• ベストアンサー

地デジについて質問です

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

1について 1つのチャンネルでスタンダードサイズ放送であれば2つ流せるので チャンネルが増えると表現しているのでしょう 放送局がそのようにしなければ増えません

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地デジを録画するには

    地デジチューナーを買いました。 接続しようとしたのですがテレビそのものには接続は出来るのですがビデオを介して接続が出来ません。 現状はアンテナからビデオに入力そこからUHF/VHFケーブル(同軸)とDVD/VHS出力(モノラル黄、白)がテレビに接続されています。 地デジ接続として 地デジチューナー → ビデオ → テレビ で接続しようと考えているのですが地デジチューナーからの出力はビデオの外部入力端子しか接続できないので番組を録画すると他の番組を見ることが出来なくなると思うのですがこれまでどおり地デジ番組を録画しながら他の地デジ番組を見るにはどのような接続にすればよいでしょうか?

  • 地デジをアナログテレビの任意のチャンネルに

    地デジのチャンネルを、それぞれアナログテレビの任意のチャンネルにアンテナ出力できるデジタルチューナーってないでしょうか。 (昔、ファミコンを1chか2chに出力したみたいに、地デジの○○○chをアナログの○○chに、×××chを××chにといった具合にです。) というのも、 祖母に外部入力の説明をしても理解してもらえないんです。 しかし、いくら安くなってきているとはいえ、まだ居間に置いているのと同じくらいの大きさのデジタルチューナー内臓テレビだと10万円以上しますし、まだきれいに写るテレビを買い換えるのはもったいないと聞き入れてもらえません。 設定が大変でもいいので3万円くらいまでで上記のような機能をもったチューナーを探しています。

  • 地デジチューナー+テレビデオ録画失敗

    地デジチューナー+テレビデオ録画失敗 テレビデオに地デジチューナーをつけて予約録画したんですが、 砂嵐状態で録れていませんでした。 予約時間前にテレビをつけてチャンネルも録画したい番組に合わせておいたんですけど、 録れていませんでした。 時間になったらテレビの録画の赤ランプがついていて動いていたようなんですけど。 何がいけなかったんでしょうか。 尚、撮りたかったチャンネルはアナログでは3chの教育テレビだったんですけど、 予約録画の設定では地デジの2chに設定しなおしていました。 それがいけなかったんでしょうか? チューナーは普通のチューナーで録画機能のないものです。

  • 地デジのチューナーについて

    地デジチューナーの付いていないテレビに、地デジチューナー内蔵のデジタルレコーダーを付けて地デジを見るとき、接続してしまえば普通にテレビだけ電源をいれても地デジは見れるようになるのでしょうか? ひょっとして、レコーダーの電源を入れて、テレビのチャンネルは外部接続にして、レコーダーのほうでチャンネルを変えなければならないのでしょうか? 教えて下さい!!

  • 地デジチューナーとビデオデッキ

    今日地デジチューナーを買いました!(^^)/ 機械音痴な我が家族が必死で説明書を見ながら配線を繋げ.. なんとか地デジの番組が見れるようになりました! ただ! 父の愛用しているビデオデッキ..;;; 線を外し直したら再生ゎ出来るのですが.. 電気屋さんの話では、 録画する番組を見ながらなら、チューナーでビデオの録画が可能と言われました^^ さっきから頑張っているのですが.. 地デジ対応の録画が出来ません;; 父の勘の話でゎ..^^; テレビの外部入力?の2つのチャンネルで、(1)地デジの番組と(2)ビデオ再生を出来るんぢゃなぃかって言うのデスが...;;; 質問ですが.. (1)地デジの番組を地デジ非対応のビデオに録画する事は出来ますか?? (2)線を外し直さずに、外部入力1(地デジ番組)2(ビデオ再生画面)といったふうにチャンネルを変えるだけで利用する事ゎ可能ですか?? (3)以上2つが出来るとすれば..;;配線の方法を教えて下さい 説明が下手ですいません.. 良ければ解答お願いしマス(;;)

