• ベストアンサー

非正規と正社員は分かり合えるものですか?(郵便局での飲み会について)

非正規と正社員は分かり合えるものですか?(郵便局での飲み会について) この前仕事場(郵便事業)で班内の飲み会がありました。すごく楽しい飲み会だったのですが非正規でいつも非正規の待遇を言っている人と正社員の人が楽しく飲んでいました。結構仲が良いみたいです。これってまあ普通のことかもしれませんがちょっと非正規の人はどういう気持ちで飲んでいるんだろうと思ってしまいました。仕事の話もしてたので・・・正規7非正規3といった構成です。率直にどう思いますか?回答者さんの意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

昔はアルバイトとか非常勤とか言っていたのを、この頃は非正規と言うようになったね。 ただ、民間になってからは、月給制から正社員という登用が細い道筋だけどできたね。 昔は、試験一辺倒だったから、少しはいいのかな? 君はその光景を苦々しく感じているのかい? 正社員と非正規を区別するのは、会社の側の視点だろう。ほとんど同じ仕事をしているのだから、同じ待遇にするのが当然なんだ。 正社員がそれを拒んでいるわけではないはずだ。正社員を誰か引きずり降ろしたら、俺が正社員になれるっていう保障はないわけだ。 もっと気楽でいいんじゃないか?

okeat0326
質問者

お礼

回答の程ありがとうございます。試験で通ったとはいえ同一労働なのにと負け惜しみですが不公平かな~と思ってしまいました。でも会社側がそう思っているんだ~と少し気楽に考えてみようと思います。そうですよね。広い視野で見れるようにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は昔郵便局内勤で国家公務員として勤務しておりました。 その際は別に仲良かった人とは飲みに行ったり遊びに行ったりもしていました。 分かりあえるかどうか、どういう付き合いをするかは個人個人ののコミュニケーションの 取り方の問題かと思いますけど、 >非正規の人はどういう気持ちで飲んでいるんだ~ そういう気持ちがあれば相手も何か壁を感じてしまうのではないでしょうか。

okeat0326
質問者

お礼

責任はあるといえどほぼ同じ仕事をしている現状です。正直正規との壁は感じてはいます・・・自分のことよりそのゆうメイトさんがどう思っているのか気になったしだいです。でも自分にこういう気持ちがあれば壁は当然出来るな~と思いました。回答の程本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今郵便局(ゆうメイト)で働いています。正社員とゆうメイトでの仕事内容に

    今郵便局(ゆうメイト)で働いています。正社員とゆうメイトでの仕事内容について悩んでいます。質問本文を見てこの場合どうすればよいのでしょうか? 今同じ班に長く勤めている(6年くらい)ゆうメイトさんがいます。自分はまだ1年くらいです。突然そのゆうメイトが今自分がやっている区域を少し変えるといってきました。ただ特別仕事内容が増えるわけではないのですが恐らく自分の回る区を少し楽にしたいから提案してきたのかと思います。 ただそこの区もいつもその人が回るわけではないしその人もとても親切に教えてくれます。あともう1人入ってきたばかりのゆうメイトさんがいて今自分が変わる範囲を含めていろんな範囲をやっています。ただその人がやっている範囲がとても多いために自分にまわってきたのだと思います。もともとその範囲は長く勤めているゆうメイトさんや正社員が担当するはずなのですが話の流れ(上からの指令ではなく)決まったようです。あと自分の班の班長も進んで行動するタイプではないので範囲の変更に対して何も言いません。長く勤めているゆうメイトさんと少し話したのですが範囲変更はもう一人のゆうメイトさんの範囲を少なくするためといっていました。(わかりづらくてすいません)自分としてはうーんと思ってしまいます。 最近長く勤めているゆうメイトさんの怠慢も少し気になります。遅刻や早く仕事が終わるためその日にやら無くていい仕事を超勤にしています。ただ長く勤めているゆうメイトさんの言い分もわからないことは無いです。実際にもう一人のゆうメイトさんのためを思っていっている部分はあるし、少し話したのですがその人が言うに正社員と同じ仕事をしても待遇が全然違うなど不満はあるようですし郵便局の悪いところも知りました。実際自分も(郵便局側に対して)どうなんだろうと思います。 この場合長く勤めているゆうメイトさんは悪いと思いますか?うちの班の正社員の人は比較的にいい人たちなのですが正社員側もゆうメイトのことをどう思っているのかと疑問に思います。正直複雑な気持ちです。こういう事例はありがちですか?その辺も聞きたいです。この時自分はどの様に対応するかや心持ち等アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • また郵便局内での質問なのですがいま自分が仕事している班から自分の局(支

