• 締切済み

営業経費の精算方法について

営業経費の精算方法について 現在弊社では法人クレジットカードを部長と課長(一部)に支給し、経費の精算をしています。基本的に仮払いは行っておらず一般社員は出張時の精算を現金もしくは自分のカードでしています 出張から帰社後、経費請求をしてもらい現金で支払いをしていますが、長期出張の場合、自己負担での仮払いが数万円になり、一時的ではありますが、社員への負担感が大きいようです。 ただ、営業社員全員に法人カードを持たせてしまうと今度は紛失・悪用のリスクや年会費がかかるのが問題です。 皆さんの会社では、経費の精算はどのようにされているのでしょうか? ・出張の際には、事前に仮払いをされていますか? 仮払いの条件(試用期間終了後?)等はどのようになっていますか? ・個人のクレジットカードでの精算は許可されていますか? ・法人クレジットカードの所有者制限はどのようにされていますか?役員だけ?部長だけ? 他社での状況を確認するように上司より指示がありましたが、なかなかそんな資料はみつからず、ご質問させていただいている状況です。よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数32

みんなの回答

  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (96/541)
回答No.3

自分がいた会社は、旅券は事前に支給し、宿泊は個人個人が1万円を上限に自分で予約する仕組みでした。役職名を置き換えると、部長30万円、課長20万円、係長10万円といった具合に、役職に応じて、月初に仮払金を渡していました。そして、1週間単位で精算というか、日付毎に領収証と伝票を提出させていました。仮払金の必要のない者は、自分で立て替えていました。クレジットカードでの支払いも許可していました。 法人カードを持つことを検討した事もありますが、紛失を考えてやめにしました。取引先の一部上場企業では、接待の必要のある部署の部長以上が法人カードを持っていました。

  • miche11e
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

出張時の仮払に焦点を当てて、私の知っている事例を回答させていただきます。 出張に際しては、仮払の要・不要に関わらず、出張申請書を提出させます。これは、出張予定を事前に押さえることによって、無駄な出張をなくす目的の方が大きいです。たとえば「同行者」を記入させることにより、大人数での出張予定をキャッチし、必要性の低い同行者にストップをかけることが、経費削減に大きく寄与します。 仮払が必要な場合には、この申請書に、必要な仮払額を記入してもらいます。 精算方法はシンプルで、社員の立替経費を1ヶ月ごと、1人1枚の伝票にまとめて記入させます(勘定科目別に欄を分けて)。その際、交通費の記入欄(日別に経路・金額を記入)に、出張時の交通経路・交通費も、すべて記入させるのです。ちなみに、出張手当もこの立替経費に加算して支払います。 事前に仮払をしている社員については、立替経費の合計金額から、仮払額を差し引いた残りを支給(振込み)します。予定していた経費より少なくて済んだ等の理由により、支給額がマイナスとなる場合には、現金精算(徴収)が必要です。 この方法であれば、法人のクレジットカードを出張用に用意しなくても済むのではないかと思います。 ご参考になれば幸いです。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.1

御社の一般社員と同じです。出張時は自分のポケットマネーで立て替え払い、帰社後に領収書を示して現金精算です。カード払いは、よく知らないのですが何かの規則で不可となってます。最大で80万立て替えたことがありますが、そういうものだと思ってこれまであまり気にしてませんでした。出張前の仮払いというのは、そういう制度があれば便利かという気もしますが、いったん預かれば受領書を書かなければいけないし、事務所側も後で残金を返されると手元に現金が残るし、面倒も増えるような気がします。個人的には、最後の結果が同じなら途中の事務手続は少ない方がいいです。仮払いを制度化するというより、希望者は相談に応じるくらいでどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 経費の精算

    経費の精算や仮払の社員の口座に直接振り込まれている会社の方に質問です。 仮払の精算で仮払の方が多い場合はどのようにされているのでしょうか? その場合は現金での戻入にしていらっしゃいますか? それとも社員さんが指定口座に振り込まれているのでしょうか? 会社によっては社員の口座から直接引き落とすとか そもそもコーポレートカードを配布して仮払い自体を無くしている会社もあると聞きました。 実際どうされている場合が多いのか教えてください。

  • 海外出張時のクレジットカードの精算方法

    海外出張がメインで頻繁に飛び回っています。平均1ヶ月は現地に滞在し、帰国しても2・3日で次の出張に出るというのが生活スタイルです。現在会社は法人カードを発給しておらず、各人の現金もしくはクレジットカードを当たり前のように使用させています。仮払もあるのですが、仮払の不正使用者が続いた為、いまは1ヶ月単位でしか受け取れません。(例:9月20日から10月20日までの出張だとすると、9月20日から30日までの11日分は現金で受け取れますが、10月分に関しては9月30日に10月分として個人の口座に振り込まれる。) クレジットカードでホテル代などを払っても、精算時には日経クロスレートの額で精算されます。レートとクレジットカード会社のレート差額分は個人負担しているのが現状です。 会社は、「国際キャッシュカードが作れるようなら作ってください」と言ってきますが、これも同じくレートに差額が発生します。 私としては経費でクレジットカードを使った場合は、そのカード会社の明細で精算できるように訴えるつもりですが、間違っていますでしょうか?「差額は日当分に含まれていると思ってください」と言われたこともありますが、日当はあくまで日当であり、この考え方こそ間違えではないかと思っています。 仕事で使ったのに差額分を自己負担させられている面、法的に問題ないのでしょうか? 次の出張時も同じことになったら、正々堂々と請求する方法等ありますでしょうか? 知識不足のため、どうか詳しい方よろしくおねがいします。

  • 長期海外出張時の経費精算について

    社員数5名の小さなベンチャー企業で営業事務をしていますが、小口現金や社員経費精算のチェックも行っています。 出張時の日当について規則ができたのですが、規則が出来る前に25日ほど海外出張に行った社員の経費申請書が提出されました。 3食はレシートベースで実費で精算していますが、そのほかにも6000円~7000円のスーパーのレシートも数枚あります。 英語だし、アイテム名がフルネームで登録されていないものもあり、何を購入したのかは本人に確認しないと不明ですが、わかる限り、以下の用なものも含まれています。 ・サプリメント ・ボディスプレー(制汗剤) ・ボディデオドラント(消臭剤) ・おつまみ系(スモークサーモンやサラミ等、1点で1400円程度) ベンチャー企業なので、経費削減は必須です。 長期出張の場合、日常生活に必要なアイテムも会社の経費で負担すべきなのでしょうか。 このようなアイテムは日本にいても自費負担のものであり、海外だから会社負担というのは おかしいと個人的に考えますが、経理としてご活躍されている皆様のご意見を聞かせていただきたく。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 経費精算方法について

    現在、社員60名程に対して、経費精算分を現金にて受渡ししております。 週2回(火曜、金曜)の精算で、マメに精算する人、2ヶ月に1回しか精算しない人とまちまちです。現金受渡しの際は、事前に袋詰し、精算窓口(経理)まで取りに来ていただくことになっておりますが、担当者が持っていくケースが殆どです。また、袋詰し、受渡しが出来なかった場合は、預り金として処理しております。以上のように業務を1人の担当者で処理しております。そこで、振込み等による省力化を検討する予定ですが、何か皆さんのお知恵を拝借できないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旅費仮払の精算について

    中小企業の経営者です。営業社員の出張旅費を毎月前渡で3~4万円くらい出しています。月末ごとに旅費精算し、経費への振替処理を行っています。出金時は「仮払金/現金」で、精算時が「旅費交通費/仮払金」 です。財務データの入力も行っており、駐車場代・電車代・ガソリン代等を1件ずつ入力していくと件数が50件近くになってとても手間がかかります。1件ずつ入力することに代えて、旅費の領収書の添付資料を整備し、精算内訳を日付・相手先・用務・金額・担当者まで明記することで、合計金額を一括入力する経理処理に代えることは問題ありますか?

  • 解雇後の未精算の営業経費の請求に関して

    整理解雇され、未精算の営業経費を会社に請求しようとしていますが、下記の様な状況です。 請求が可能かお知恵をお願いします。 ・未精算営業経費 平成14年11月~16年9月までの期間の内7ヶ月分。(約40万円) ・経費内容は、高速料金・駐車場代・業務遂行の資材購入費など。 ・領収書は当時会社に、精算伝票と一緒に提出しています。 ・精算伝票の控えはありますが、領収書の控えはありません。 一度会社に話したら、決算書に計上されていないので支払えないとの返答がありました。 同時期に未払い給与もありましたが、2年で時効との事で請求出来ない事は理解していますが、 経費はどうなるのか教えてください。 以上宜しくお願いします。

  • 海外出張の精算

    海外出張の精算を皆さんの会社でがどのようにされているかを教えてください。 1.外貨での仮払をされているかどうか 2.海外で使った費用の計上レート  ・会社から仮払をしている場合(仮払額以上の使用があった場合)  ・自分で外貨に交換した場合  ・クレジットカードを使用した場合 よろしくお願いします!

  • 簿記3級仕訳問題の採点

    仕訳の問題で 社員が出張するので旅費交通費として50000円を現金で概算払いし、本日、帰社した社員から現金1500円が戻され精算した。 という場合、 (借)現     金  1,500  (貸)仮払金 50,000 (借)旅費交通費 48,500 (借)旅費交通費 48,500  (貸)仮払金 50,000 (借)現     金  1,500 どちらが正解なのか、または、どちらでも正解なのか教えてください。

  • 領収書の無い場合の経費精算

    経理の仕事をしています。 弊社の代表に「領収書は無いけど、カードで切った会社経費を精算してくれ」と言われました。 つまり、領収書をもらっていないのに、カードの利用明細だけで営業経費として処理してくれ、というのです。 基本的にウチでは、領収書があって初めて経費精算をするのですが、領収書が無くても会社としてお金を出してあげることは可能なのでしょうか?何も問題は無いのでしょうか? 代表の言うことなので反論が出来ないのですが、ちょっと腑に落ちないな、と思っています。 すみませんがご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • ETCの経費精算

    ETCを最近遅ればせながら装着しました。 自家用車で仕事とプライベートの両方で使用するのですが 当然の事ですが、仕事で使用した時のみの分を会社に経費精算したいと思います。 方法として、下記を考えていますが どれにも問題、疑問があります。 (1)1枚のETCカードを使用。カード会社から遅られてくる明細に 仕事で使った高速料金分のみマーカーで色をつけてその分だけ経費精算する。 疑問点 ・カード会社からの明細は他のカード利用明細と一緒になって表示されると思うので ETC以外のクレジットカードでの買い物明細を会社の経理担当に見られることになる? 普通の買い物とETCの明細の紙が分かれて発行されれば問題ないのですが・・・。 (2)ETCカードを2枚作成。仕事用とプライベート用を使い分ける。 疑問点 ・ETCマイレージサービスに同一名義の2枚のETCカードは使えないので (家族名義のETCカードなら4枚までOKらしいけど)サービスの恩恵が受けられない。 ・カードの使いわけが面倒くさいといえば面倒。 (3)ETC利用照会サービスで利用明細を印刷してそれにて経費精算する。 疑問点 ・この利用明細は正式な領収書ではないので、これで経費精算しても大丈夫かと不安。 同じようにETCの利用料金を経費精算している方 どのように処理されていますか? 教えてください。