• ベストアンサー

大江戸温泉物語って?

chimachimaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

先日、OKWebで大江戸温泉について質問させてもらい、行って来ました。 スタッフの感じもなかなかいいし、お風呂もゆったり楽しめました。 私は平日に行ったのですが、年輩の方々の団体が多い印象でした。すいてはいなかったですが、洗い場、休み処(リクライニングシート)などは待たずに使えました。夕方くらいから混んできて、会社帰りの人らしい人達、カップルが増えたように思います。 女性でしたら、女性専用の休み処があって、オススメです。 夕暮れの江戸のまちを再現したような感じで食事処が軒を連ね、そこをみんなが浴衣で歩いているので、なかなか風情がありましたよ。休日は若い人や家族連れが多いと思いますので、また雰囲気が違うかもしれませんね。 お風呂が好きなら1日楽しめるかも、と思いました。

torakon
質問者

お礼

そうですか!ありがとうございました。 女同士でいくので、キャーキャーいいながら楽しんでみたいです。 食事も色々ありそうですね! どうも、ありがとうございました。 もう少し、皆さんの意見を聞いてから、お礼いたしますので。もう少しお待ちを!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 大江戸温泉

    お台場にできた、『大江戸温泉』に行こうと思っています。 すでに行かれた方、どんな感じでしたか?? 率直な感想を聞かせてください。 また、カップルでいった場合、どのように利用できるのか (カップル専用のお風呂がある・・など) 情報があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 大江戸温泉

    大江戸温泉に彼氏と行こうかどうか迷っています。 異性と一緒に行って楽しめると思いますか? レストランや売店、足湯が男女一緒なのは分かりますが、 たとえば砂風呂や岩盤風呂は、一緒に入ることは可能でしょうか? たとえばラクーアのサウナは男女一緒ですよね。あんな感じの場所が設けてあると良いのですが。

  • 大江戸温泉での過ごし方

    今週、はじめて大江戸温泉に行きます。 中では浴衣を着て、温泉以外のお食事やゲーム?足湯なんかも楽しめるようなのですが、バック(お財布)は持ち歩くことになるのでしょうか? それとも、リストバンドで管理(ラクーアやユネッサンスのような感じ)され、帰りにまとめて清算するのでしょうか? チェックイン→浴衣を選ぶ というところまでは調べて分かったのですが、そのあとの流れが分かりません。 お風呂に入った場合、着替えなどをあずけるロッカーがあるのでしょうか? その後、浴衣で楽しもうと思うのですが、濡れたタオルは返却するのでしょうか? そうなると、何度も入ったりすることはできなさそうですが…。 上にも書きましたが、食事の際の支払いはどうしているんでしょうか? 普段使いの大きなバックを持ち歩くのは疲れるし、雰囲気もよくないと思うのですが、みなさんはどうされているのでしょうか? 浴衣に合う手提げ?ポーチ?を持って行ったりしているのでしょうか? あと、中では素足なのでしょうか? 初めてで不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大江戸温泉物語について

    こんにちは。今度、母と二人でディズニーリゾートへ遊びに行きます。 三日目の夜に夜行バスで帰るのですが、バスの時間までお台場などをブラブラする予定です。 色々回って、最後は大江戸温泉でお風呂に入ろうと思っていたのですが、 調べてみるとかなり混んでるとのこと。私たちが行くのは、GW明けの木曜日です。 夕方6時からが安いということなので、6時~8時半過ぎまで居ようと思っているのですが、 平日でも激混みでしょうか? また、並ぶとしたら何時くらいから並んだらいいでしょうか? 2時間半ほどだったらあまりゆっくりできないですかね。。 高いけど2800円を払ってお昼に行ったほうがいいのか・・・とも考えています><; どうするのが一番いいのか分からない状況です。。。   もし行かれた方やお詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご回答頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 大江戸温泉物語ながやまについて

    大江戸温泉物語ながやまに今週末宿泊します。 宿泊されたことのある方いらっしゃいませんか? どんな感じだったか感想をお聞きしたいです。 0歳児を2名連れていく予定です。 食事はバイキングのようですが小さい子を座らせておけるようなものはありますか? ベビーカーとかは入れられないですよね? わかる範囲でお答えいただけると嬉しいです。

  • 大江戸温泉物語

    日曜日に大江戸温泉物語へ行ったみようかなと思うのですが、周りにいった人がいないので、ぜんぜん情報がありません。 休日に行く場合の混み具合はどのようなものなのでしょうか?一応温泉に行くのに、お盆中のプールのように込み合っては全然休めないと思うので、お聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • ラクーアか、大江戸温泉物語

    どちらかに行こうと思っています。 食事、スパ、お風呂も含めて、楽しめるのはどちらでしょうか? どちらかというと、食事とか、テーマパーク性よりも、リラックスできるところがいいのですが。。。 ちなみに男2人です。 港区からなので、交通は不便ではないのですが、大江戸温泉物語はお台場なので、他にもアトラクションなどありますか? 外国から来た友達を連れて行きます。郊外の温泉なども考えたのですが、電車賃や、距離なども考えると、都内のそういうスポットのほうが手軽かなぁ、と思って。。。 アドバイスお願いいたします。

  • ラクーアや大江戸温泉

     今1人でリラックスできる場所を探しています。  都内に住んで30の男です。  表題の通り、ラクーアや大江戸温泉物語が都内のリラックス場所として適当かなと。理由はスパや温銭に浸かってその後、ビール飲んだら気持ちいいかなと。  こういう場所は1人で行っても浮かないのでしょうか。  また土日に行って混雑して、リラックスできないなんてことはないでしょうか。  ご経験のある方、教えてください。

  • 伊香保温泉 大江戸温泉物語

    私自身伊香保はいろいろな宿に宿泊しているのですが 今回大江戸温泉に我が家にきていただける常連のお客が働いているということで忘年会を大江戸温泉ですることになりました。(12月の話で先のことですが) そこで大江戸温泉に宿泊したことがある方にお聞きします。全体的な感想はどうですか? そしてたぶんバイキングでの夕飯、朝食になるかとおもいますが 品数はかなりありますか? もし夕飯はあまり品数がなければ宴会場でのお膳も可能とのことなのでそちらに変えようかと思っております。 どうやらゲームセンターもあるようですが規模はどの程度でしょうか? 当方、中学生の娘2人、姪っ子2人の子供たちがいてどこの宿に行くにもゲームセンターは気になるようです。

  • 大江戸温泉物語(台場)ってどうですか?

    近場に朝早くから用事があるのですが、朝お風呂に入ってから行きたいので、大江戸温泉物語を利用しようか悩んでいます。 早朝に向かうのはつらいので、行くなら前夜からにしたいと思うのですが、仮眠ルームはいかがでしょうか? また、施設そのものについても、よろしければ教えてください(特にサウナと洗面台) (私は女性です) いろいろ調べたところ、接客の評判が非常に悪いようでした。ただ、最近はもっと改善されているのか気になりますので、質問させていただきます。

専門家に質問してみよう