    また郵便局内での質問なのですがいま自分が仕事している班から自分の局(支社)で別の班に移ってくれとの話をされました。そこの班に入り1年やってきたのにまた新しい仕事を覚えあまり知らない人と仕事するのはとても不安です。まず何よりアルバイトなのになぜというのもあります。正社員だったらわかりますが・・・。 自分は心の病が少し治りきっかけとしてこのアルバイトを始めたので正直きついです。また自転車ということもあり今の仕事は正直楽で(今の郵便局では珍しいかもしれませんが)時給もよくこの仕事をはなれたくない気持ちがあります。(まあ運動にもなるので) ただずっといることもまず無いと思います。ゆうメイトから正社員の道はほぼ無いまたは難しいと思うので。この辺の郵便局の今の状況(いい会社か、正社員の給料、将来性、郵便局の良い所など知っている人がいれば教えてほしいです(知ってる人で良いです)。 またなぜこのような事になったのかというと自分が移る班の正社員の人が自分と同様に心の病にかかったらしく仕事が全然出来ないことと郵便局内の配達地域の変更だそうです。しかも心の病の人は今自分がいる班に来るそうです。 移動のことを告げた今の班長は心の病を持った正社員が来ることをとても困ると班長も悩んでいました。正直うちの班長はまあ自分の判断ですがいい人で他の社員、アルバイトさんもそこそこいい人です。上からの命令ということですがちなみに特定郵便局ではなく支社です。 自分は仕事をどちらかというと頑張るほうなのですが最近正社員の待遇の違い等いやな面を知り少し仕事のやりがいをなくしていたところにこの話がきたのでショックでした。(ただ正社員も給料は低いみたいですが・・・)ただ移る班は今の地域より近くなり今の仕事くらいの区域にしてくれるとの話でしたが・・・。 長々と書き込みましたが質問です。1、この時回答者さんはどう思いますか?自分の対応方法はとりあえず支店長に掛け合ってみます。危険かもしれませんがあまり悪く思われてないことと、正社員よりまだ1年しか仕事をしてないゆうメイトの身分のほうが言いやすいと思うので。 2、回答者さんはどう対応しますか?この場合流れに任せたほうが良いでしょうか? また回答者さんの仕事の悩みやアドバイス等(自分としてはこっちのほうが聞きたいかも?知れないです)あれば回答のほどよろしくお願いします。本当に悩んでいます。

  • 郵便事業会社で非正規として働いているのですが高卒正社員の人と仕事量が同

    郵便事業会社で非正規として働いているのですが高卒正社員の人と仕事量が同じで器が小さいかもしれませんが不満があります。このことをほかの社員さんに言うべきでしょうか?またどう考え行動すればいいでしょうか?アドバイスのほどお願いします。 今非正規社員(外務、1年半)として働いていています。で新卒で高卒の人が入ったのですが入り始めは遅刻ばかりで今は遅刻はありませんが仕事はあまり速くなく自分のことを優先にして働きます。ただ悪い人ではなく自分の仕事で手一杯という感じです。 今度通区することになり高卒の人と入れ替わりで仕事することになりました。ただ自分は非正規、かたや正社員。正直自分よりも仕事ができるとは思いません(ただ自分ができるとも思いませんが・・・) しかし自分は班長や班の社員とはそこそこ仲がよ「高卒の社員の人と同じでは納得できません高卒の人をほかの区にしたらどうですか?」ということを言おうと思っています。(一応それがいえるぐらいの仲です) ただあくまで人のことだし少し小さい人間だなと思います。ただ納得がいかないのは確かです(まあ待遇の話ですが・・・) こういうときはどうしたらよいでしょうか?一応言えるだけのことを言うか、それとも黙っておくべきでしょうか?またほかにアドバイス、意見などがあれば回答のほどお願いします。 自分は昔心の病になり気になったことが腑に落ちなくなることがあり悩んでしまいます。その典型がこの質問なのですが・・・つまらない質問ですが回答のほどお願いします。

  • 郵便局の正社員の試験について

    こんばんは。 郵便局で働いてみて今年で4年目になるのですが。知人から話を聞いたんですけど。 web試験でも、かもめーるとかカタログに載ってある商品をたくさん購入して営業の成績が良かったりとか。 年賀状2000枚購入した人の方がweb試験と面接よりも営業を重視してるって聞いたんですが。 郵便局で正社員になれた人はやっぱり営業の関係とかも大きいんですか?

  • 郵便局の配達(アルバイト)から正社員になることは可能でしょうか?

    郵便局のアルバイト雇用(配達員)から正社員雇用になることは可能でしょうか? また郵便局の配達員に未来はありますか?

  • 低時給非正規で正社員と同等の仕事してる人いますか?

    よく「正社員と同じ仕事してるのに待遇が悪い」とか言ってる非正規の人がいますが、実際問題、時給1000円台以下しかもらえてないような非正規で正社員以上とまではいかなくても、せめてその言葉通り同等レベルの仕事をしてる人っているんでしょうか? 僕も20年近く派遣社員をやってきてますが、低時給の派遣社員で正社員と同じ仕事してる人なんて一人として出会ったことはありません。 もちろん、正社員と同等以上の仕事をしている人はいるにはいましたが、そういう人たちは正社員以上に稼いでいましたし、正社員に格上げの話もあったけど給料が下がるから断ったというような人たちです。 そういう人たちはもちろん「正社員と同じ仕事してるのに待遇が悪い」なんてセリフは口にしません。 結局、確かに「正社員と同じ仕事」はしてるんでしょうけど、その仕事は正社員が100やってるうちの2とか3とかですよね。 そりゃ同じ会社に勤めてるんだから正社員でも同じ仕事をすることはあるわけで、どちらかというと正社員も非正規と同じ仕事をすることがあるというだけ。 その共通の仕事だけを見て、その仕事しかやってない非正規が「正社員と同じ範囲の仕事してる」と勘違いしてるだけじゃないんでしょうか? 非正規ってそんなに頭使いたくない人がなる仕事ですし、昔いた職場での同僚は以前は正社員としてバリバリ働いていたけどかなりキツくて、もう何も考えたくないから非正規になったと言っていました。 まったく考えなくて良いわけではないですが、マニュアルにそって働けば良いだけだし、指示もしてもらえるので楽だと。 正社員の立場から見て「こいつ、時給1200円しかもらってない非正規のくせに、俺と同等、いやそれ以上働いてるな!」という非正規の人に出会ったことってあります? っていうか、そんなレベルの人なら文句言ってないで中途採用に応募すれば良いのにと思います。 そのレベルなら即採用でしょうに。

  • 非正規労働は当たり前となってきていますか?

    今郵便事業株式会社で外務配達の非正規として働いています(ゆうメイトです) 待遇についての悩みとして雇用が安定していないことや正社員より多く出勤することなどつらい部分が正直あります。もちろん自分も契約しての条件なので何も言えないのですが・・・ また郵便事業会社は非正規率がとても高く6割が非正規雇用の社員になります。ここで質問なのですがほかの会社や今の社会では非正規雇用(不条理な待遇、コストを下げるため)が自分のように多くなっているのでしょうか?またこれは当たり前の問題だと(に)思いますか?そして自分の待遇(非正規)は結構ありがちな例でしょうか?(すみません。質問多くて) 自分としては若い人に蔓延しているのかな~と感じています。正社員を卑下するとか努力をしないというような嫌な質問ではないです。 ただこれがきっかけで夜間の大学に入り始めたのですが・・・ 説明がわかりづらいと思うのでわからない部分は補足します。経験談も含め回答、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • アルバイト(郵便局)でのモチベーションが上がりません。どうしたら良いで

    アルバイト(郵便局)でのモチベーションが上がりません。どうしたら良いでしょうか?また郵便局をどう思いますか? 今郵便局で長期ゆうメイトとして働いているのですがモチベーションが上がりません。今時給1150円で今度1360円になります。結構良いんじゃないかと思う部分もありますが怠けている正社員を見ていると腹が立ちます。実は強迫性障害と言う病気を持っておりあまり精神的にいい状態ではありません。気になってしまうというのが本音です。自分はリハビリの一環で仕事を始めましたが最近少し周りが見えてきてなんなんだよと思うようになりました。正直まじめにやりたいという気持ちがあるのにアルバイトだし社員は仕事しないギャップに困惑しています。また郵便局の今の状況、正社員の待遇を知っている人がいれば教えて下さい(知ってる人はで良いです)恐らく自分は自分と思ったほうがいいと思いますが・・・何かいいアドバイス、考え方はありますか?本当にすみませんこんな質問ばかりで・・・ 回答のほどよろしくお願いします。

  • アルバイト(郵便局)でのモチベーションが上がりません。どうしたら良いで

    アルバイト(郵便局)でのモチベーションが上がりません。どうしたら良いでしょうか?また郵便局をどう思いますか? 今郵便局で長期ゆうメイトとして働いているのですがモチベーションが上がりません。今時給1150円で今度1360円になります。結構良いんじゃないかと思う部分もありますが怠けている正社員を見ていると腹が立ちます。実は強迫性障害と言う病気を持っておりあまり精神的にいい状態ではありません。気になってしまうというのが本音です。自分はリハビリの一環で仕事を始めましたが最近少し周りが見えてきてなんなんだよと思うようになりました。正直まじめにやりたいという気持ちがあるのにアルバイトだし社員は仕事しないギャップに困惑しています。また郵便局の今の状況、正社員の待遇を知っている人がいれば教えて下さい(知ってる人はで良いです)恐らく自分は自分と思ったほうがいいと思いますが・・・何かいいアドバイス、考え方はありますか?本当にすみませんこんな質問ばかりで・・・ 回答のほどよろしくお願いします。

  • 郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて

    郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて 【質問1】 郵便事業などではハガキシーズンになると期間雇用(非正規)などで増員したりしますが、それはやはり『雇った人にハガキをノルマで何枚か売らせて(買わせて)ハガキ配達シーズンだけ増員して終わったたら更新無し』っでしょうか? 【質問2】 最近のニュースでこんなのがあります。 非正規雇用の低賃金や時給800円とかの社員でも自爆買いはやはりあるんでしょうか? だとしたら本当に生活なんてできませんが、どうなんでしょうか?              2009年12月31日 ニュースの記事です   『年の瀬で、追い込みが続く年賀はがき販売。郵便事業会社のノルマが正社員だけでなく、非正規社員にも及んでいる実態が社員らの証言でわかった。専門家は労働条件の厳しい非正規社員へのノルマを疑問視している。 「正社員になりたいが、2千枚のノルマは無理」。道央の郵便事業会社支社に務める30代の男性は疲れ切った表情を見せた。 郵便物を各支店に仕分ける男性の年収は150万円。月の手取りは約10万円で、ほとんどが家賃や暖房代などで消える。食費は2万円以内に抑え、「ほとんど1日1食」。 ノルマは昨年より500枚多く、月収と同額の10万円分(2千枚)が当てられた。「友人らに500枚売ったが限界」。正社員は自腹ではがきを買い込む「自爆営業」でノルマを達成するが、男性には「自爆する金がない」。社員らによると、正社員になるにはノルマは必須条件という。 支店内には全員の販売実績が張られ、重圧の毎日。「待遇は悪いのに会社は責任やノルマは社員と同じように負わせる」と不満だ。 札幌市内の支店に勤める男性(58)の年収は200万円。2千枚のノルマは達成したが、300枚ほど「自爆」。男性は「未達成で、時給や勤務日数を減らされた人がいた。無理するしかない」。 非正規労働者に詳しい北海学園大の川村雅則准教授は「不安定雇用と低賃金を強いられている非正規労働者にノルマを課すのは問題」と指摘、「郵政民営化後の労働環境はひどくなり、見直しでは改善が必要」と話す。郵便事業会社によると、道内の非正規社員は4月現在7600人、正社員5千人。同社は「(年賀状の販売枚数は)期待値としてお願いしている例はあるが、ノルマではない」としている。』 http://www29.atwiki.jp/business-ethics/m/pages/257.html?guid=on

専門家に質問してみよう