  • 地デジチューナー内蔵のブルーレイレコーダーについて、質問です。

    地デジチューナー内蔵のブルーレイレコーダーについて、質問です。 こんにちは。 たぶんすっごい基本的なことだと思うんですが、 わからないので教えてください。 楽天ポイントがずいぶん貯まったので、 ブルーレイレコーダーを買おうと思ってるのですが 地デジチューナー内臓とそうでないのがありますよね。 今うちにあるテレビは地デジチューナー内蔵のものなので、 地デジチューナーは必要ないかなって思ったんですけど それがないと、番組録画中は他の番組が見れないよ。 と友達に言われたのですが、そうなのですか??? でも今までのビデオは、録画中でも普通に別に番組が 見れてるじゃない???と思ったのですが (↑これは地デジじゃなくてアナログ放送の話です) それはビデオデッキにテレビのチューナがついてるからでしょ。 ということらしく、ビデオデッキにテレビチューナー内蔵なんて 当たり前だからわざわざそれを強調して売ってないだけだよ。 と言われました。 ちなみにうちはこの10年くらい、ビデオデッキのない テレビのみの生活なので、確認しようがないのですが・・・ 全然知らなかった!!なのですが、本当にそうなのですか? (今いち信用してなくて^^;) 地デジチューナー内蔵でないブルーレイレコーダーも結構ありますが そういうのを持ってる人は、録画中は他の番組が見れない状態 ってことですか??? それだと不便すぎるような気がするのですが、実際ほんとうに そうなのでしょうか??? 友人が言うには、録画中に違うチャンネルを見たかったら テレビを見るためのチューナーと、もう1つ別に 違うチャンネルを録画するためにチューナーが必要だ。 ということらしいですが、そうだとすると 同時に複数の番組を録画できる機能がある機種は どうなってるの???って思うんですが・・・ 友人の言ってることは合ってますか? テレビに地デジチューナー内臓かどうかに関係なく、 買うなら地デジチューナー内臓のレコーダーの方が 何かと便利なのでしょうか??? なんだかよくわかりません。 一度電器屋さんへ行って、店員さんにいろいろ聞いてこようと 思いますが・・・この大きな疑問(私にとって、ですが)について どなたか教えてください。

  • 安い地デジチューナーを探してます。

    別にネット?投票とか出来なくていいです。地上デジタル及び、BSデジタルが映せるチューナーです。今、我が家の今はアナログのビデオデッキと地デジのTVを繋いでます。で、我が家はアナログだとフジ系、テレビ朝日、テレビ東京系列の映りが悪いので、地デジチューナーをビデオデッキに繋がないと、この3つとBSデジタルチャンネルの録画ができません。

  • 地デジ

    10年ほど経過したテレビで、地デジを受信したいのですが、よくわかりません。  テレビは10年前のもので、ブースター経由でテレビを観ています。  ビデオ(古いVHSテープ録画)も使いたい。 地デジチューナーを買って、どのように接続したらよろしいのでしょうか? 地デジチューナーは、DY-STB260といった安価なものでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジに関して質問させていただきます。

    近い将来、今使っているアナログテレビは放送が見れなくなるため、 地デジのチューナーか地デジ対応(チューナー内蔵)のテレビを購入しなければならない・・・ここまでは理解できています。 すると、今使っているビデオデッキ(勿論アナログ)も、番組録画が出来なくなるってことですね? そこで、もし地デジ対応のテレビを購入した場合、このテレビを経由して番組を録画することは可能なのでしょうか? それともやはり地デジ対応のビデオデッキ(もしかしたらみんなDVDになってしまってビデオデッキなんて生産しないかも?) もしくは地デジのチューナーを購入(今使っているビデオデッキを使用する場合)しなければならないのでしょうか。 また、逆に、地デジ対応のデッキ(ビデオorDVD)を購入した場合、このデッキを経由して今のアナログTVを見ることは可能でしょうか。 よろしくご回答願います。

  • 地デジ アナログについて教えてください。

    地デジ アナログについて教えてください。 無知で恥ずかしいのですが教えてください。今アナログテレビを使用してそれにVHSビデオデッキを使用しています。テレビを買わずにチューナーで切り替えようかと思いましたが、ビデオもアナログなので録画が出来ないことに気づきました。テレビはアナログで下のDVDレコーダーが地デジ対応のものを接続すればチューナーを買わずにテレビも買わずに現状のテレビで地デジ放送が見れ録画も接続すればOKでしょうか?すみません素人で。