• ベストアンサー

 

   ぽっかり時間が空いちゃった。  皆さ~ん、お仕事や、家事、プライベートなど、  段取りよく色々している時に、  ぽっかり、時間が空いちゃう時があると思うのですが、  そんな時、どのように、すごしますか。  私は今、10分ほどボーっとしてます。  空いてしまった時間は、それぞれ違うと思いますので、  大体これぐらい、で結構です。    宜しければ回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

仕事や家事などの合間にポッカリ時間が… そんな時、私ゃ、隙あれば山のガイドブックを開きま~す! 次はどの山に登ろうかな~ この時期、あの山ではそろそろあの花が咲く頃だな~ 前に登った時はどんな感じだったかな~ …と、マイドキュメントのファイルを開き~ そうこうしているうちに時間が経ってしまい、 予定していた仕事や家事が遅れるのです。 そんでもって、あわくってしまうのです。

tebiri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  嬉しいです。  確かに、空いた時間に何かし始めると、  あっと言う間に時間が過ぎて、  予定が狂ってしまい、しまったー。  なんてこと、よくあります。    山登り、素敵ですね、  お身体に気をつけて、ご活躍、お出かけください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.6

回答:ぼ~~っとしています。 教えてgooから回答しています。 苦労しました。こんな、質問の仕方もあるんですね。 おもしろい。。。

tebiri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  嬉しいです。  やっぱり、私も、  ぼ~っとしているのがいちばん多いかな。    質問、面白かったですか、  チョットでも楽しんでもらえたら幸いです。  次に面白そうな質問立てれた時には、  気軽に回答してくださいね。  お体に気をつけて、ご活躍ください。  あっ、そうそう、私はOKからの利用です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.5

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               呆気~~                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    …やってみたかっただけ~~~~ 失礼しました。      

tebiri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  嬉しいけど・・・  ?( ̄Д ̄)にゃー、にゃい、  にゃんで~。  ん?・・・みーつけた。  あそんでみたいですよね~。  ちょっとしたイタズラしたいです~。  楽しめました、そうだったら良いな。  お体に気をつけて、ご活躍ください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.4

うたたねをしながら、夢想をする。 アレやコレやをこうやったりして。 あっち側のをこっち側にもってきたりして。 チョットいけないこともやってみようかな。 むふふ。 なんて具合ですな。

tebiri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  嬉しいです。  夢想ですか、します、します。  結構、無茶なことも考えたりしてますね。  チョットいけないことってなんでしゅか?  むふふ。って、な~に、きになる、きになるよ~。  お身体に気をつけて、ご活躍ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112522
noname#112522
回答No.2

空を見上げる!

tebiri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  嬉しいです。  きれいな空ですね、  ただ青いだけでなく、雲があって。  好きだなー、こういう空。  最近、空を見上げること無かったから、  チョット、気にしてみてみようかな。  お身体に気をつけて、ご活躍ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

                                 ほっ                        

tebiri
質問者

お礼

 早い回答ありがとうございます。  嬉しいです。  ビックリしましたよ、  何にも書いてないと思って。    ほっ、ていいですよね、  ほっ、の時間、もっとほしいな~。  お身体に気をつけて、ご活躍ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談や質問に費やす時間はどのくらい?

    私は家事の合間にPCメールをチェックします。 そしてOKWaveさんから送られてくる自分の関心のあるカテゴリーを見て、 それに回答していますが、時と場合によってはまだ回答を受け付けしているにもかかわらず、 回答欄に打ち込んでいる内に締め切られてしまう事もしばしば。 そこで、カテゴリーによってかける時間に違いはあるにせよ、どのくらい時間をかけて回答を されていますか? 私はなるべくその時の感情で殴り書きしないようにしたくて、ブックマークするか、 一度回答を打って内容を消去し、考えがまとまったところで、新たに回答をするようにして います。ですからすごく時間がかかってしまい、家事の合間でなくなる時も間々有ります。 アンケートのような簡単なものなら数分。 その他のものは20分~40分くらいかかってしまいます。 みなさんはどのくらい回答に時間をかけておられますか?

  • 大人に友だちは必要か?

    もちろん友だちはいればいたほうがいいですね。 では、友だちがいなければ生きていけなくなるのでしょうか? たとえば、老人になるまで完全プライベートの友だちがおらず、 つきあいは仕事上だけの人なんてあり得ないのでしょうか? 大人は完全プライベートの友だちが少ないように思えます。 仕事でストレスがたまる分、わざわざプライベートで人に 会いたいとは思っていないのでしょう。 大人ともだち。 みなさんはどう思うでしょうか? だいたいの世代も教えてもらいたいです。

  • 仕事が忙しい夫と家事

    結婚してもうすぐ1年になる共働き子なし夫婦です。 旦那は仕事が忙しく、夜はだいたい12時過ぎの帰宅で、私はだいたい9時~10時くらいになります。 私は通勤が5分なので、通勤時間分ちょっとくらい旦那のほうが家にいないという感じで、働いている時間は同じくらいです。 また、私は夕飯を仕事中に取るのですが、旦那は夕食を取らずに帰ってくる(仕事から離れられない為)ので、済ませているのに私が作っている状況です。 その他の家事も、朝のゴミ捨て以外はすべて私がやっています。 私も女性にしては仕事が忙しい部類に入ると思うのですが、 旦那がもっと忙しいのでなかなかそんなこと言えません。 というより、言ってはいるんですが心から分かってはもらえません。 仕事帰ってきて家事をするのは大変、と言っても、はじめはありがとうとか言っているのですが、 そのうち通勤時間がないからいいじゃないかという話になってしまいます。 こういう状況で不平等感を感じてしまうのは、私の心が狭いのでしょうか? 結婚前から仕事が忙しいことも知っていましたし、家事が好きではないことも知っていました。 なので、自分自身ある程度予測していたことでしたし、また家事自体が嫌いな訳でもなく、それほどそれ自体を負担に思っているわけではないと思っています。 それなのに、最近非常に被害的になっている自分がいるのがとても嫌です。 また、夫の仕事が忙しい場合、子どもが出来たら仕事を辞めざるを得ないのでしょうか。 ふたりとも実家が遠いので実家からの人的援助は望めません。

  • 転職すべきですか?

    社会人です。 9月に異動で大阪に来ました。 こっちに来てから全然楽しくありません。 勤務時間は1日7時間半なのですが毎日だいたい2時間ぐらいで終わってしまいます。 あとはボーッとして終わるのを待ちます。 1大学と2社会人(関東)と3社会人(関西)で分けて考えた時に 大学も会社もつまらなかったのに 1も2も楽しかったのはプライベート(友達と遊んだり旅行行ったり)が楽しかったからだと思います。 今3ですけどなんで3が楽しくないかというと今の仕事が楽しくない、やることがないというのもあるとは思うのですが、プライベートがつまらないっていうのもあると思っています。 なのでプライベートを楽しめるように行動していこうと思っているのですが 転職活動もした方が良いと思いますか? ご教示下さい。

  • 何でも後回しにしてしまう自分との決別

    仕事でもプライベートの用事でも、何でも先回りして 早めに済ませておけばいいのですが、いつも後回しにしてしまって 焦って段取りが悪くなり時間がかかってしまいます。 思い起こせば学生時代の夏休みの宿題も 最終日3日間くらいで追い込んでいたタイプです。 どうにか、何でも後回しにしてしまう自分と決別したいと思っています。 皆さんは、普段どんなことに気をつけてらっしゃいますか? 参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 段取り八分の意味?

    段取り八分とは? 仕事というのは、実際の作業量よりも、準備の方が時間・手間がかかる。 と言うように、理解してますが、 段取り八分の、「八分」は、8パーセント? 8/100? 言葉のわりに、少し、少ないような気がします。 段取り八分のとは、どういうことなんでしょうか? 文字が違っていたら、ごめんなさい。

  • こういうときどうすればいいですか?

    仕事の同僚というだけで、自分のプライベートの時間に何をしているか、いちいち聞かれたくはないと思うのですがおかしいですか? 私は一般的に人が寝ている時間に仕事をしています。 それは要するに、人が活動し始める時間に仕事が終わるということです。 しかし業界では延長労働が当たり前のところがあり、夜中中仕事をしても更に夕方まで仕事ということはごく普通のこととして通用しています。 私も以前は週に半分はそのような生活をしていました。当然給料はその分多く生活は潤っていたのですが、家に帰ってもクタクタに疲れてしまって何もできない状態で、結局食事も出来合いのものに頼ったり出費も多く、生活を見直すため上司に相談、パートの私は延長労働をなくしてもらいました。 それで今は朝9時ごろに仕事が終わるので、ちょうど出勤してきた事務員とすれ違いで帰ることになります。 先日は急に声を掛けられ、 「最近仕事が早く終わるけど、この時間に家に帰っていったい何してるのーー??」 と聞かれました。 確かに昼間家にいることになるので、一体何をしているんだろうという素朴な疑問かも知れませんが、会社から離れたらプライベートな生活に寝ていようが家事の山に忙殺されていようが、デートしていようが裸で寝ていようが晩酌していようが私の自由だと思うのです。 第一夜中に8時間肉体労働したら、普通体を休めたいと思います。(それでもまだ働くのがこの業界です。はっきり言ってクレイジーです) だいたい他人のことが気になって仕方の無い人のようですが、昼間に何をしているか、いちいち質問されるのはうっとおしいです。 こういうときに、どう返答したら相手を満足させられもう聞いて来られないでしょうか。 教えてください。

  • 朝、何時にタイマーをセットしていますか?

    ●「朝、何時にタイマーをセットしていますか?」 みなさんは、朝、何時に起きているのだろう?と、ふと思いました。 よろしければ、質問させてください^o^)/ よければ、下記をコピペして使ってやってください^o・)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 時間: 時 分 コメント:(あれば書いてやってください) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 回答例1) 時間:7時20分 コメント:タイマーをかけてますが、だいたい2度寝してしまいます 回答例2) 時間:不明 コメント:だいたい5時くらいに起きますが、タイマーはかけてません。 ↑回答例を載せてみましたが、自由に答えてくださって、もちろんOKです! どうぞ、よろしくお願いします^o^)/

  • 共働き

    たびたびお世話になっております。 もうすぐ結婚、共働きの予定です。現在は一緒に住んでいます。 私は月に8日休みで、朝7時に家をでて19時すぎに帰る生活。 彼は月4日休みで朝8時に家を出て23時すぎに帰る仕事。 私の方が仕事の時間が少ないので家事はほとんど私がやっています。手抜きもしていますし、彼も文句は言わないのでそんなには大変ではないのですが・・・ 先日、「仕事と家事で大変」と彼に言ったところ、「俺は仕事と仕事で大変。君の仕事と家事の時間を足しても、俺の仕事の時間より少ない」と言われました。 確かにそうなのですが・・。私のほうが体力もないし、彼に比べれば楽でも私なりに体力がなくて大変なんです。あまり言いたくないけど、収入も同じくらいですし。 男性と女性は対等であるべきなのかもしれないですが、体力も違うし、単純に、彼の仕事の時間より私の(仕事+家事)の時間が少ないからといって、「君の方が楽」なんて言うことないとおもいます。 男性って、みんなこうなのでしょうか?確かに彼の仕事は大変ですが、もう少し女性のことを理解してほしいのです。 みなさんのご意見をきかせてください。

  • 授乳が一度に出来ない改善方法

    生後1ヶ月の子供が一度におっぱいを飲んでくれずチョコチョコ飲むので困っております。 例えば12時に授乳開始の場合、飲む→休む(起きてる)→泣く→飲む→寝る→泣く→飲む…という感じで最終的に飲み終わって寝かせるまでが13時で約1時間もかかります。 そして、大体14時には泣き始めます。 夜は大体30分くらいでまとめて飲んでくれて間隔も3時間くらい空きます。 明るい時間帯が上記のような感じで、こちらも疲れますし、家事なども思うように出来ません。 授乳の間に休んでる時は、口におっぱいを付けても全く反応しません。 途中寝てしまう時は足を叩いたりして泣かして起こして飲ませてます。 助産師さんには1時間はかかり過ぎと言われました。入院中のマニュアルでは片乳5分ずつを2クールとオムツ替えで30分くらいと書かれていましたが普通はそんなものなのでしょうか? 皆様は授乳開始から終了まで何分かかりますか?また間隔はどの位ですか? 改善方法などアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。