• ベストアンサー

今度主人の弟が結婚します。私の父が祝儀はいくら包むのかと聞いてきました

今度主人の弟が結婚します。私の父が祝儀はいくら包むのかと聞いてきました。主人は、長男ですが仕事の関係上跡を取る事はできず、末の弟が後をとる事になっているので父は多く包んだ方がいいのか?となっているのです。父は、結婚式にはもちろん参列しないのでその祝儀は結婚式当日に私が持参すればいいのでしょうか? 何にもわからないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.2

冠婚葬祭については地方、土地での風習・習慣の違いから、自分の中では常識だと思っていたことが覆されることが多々あります。 特に金銭的な面ではシビアです。 ですので、ご主人のご両親か近い親戚の方に直接聞いたほうがいいです。あなたが聞くよりご主人に聞いてもらったほうがいいでしょう。 「常識はずれ」なことをして(理解できない常識もあります)恥をかくのはあなたのご実家です。 冠婚葬祭での困り事は地元で聞くのがいいです。 はっきり事情を話し金額もいくらですねと確認することです。 「気持ちだから」とか曖昧ではなく無ければ無い。あればいくら >末の弟が後をとる事になっているので  事情もちょっと違うのでご主人の兄弟でも相談されたほうがいいでしょうね。 >父は、結婚式にはもちろん参列しないのでその祝儀は結婚式当日に私が持参すればいいのでしょうか?  そうなれば、あなたが持参して記帳すればよいことです。

20020724
質問者

お礼

妹がいるので、主人に聞いてもらう事にします。 よかれと思っても父が恥をかくのは私としては嫌なのできちんとしてから、当日私が持参しようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私の父が祝儀はいくら包むのかと聞いてきました… 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような呼ばれていないを初め、結婚式家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 >末の弟が後をとる事になっているので父は多く包んだ方がいいのか?となって… 呼ばれていないということは、先方はあなたや父が考えるほど近い親戚だと思っていないということです。 1万円で十分です。 >その祝儀は結婚式当日に私が持参すればいいのでしょうか… 受付で「預かりものです」と告げて置いてくればよいでしょう。

20020724
質問者

お礼

迷ったら一万円。わかりやすいですね、参考にさせて頂きます。 細かく教えてくださりありがとうございました

関連するQ&A

  • 娘の主人の弟さんが結婚します。お祝儀はお渡しするのでしょうか。

    娘の主人の弟さんが結婚します。お祝儀はお渡しするのでしょうか。 遠方に住んでいらっしゃる娘婿の弟さんが結婚されることになりました。この場合ご祝儀はお渡しするべきでしょうか。もしそうならお幾らほど包めばよいですか? また、遠方に住んでらっしゃる場合、どのようにしてお金をお渡しすべきですか?結婚式の際に、娘夫婦に持参してもらえば良いのでしょうが、娘夫婦は海外で生活をしており、結婚式には欠席するようです。結婚式の頃が臨月のため飛行機に乗れないのと、婿も多忙のため何日も休みがとれないそうです。 現金書留の封筒は小さくてご祝儀袋は入りそうにありません。現金だけをお送りするのも失礼ですし、どのようにするのが良いのかアドバイスいただけましたら助かります。

  • 義理の弟の結婚式で私の父はいくらご祝儀を包めばよいですか?

    4月に義理の弟の結婚式があります。 こんなケースはいくらのご祝儀を包むのでしょうか? 新郎は29歳。新婦は28歳。 私は結婚2年と半。 うちは両親が離婚し、結婚前までは父と暮らしていました。父は披露宴には呼ばれていません。 父と主人の家族とは仲は悪くありませんが行き来はほとんどありません。 披露宴会場の情報として分かっているのは 招待客80人程度で250万くらいです。

  • 結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか

    結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか 35歳男(長男)です。弟の結婚式の祝儀はいくら包むべきでしょうか。ちなみに結婚式はどうしても都合がつかず、夫婦ともに欠席します。 3年前に私が結婚した時には、弟からは祝儀を貰っていません。(まだ独身だからでしょうか?理由は分かりません) また私が結婚した時は、弟夫婦+子供2から3万、妹夫婦+子供2から7万を祝儀として貰いました。いろいろ調べると、結婚式に出席しない時は通常の祝儀から、料理や引き出物の分を引いた額で良いのではというものがあり、普通はどういうものなのだろうと悩みます。 両親に聞いてみましたが、気持ちだから決まりは無いと言われてしまいました。 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の弟が結婚するのですが…

