• 締切済み

「歌ってみた」のMIXの依頼

「歌ってみた」のMIXの依頼 MIXの依頼をしたいんですけど、音源の受け渡しはどのように行うんですか? メールだと容量オーバーで送れないみたいなんですけど、 誰か教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

noname#224531
noname#224531
回答No.2

たいていの方は、スカイプか、アップローダーを使っていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.1

http://www.uploader.jp/ このようなレンタルアップローダーを利用してはいかがでしょうか?

aichanxxx
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速使ってみます(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SOULのMIX音源を探しています。

    いつもHOUSEを聞いている者なんですが。 大人っぽいSOULMIXの音源を探しています。 1時間程度MIXがあれば嬉しいです。 いつもSoundCloudでMIX音源を聞いています。 できればSoundCloud上での音源のオススメをお願いします。 名指しでSOUL DJの名前を教えていただければそれでもありがたいです。 かっこいいオススメお願いします。

  • RadioLineを使った歌ってみたのmix

    こんにちは 音源などを編集する「mix」という作業・・・ これができるようになりたいです。 なんのmixがやりたいかというと、動画サイトでの歌ってみた、要はネットに歌を上げるためのmix作業です。 いつもはほかの方に任せてやって頂いてたんですが、やはり自分が気に入らないところまでちまちま直してくれるわけではありません。 声だけ浮きます。(やってくださる方に失礼ですが) 録音のため、soundengineというフリーソフトは持っています。 soundengineでもmixはできそうなんですが、 私は「RadioLine」というフリーソフトでmixしたいです。 インストールはしてあります。 RadioLineを使用しmixする方法、しっかり詳しく教えていただきたいです。 場合によってはたくさん補足で質問してしまうかもしれません。 それでもいいって言ってくれる方、mixの仕方を教えてくださいませんか?

  • アカペラの音源をMIXする方法を教えてください!

    アカペラの音源を、MIXする方法を教えてください。 出来れば、MIXが簡単にできるフリーソフトも 紹介していただけると嬉しいです(><)

  • mixの方法の名前を教えてください

    音源のmixについての質問です。 人の声を、機械音みたいにするmix法の名前を教えてください。 つぶれた感じ、と言いますか・・・ 上手く説明出来ないので、お手数ですがURLを貼りますのでお聞きください。 ニコニコ動画【http://www.nicovideo.jp/watch/sm16110005】 youtube【http://www.youtube.com/watch?v=1ReSsHIfdS0】 の、2:48の「叱ってくれればよかったんだ」のようにするmixです。 宜しくおねがいします!

  • 自作DJ MIX CD販売に関して。

    よく最近、DJ(アマチュア)の方で自作のDJ MIX CD販売されてる方をよく見かけます。 CDの内容は自作音源のMIXではなく、海外のアーティスト正規販売されている音源を使用しています。 (データー及びアナログ音源) このような自作MIX CDの販売は違法なのでしょうか?? 個人で販売したり、CD店やレコード店にも、置いて販売もされてるみたいです。 もし違法であるのであれば、通報したいのですが.....

  • 困った依頼者

    ※同人に理解の無い方のご回答は出来ればご遠慮下さい※ 先日、同人誌即売会で「パソコン用の壁紙を描いてほしい」と依頼され、代金も支払うとのことでしたので依頼を受けました。 その晩依頼者からメールを受け、私は概要を返信しました。 するとどうも依頼者の勤務先と私の家が近いらしく、 「原稿は直接会って受け渡ししたい」 「初心者なので何を依頼していいのか分からない。今まで描いた絵を全て見せてほしい」 と言われました。 私は 「直接会うことは出来ません。直接会いたいのであればイベント会場までご足労下さい。イラストを全て見せるのは無理ですのでお渡ししたペーパーやサイトの方でご確認下さい」 といった内容のメールを返しました。 ですがその後、 「サイトに載っているものではなく、出来ればお互い話しながら描いてほしかった」 と返され、メールの文章に対しても 「友達のようにリラックスした感じで書いて大丈夫ですよ」と…。 更に「これから○○に向かいます」「今何してますか?」と段々依頼から逸れた内容のメールが多くなりました。 流石に返信しないのもまずいなと思い、依頼のことも折り混ぜて返信はしているのですが一向に本題に進みません。 本人は次のイベントの時に私と会って絵を描いてもらいたいらしいのですが、次のイベントまで1ヶ月近くもあります。 ペーパーで住所は知られていますので、下手に刺激したりすると自分の家に来られそうで少々怖いです。 このような依頼者にはどう対応したら良いでしょうか…? 知恵をお貸しください!

  • PCの音源と、外部の声(音)をうまくMIXさせたい

    PCの音源と、外部の声(音)をうまくMIXさせたいのですが、初心者のためどうしたらいいのかわかりません。 PCの音源は、wavePadで再生速度を遅くして保存したファイルのものです。 その音源の決まった場所何ヶ所かに笛の音を入れたいのですが…。 どうしたらいいのか行き詰っています。 どなたか、初心者向けに詳しく教えていただけないでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • MIXファイルって何!!!?

    親戚がメールで運動会の写真を送ってくれるといったのでメールを受信して開いてみるとアプリケーションを開いてくださいとなり、開けないのです。ファイルの種類(拡張子)を見るとMIXファイルとなっており、今までそんなファイルはみたことないのでどんなソフト(プラグイン!!?)をいれていいのかわかりません。このような症状のときにどうすればいんでしょうか!!?わかる人がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着信音について

    CDを音源として「着信音に設定できる着うた」というのは、できますか? mmf形式にするやり方は、やってみたのですが、とても音質が悪く、よくしようとすると、携帯で「容量オーバー」と出て、開けませんでした・・・ なるべく音質がよく、容量が小さくできる方法を教えていただきたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • 見積り依頼のやり方について

    土地契約前に、ハウスメーカーや工務店に、希望の家が建つのかどうか簡単な間取図や見積りを依頼し、 それで建てられそうなら、土地を契約する、というやり方が良いと聞いたのですが、 何社かに同時に依頼するとはどのようにするのでしょうか? ハウスメーカーの営業所や工務店に直接行って依頼するのでしょうか?それとも電話やメールで依頼出来るのでしょうか? 土地の情報は広告チラシをそのまま見せるのですか?(メールなら添付) 直接出向くとなると、それぞれの店が遠かった場合、こちらの希望を伝える時間も考えると、土日だけで何社も回れるものでしょうか? メールだけでいきなり依頼するのは非常識になりますか? 実際された方、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう