• ベストアンサー

MQL4記述で通貨ペアにNULLやSymbol()を入力しますが,

MQL4記述で通貨ペアにNULLやSymbol()を入力しますが, 特定の通貨ペア(例えばGBPJPY)を入力しようとしてGBPJPYと 入力してもバックテストが白紙だったりしてうまく行きません。 どのように入力したらいいのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agent_k
  • ベストアンサー率82% (37/45)
回答No.1

MT4のバックテストでは、テスターで指定した通貨ペアの値動のみデータを集めるため、それ以外の通貨のデータは集められません。 ですので、テスターでUSDJPYを指定、プログラム内で"GPBJPY"という記述をしてもデータは取得しないためポジション保有には至りません。 そのために白紙になっていると考えられます。 テスターでUSDJPY,プログラム内でも"USDJPY"という記述であれば、期待通りの動きをするはずです。 もしくは、証券会社によっては通貨ペアの名称が微妙に異なっていることがあるため、指定した通貨ペアとプログラム内の通貨ペア名が別物と判断され、上記同様の現象が起きることも考えられます。

kamiosin
質問者

お礼

agent_kさん 回答ありがとうございます あのてこのてと通貨ペアの表示を変えて試みたのですが、うまくいきません。 プログラムの記述等で他社と異なる表示方法があるのであれば証券会社には 口座開設のキャンペーンばかりでなしに「異なる表示方法の比較リスト」でも 記載してほしいものですね。 やはりMQL4による自動売買は敷居が高いというのも、まんざらでもなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MQLのiCustomのShift記述で

    MT4で自分のインジどおりの指標で自動売買させたく MQL4を独学勉強中の者です。 (現在、皆様もMQL5へ移行中ではあると思いますが) iCustom関数では iCustom(通貨ペア,時間足,インディケータ名,,...,インデックス,バーシフト); のような記述だと思いますが、バーシフトの部分を 「0(現在)から何本前の足まで」 と範囲を持たせたい時には、どのような記述をすればよいでしょうか? お知恵をお願い致します。

  • 米ドルを含む通貨ペアから日本円への換算について

    通貨ペアGBPUSDを日本円に換算すると、  1GBP = 1.37173USD、1USD = 103.70950JPYの時  GBPJPYは、1.37173USD * 103.70950JPY = 142.28850JPY と計算できますが、 通貨ペアUSDCADを日本円に換算する場合 どの様に計算すれば良いのでしょうか? (1USD = 1.26893CAD、1USD = 103.70950JPYとした場合) よろしくお願いします。

  • MT4のEAで通貨ペア毎に最大ポジション数を設定出来るものをプログラムしたい

    現在MT4で独自のEAを作ろうとプログラムの勉強をしているのですが、 同じEAを同時に複数の通貨ペアで動かし、尚且つ1通貨ペア当たりの同時に持てる最大ポジション数を使用者側で(Externで)設定出来るようにしたいです。 具体的に言いますと、同時に持てるポジションの数を USDJPYは最大2つ GBPJPYは最大3つ AUDJPYは最大1つ と、設定して上記3つの通貨ペアで同じEAを動かした時に、 ポジションの合計が上記通り(最大で6個)になるようなものを作りたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? (プログラム上部) extern int MaxOrder=2; //使用者側で設定出来る同時に持てる最大ポジション数 (int start()内) int order=0; for(int i=OrdersTotal()-1; i>=0; i- -) { if(OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)==false) break; if(OrderMagicNumber()==MagicNumber && OrderSymbol()==Symbol()) order=order+1; } if(order>0) {  if(決済条件)  {  決済プログラム;  } } if(order<MaxOrder) {  if(エントリー条件)  {  エントリープログラム;  } } みたいなプログラムでやってみたり、実は他にもいろいろと試しているのですが、うまくいきません。 プログラム初心者なので出来れば詳細に教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 株価指数でFX

    USDJPYやGBPJPYなど、通貨ペアでFXするのはよくありますが、 株価指数(SPやNSDQなど)でFXするのはマイナーですか? あなたは株価指数でFXをやったことありますか?今現在もやっていますか? また、株価指数でやらない場合、やらない理由はどんなものがありますか?

  • FXの取引通貨について

    よろしくお願いします。 FXを初めて3年になりますが、みなさんは取引に使う通貨は特定の決まった通貨ペアのみで やることが多いのでしょうか? それとも常にドル/円とユーロ/ドルといった二つ以上の 通貨ペアで運用されることが多いのでしょうか? ちなみに自分は変動の癖とか相場感みたいなものが覚えていられるという点で、 最近は単一通貨だけを追いかけているようにしてますが、ついつい、ほかにも チャンスがあるのではないか、トレンドが形成されてきた通貨ペアを見ると 複数の通貨で運用することがあります。 ご意見きかせていただけるとうれしいです。

  • 東京、ロンドン、NYでの需給の差の謎

    どんな通貨や通貨ペアでもいいのですが、1日の中で市場は東京、ロンドン、NYと移り変わるのですが、、特定の通貨や通貨ペアがどの市場でも一方的に売られたり、買われたりするならわかるのですが、3市場でまったく違う動き(売られたり、買われたりする方向(需給の差)が異なる)になることがよくあるのはどうしてでしょうか?  複数考えられる理由があるのなら、影響が強い順に順位づけもお願いいたします。

  • MetaTraderで現在のtimeframeを取得する方法は?

    MetaTraderのEAプログラムで、現在EAを動かしているチャートの足(timeframe)の取得方法(プログラミング)を教えてください。 通貨ペアはSymbol()で取得できますが、timeflameもそのような関数はないでしょうか?

  • FX通貨ペアの数値間の「裁定」の現実?

    FX取引のまだまだ初心者の部類に入る一般人ですが、最も基本的な質問をさせてください。 教科書では、各通貨ペアの数値間には一例として、次のような関係式が成り立っていると説かれます。 [EUR/JPY]=[EUR/USD]X[USD/JPY] 検証すると、これらの理論式は確かにほぼ成り立っていますが同時に常に乖離が存在していることも事実です。教科書ではこの乖離は、インターバンク市場に於いて「裁定(アービトラージ)」の働きで常に修正されて、理論式の正当性が担保されているとも説かれます。確かに尤もな話ですし疑う理由はありませんが、教科書ではこれ以上の具体的な説明はありません。 インターバンク市場に於いてこの裁定取引を行なっているのは誰でどのように行なっているのでしょうか? 特定の裁定取引の専門的なファンドなのでしょうか? それとも、インターバンク市場に参加している銀行が夫々に独自に最大利益を目的として裁定取引しているのでしょうか? 後者なら定めし銀行群の集合的裁定機能とでも呼ぶべきものでしょう。 いづれにせよ、裁定を起動させるロジックはいかなるものでしょうか?乖離が常に存在する以上、閾値とでも言うべきものが存在するはずです。 また、乖離を修正するロジックはいかなるものでしょうか? 上記の一例で言えば、数値をいじるのは、[EUR/JPY],[EUR/USD],[USD/JPY]のいづれでしょうか? 以上、皆様のお知恵をいただければ幸いです。

  • 通貨のペア

    為替の通貨のペアを各社がどの種類を扱っているか比較しているサイトはないでしょうか? 特にめずらしい通貨を扱っているところとか。

  • 通貨の値動きの履歴をリストで提供してくれるところを捜しています

    FXを始めてかれこれ半年になります。 いろんな取引手法を試しており、それをシステムトレード化したいと考えています。 システムトレード化するにはバックテストが必要なのですが、例えばある通貨の1時間足の終値(できれば高値・安値も)の過去○日(もしくは○週・○月・○年)の履歴をリストで入手したいのです。 私が取引に使っている業者ではそういうサービスが無いようなので、もしそういったサービスを提供してくれている業者・もしくはサイトをご存じの方、教えて頂けませんでしょうか? ちなみに対象通貨はクロス円だけではありません。 が、比較的メジャーな通貨ペア(例えばGBP/USDなど)で考えていますので、それらのリストがあるところが好ましいのですが・・・。 ご存じの方、ぜひ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HGWによるIPoE接続の手続きをすると無償で新しいWiFiルーターが支給されますが、現在利用中のルーターはそのまま利用できるのか教えてください。
  • もし現在のルーターが利用できない場合は、返却する必要があるのでしょうか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る