    34歳 女性です。いわゆる田舎の長男に嫁いで12年になります。 この度主人の弟(34歳)が結婚する事になりました。 趣味のサーフィン等に明け暮れており彼女の気配すらありませんでしたので 今回の結婚話はまさに「寝耳に水」状態でした。 主人の弟は高校卒業と同時に名古屋の大手会社に就職し そのままずっと名古屋で 暮らしておりますので そちらで知り合った女性と結婚するようなのですが、 今年の3月の末くらいに帰省した時 帰り際に主人と私の前で 「オレ、来年の3月に結婚するから」と言ってそのまま名古屋に帰って行きました。 主人はとても喜んでたので、喜ばしい事だと思っていたのですが、 その1月くらい後に主人の携帯に弟から「来年の3月20日に式場を予約したから」 とメールがきました。 私はその行為が信じられませんでした!なぜなら主人の弟の結婚相手の名前さえ 教えてもらっていないからです。 名前・歳・住所・家族構成 何も知らされていないのです。 同居している義理母が聞いているかも…と思い尋ねてみると「何も聞いていない」 と言われました。主人に「弟も結婚相手も常識が無いんじゃないの?結婚するってのは 身内になるって事なのに 挨拶もなしに式場まで決めるなんて…まして名前も知らない んだよ」と言うと「あいつはしっかりしているから 大丈夫だよ。誰が相手でも反対する つもりはないし」と言われ それにも驚きました。 私が結婚する時はあちこちに挨拶に行かされ 大変だった事を思い出すと無性に腹が立ってきて 「そんないい加減な結婚なら、私、結婚式出なくていいよね?」と主人に言うと 「長男の嫁が 弟の結婚式に出なくてどうするんだ」と言われ 私の中で何かがキレました。 3年前に義理父が事故で亡くなった時も「長男の嫁だから…」という事で大変だった時の事を思い出すと やりきれません。 「同じ兄弟の嫁なのに、長男と次男というだけでこんなにも立場が違うのなら 長男の嫁という立場を 返上させていただきます」と一言いい それからその事については一切話をしていません。 その後 弟から夏休みに2人で帰ると連絡があったらしいのですが、食事や泊まる事の世話は 一切しないつもりですし、結婚式にも出ない…と思っているのですが 実際の生活において弟夫婦の存在を無視しつづける訳にもいきませんし 先々の事を考えると 本当はどうしたらいいか悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 義理の弟のご祝儀はいくらが相場?

    4月に義理の弟の結婚式があります。 こんなケースはいくらのご祝儀は包むのでしょうか? 新郎は29歳。新婦は28歳。 私は結婚2年と半。 年齢は29歳。 子供はいません。 主人は長男で男二人兄弟です。 披露宴会場の情報として分かっているのは 招待客80人程度で250万くらいです。 披露宴会場は福岡市内。 九州人同士の結婚です。

  • 結婚式の祝儀

    今度、高校の友人の結婚式に行くのですが、祝儀の事で悩んでいます。 私が結婚式をした時に頂いた祝儀は、その友達と別の友達2人で3万円 でした。 頂いた金額を返すのだと1万5千円になりますが、それは少し戸惑います。 なので2万円包もうと思いますが、一緒に参列する友達は3万円包むといっています。 いくら包むのが良いのかすごく考えています。 教えてください。

  • 結婚式の祝儀について

    今度わたしの主人の弟の結婚式があり、わたしの両親も出席することとなりました。 父からいくら包めばいいか尋ねられ、わたしは五万くらいが妥当なのではと言ったんですが、主人は田舎はそれで通用するかもしれないが、その金額は失礼だ、と言われました。 夫婦で7万は多い気がしますし…ではいくら包んだら良いのでしょうか? ちなみに弟は30歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 弟の結婚 ご祝儀

    義理の弟が結婚することになり(式はするのかまだわかりません) 包むご祝儀について質問させてください。 私はせいぜい10万円程度をかんがえていましたが 主人は(30代後半)、今までうちの息子達にお年玉とか貰ってるから 内祝いは半分だ。30万くらい包むのが普通だろといいます。 我が家のこどもは二人で長男は中学生です。 毎年各5000円程お年玉をいただいていました。 半返しといっても多いですよね・・・ それと、独身の兄弟がくれたお年玉にお返しするものなんでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀

    以前の似たような質問をさがしましたが、同じシチュエーションのものが見つけられなかったので質問させていただきます。 近く弟が結婚式を挙げることになっており、主人と一緒に出席します。 私はつい最近結婚しましたので、今回初めて夫婦での出席を経験します。 ご祝儀については、夫婦で出席する場合は通常2人でいくら、という感じで出すんですよね? 自分の兄弟には大体10万円が相場と聞いていますが、それに主人が加わるとなると更に金額をアップして2人で1つのご祝儀袋になるのか、それとも1人1人別々に、私は10万、主人は3万という風に渡したほうがいいんでしょうか。 母に相談したところ後者でいいのでは?と言っていましたが、なにせ母も経験があるわけではないので他の皆さんはどうしているのか気になりました。 ちなみに私は挙式は来年なので、弟からはまだ祝儀等はもらっていません。 先日事前に私から弟に祝儀を渡そうとしたのですが、「当日にして」と断られてしまいました。何も断らなくてもと思いますが・・・。 話がそれてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 弟の結婚式のお祝儀

    弟の結婚式のお祝儀の額で悩んでいます。夫は仕事の都合でどうしても出席できないので、40代の私と小学生、園児の子の3人で出席します。その場合お祝儀はいくら包むべきでしょうか。 あと、車代に関してですが往復で5万かかりますがおそらく全く出ないと思われます。その場合でも祝儀の額は変えず一律で渡すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう