• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日、当方の父親よりブリジストンのMILEIIZ(?)という自転車を譲)

ブリジストンのMILEIIZ(?)という自転車について

suiran2の回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.6

suiran2ですが三度… その後ネット検索しましたら、フレームはグランヴェロ2000と思います。詳しい仕様が下記URLに乗っていますので参考にして下さい。 http://plaza.rakuten.co.jp/abekatu4221/2000 ご質問者さんが言いますように当時はバイクとレーサーはカテゴリーが違う物でした。何が違うかと言いますとロードレーサーもトラックレーサーもレーサーはチューブラタイヤです。現在でもトラックレーサーはチューブラタイヤのみですが…それとギア比がハイギアです。グランヴェロ2000はチェーンリングが52/42とずいぶん当時のものとしては小さいですが、一般には54/48?程度のものが付いていたように記憶しています。 また、グランヴェロ2000ならばフレームはオーダーではないかも知れません。ワイヤー類やブレーキシュウ等の消耗品の交換を含んだオーバーホールとタイヤ交換だけで他の部品交換を一切しない前提ですと自転車屋さんにお願いしますと4~5万円程度で出来ると思います。これは価値観の問題ですね。お父様に乗れる状態にしていただいたらいかがですか。

hondahond
質問者

お礼

suiran2さま ご回答ありがとうございます。レーサーとバイクではカテゴリが異なるのですね。 また、自転車の正式(?)はどうやら「MILLE112」というようです。参考URLの管理人さんにお話を伺ったら、MILLEとグランヴェロは別物(フレームは同じ?)でMILLEは5万円台の比較的安価なレーサーだとのことでした(ただ、父親が言うには家の固体は定価が10万円程度だったそうなのですが・・・?)。 いずれにしても、使用している部品が特殊なのですね・・・またショップへ整備をお願いするとそれなりにお金が掛かりますね。現在、メインで使用しているMTBを修理中なので、こちらの修理はしばらく後になりそうですが、基本的なことは自分でやってみたいと思います(現状でも走行は可能でした)。

関連するQ&A

  • ブリジストンのアンカー用の自転車スタンド

    ブリジストンのアンカーというロードレーサーに乗ってます。おすすめの取り付け可能な自転車スタンドを教えていただきたいです。できるだけ軽いものをお願いします。

  • MTBの自転車を・・・

    MTBの自転車をロードレーサーの様なドロップハンドルの自転車にしようと思っています。 (フレームとホイール・タイア・チューブはMTB物を使用) その他のコンポーネントはSHIMANOのSORAを基本に組もうと思うのですが、MTBをロードレーサーみたいにするのは可能でしょうか?

  • 自転車用ヘルメットについて。

    自転車用ヘルメットにはロード用、MTB用等色々な種類がありますが、用途によって強度等に違いがあるのでしょうか。 例えば、ロードレーサーに乗る際にMTB用やBMX用を被っていると転倒した際の保護能力がロードレーサー用より劣るなどという事があるのでしょうか。

  • 20年くらい前のブリジストンの自転車

    20年くらい前に購入したブリジストンの自転車なのですが、名前を思い出せず検索もできません。 ロード用自転車なのですが、前のギアが楕円というか四角というか…とりあえず変な形をしていました。 確か、5万円位で購入したと思います。 名前や当時の資料があるようでしたら教えてください。

  • 折りたたみ自転車で

    折りたたみ自転車でタイヤが大きいものってありますか? 折りたたんだときに車の中に入れられる大きさでできれば折りたたみのロードレーサーのようなものを探しています。(折りたたみのマウンテンは遠慮させていただきます) 簡単に組み立てられる自転車でもかまいません。知っている方は教えてください。ちなみに私が知っているのはブリジストンの「トランジットスポーツ」というのですがこれ以外でできれば値段の低いものだとうれしいです。

  • 自転車2台の場合は。。。

    北海道から埼玉まで自転車の輸送を考えていますが、良い方法(良い輸送会社)がわかりませんので教えていただきたいです。自転車は26インチのMTBと700のロードレーサーです、2台あるということが悩みの種なんです。よろしくお願いします!

  • 自転車のサイズについて(長文です)

    自転車1年生です。 似たような質問は過去にもたくさんあったようですが、ちょっと内容が異なるようですので質問させて頂きました。 私は2003年に何も判らず買い物用としてインターネットオークションで安価なMTB(SCHWINN MESA GS)を購入しました。その際、書き込んであった適用身長を鵜呑みにして購入したのですが、その後「身長171cmの身長で19インチの自転車は大きすぎる」と周りの人達から言われました。 当時はチョイ乗り専用だったので気にもとめなかったのですが、その後、自分と同じ身長の兄から自分にピッタリサイズの(と言われる)ロードレーサーのお下がりをもらい自転車にハマりました。最近はMTBにセミスリックタイヤを履かせて2台の自転車で交互に毎週60~100km程度のポタリングを楽しんでいます。 このたび新しい(ちょっとマトモな)ロードレーサーの購入を検討しているのですが、そうなると気になるのは以前言われた自転車のサイズです。 ・・・というのも自分にピッタリサイズのロードレーサーよりも、大きめのMTBの方が長時間乗って疲れません。特にロードレーサーはハンドル位置とサドルを結ぶ線がほぼ路面と平行なのですが長時間乗るとクビが痛くなります。そのため最近はスピードは遅くともサイズ・乗り心地からMTBを選んでしまうことが多いです。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 新しい自転車の購入を検討するにあたり一般論のピッタリサイズの自転車を選ぶことに迷いがあります。 自分にちょうどの(と言われる)サイズの自転車を選ぶことによるメリットって何でしょう? 何も考えず一般論のピッタリサイズの自転車を購入して、あとはステムとかをいじって自分に合わせるのがBestなのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないですが周囲に詳しい人もおりません。 何でも今後のサイズ選びにヒントになるようなことがあればご教授下さい。 ヨロシクお願いします。

  • ロードレーサー(自転車)について

    こんにちは、数年前に購入したロードレーサーの保管状態が 悪かったため、さびが出てひどい状態になってしまいました。 このような、自転車のオーバーホールというか、再生出来るものでしょうか? フレームにも、部品にもかなりの錆びや腐食が見られます。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • どんな自転車がいいでしょうか?

    今までMTBでツーリングに行っていましたが去年ロードを買ってその乗りやすさにMTBでツーリングに行くのが腰が重くなりました。1~2泊位ですがロードでは荷物が乗せれないのでツーリング用の自転車を購入しようと思います。そこでお聞きしたいのは予算10万円位でいい自転車はないでしょうか?やはりMTBにスリックタイヤがいいのかトレッキングバイクもあるしやはり定番のロードタイプで前のギヤが3枚のものがいいのか?どんな自転車が売り出されているのかよく分かりません。どなたかお薦めの自転車があれば教えて下さい。

  • 自転車を探しています

    先日街中で見かけた自転車で、とても気になった自転車があります。 調べたところ、「BOTTECCHIA」というメーカーの自転車で、90年代初頭のものらしいのですが、どうやら今は廃盤になっているようです。 あの自転車が忘れられないのですが、ロードレーサーの中古やクラッシックのロードレーサーを扱ってるお店をどなかたご存じないでしょうか? フレームだけでも良いのですが。。。