですが、何か良い方法があれば教えてください。

  • リンゴが美味しい季節です

    リンゴは皮をむいて食べるよりは、そのままで丸かじりする方が、いろいろ有用な成分を摂取できるから良いと聞きます。 一方生産地では、よい商品として出荷する為には、どうしても農薬の散布は欠かせないということです。さて、よく水洗いすれば良いものか、あるいはやはり皮をむいて食べた方が良いものか迷います。このあたりを詳しく調査されて居られる方がありましたら、教えて頂きますようお願いします。

  • 1日1個のりんごで医者いらずと言いますが……

    私はりんごも柿もトマトも、がぶっと皮ごと食べています。特にりんごは皮の部分に栄養が多いそうですね。しかし、農薬も皮の部分にたまりやすいという話も聞きます。 そこで、毎日1個のりんごを皮ごと食べるとすると、農薬の心配はいらないでしょうか。それとも、りんご100%のジュースを飲んだ方が安全でしょうか。その場合、濃縮還元ジュースだと自然のりんごより栄養面で劣るような気もしますが、実際はどうなのでしょう?

  • 姫りんご酒

    初めてホワイトリカーで姫リンゴ酒を漬けてみました。 漬けて一週間経ちましたが、リンゴから泡(ガス? )が立ち上り、果肉なのかカビなのか…白いもわ~っとしたものが混ざっています。 漬ける際には水分や消毒に気を付け、朝と夜には完全に浸かってない部分に酒がかかるように瓶を揺らしていました。 保存法方は常温の棚の中です。 この方法では何か問題があったのでしょうか? ご回答いただけたら助かります。 ちなみに、匂いは完全に甘酸っぱいリンゴの香りです。

  • 陳皮をつくる時の注意点

    みかんの皮を乾燥させて陳皮をつくってみようと考えています。 市販のみかんには、 農薬やワックスがかかっているそうですが、 家庭で水洗すれば、 ほとんど除けるのでしょうか? それとも、水洗い程度だと、残っているのでしょうか? 詳しい方が、いましたら、教えてください。

  • ジューサー使用時の野菜・果物の洗浄について

    ジューサーでジュースを作る際に、野菜と果物の洗浄についていくつか気になる点があります。 1.ジューサーはりんごなど皮付きのまま投入できますが、その際に農薬やワックスを除去する専用洗剤を使用せずに、水洗いだけの野菜や果物ですと ジュースそのものにそれらも混入されてしまうのでしょうか? 2.海外メーカーの低速ジューサーに農薬等が90%以上除去されるという説明がありましたが、それは本当に可能なものなのですか? 回転速度によってそれが実現されるという原理ですか? (もしそれが可能な場合、低速ジューサーの場合は野菜などの洗浄は専用洗剤を使用しなくても、水洗いでOKということになりますか?) 3.野菜と果物の農薬やワックスの洗浄には専用洗剤でなく、重曹や酢でも劣らぬ効果が期待できますか? (もし具体的にお勧めの方法がありましたら、教えてください。) ひとつでも回答をご存じのかたがいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • 林檎の賞味期間と林檎のあれこれ

     こんにちは。 11月中旬くらいに、ご近所から長野の知り合いから頂いたと言う林檎のおすそ分けを頂きました。  私は皮をむかずに丸かじりするのが好きで、食べてみると身が硬くてみずみずしく、程よい酸味と甘さでとても美味しく頂きました。食べ終わると持っていた手が果汁で濡れて滴り落ちるほどでした。  先日、家内がスーパーで、試しに一袋5個入りの青森産「ふじ」を購入し、皆で食したのですがこれまた先の林檎同様に美味しかったのです。  日頃、ごくたまに購入するものはスカスカだったりいまいちなイメージでしたので、ある内に大量に購入しておこうとなりました。  このサイトも含めて検索してみると冷所に袋に小分けにして保存すれば1~2月くらいは保存可能とのことでした。  そこで質問なのですが、 1.この時期(12月)、収穫間もない林檎を室温の食卓に放置しておいた場合、どれくらいでスカスカの状態になるものでしょうか? 2.品種にもよるのでしょうが、林檎の収穫は10月中旬くらいからみたいですので、大量に購入せずに、この時期ではスーパーで新鮮とおもわれるものを随時購入したほうが良いのでしょうか? 3.これからが旬と言う品種などありますか? 4.林檎の産地としては長野と青森のイメージですが、両県に挟まれる東北全県どこでも良いと言う感じではないのですか?  欲張った質問となりましたがどれか1つの回答でもかまいませんので宜しくお願い致します。

  • Tシャツ君の版の保存

    Tシャツ君で一度使った版を保存するには、どういう状態にしておけばいいのでしょうか? スクリーンの裏側からインクを濡れティッシュで擦り落としたのですが、表側はインクがべったりついた状態でもいいのでしょうか? スクリーンをジャブジャブ水洗いしてインクを全部落としたほうがいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ニンジンやリンゴの皮は有害?(アクの問題)

    ゴボウやイモ類のアクが強いのは一般的に知られていますが、あるサイトで、野菜や果物はすべて皮の部分に栄養と同時にアクが強く存在し、生のまま食べると、体から毒素も排出してくれるが、ミネラルも排出してしまうので、結果的に寿命が縮まると書かれていました。 私は、ニンジンやリンゴは有機のものをいつも買い、重曹で農薬を少しでも落とすので、一般に「栄養が豊富」と言われる皮の部分まで食べたいのですが、こういうことが書かれてあるのを見ると、どうなのかなと思ってしまいます。 詳しい知識を持っている方がいらっしゃれば、ぜひご教示願います。(ちなみに、参考リンクを貼っていただく場合は、「あるサイト」=グローバル○○○○の浅○氏ですので、その方の書かれた記事以外でお願いします。

専門家に質問してみよう