• 締切済み

家庭訪問について教えてください

家庭訪問について教えてください 初めての子供の家庭訪問が来月ありますが、その際に先生にお金や商品券を渡したほうが良いのでしょうか?夫の母は、用意しておいたほうが良いのではというもので・・・・

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.7

公立の学校の先生は公務員です。 公務員に金品を渡すのは禁じられてるはずです。 もちろん先生も受け取らないでしょう。 皆さんおっしゃるように、お茶とお茶菓子だけでOKです。 (それすら口にされない方もいらっしゃいますが) 先生によっては、家に上がらず、玄関先で済ませる方もいらっしゃいますが、 念のため、お通しする部屋はきれいにしておきましょう(当たり前のことですが★) 去年の先生が上がることを固辞される方だったので それは学校の方針で、今年もそうなんだろうと勝手に思っていたら ‥思わぬ恥をかいてしまいました★(大反省★★)

noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学 4歳) 実際昔は金品を受け取る先生もいましたよ・・  私が中学時代もいました(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 今はないですから大丈夫ですよ♪  幼稚園の家庭訪問でも小学校の家庭訪問でも中学の家庭訪問でも お茶とお菓子でしたwケーキみたいな効果なものは用意もしてませんw  大抵の先生はお茶に手をつけてもお菓子には手をつけない先生も多いですよ♪ お菓子も一つづつ袋に入っている物が良いかもです。たぶん手をつけないし残したらお子さんのオヤツにできますしね(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)  一度だけ次男が先生に「先生 子供のお土産にして~~」って言って置いてあるお菓子を先生に無理やり持たせた事もありますwそれ位無理強いしないと 先生はお菓子にも手をつけないかもw  義理母の時代の背景にたしかに先生と名のつくものに(学校 病院)金銭渡していた時代あるので、義理母も経験で言ったんでしょうね~悪気はなく私の頃は~~だと思いますよw  だから 他の回答者さんのようにお菓子とお茶で十分ですから心配しないで下さい♪

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.5

絶対用意しないで下さい。 どこからかばれてしまうもので、これからの子供の為にもよくありませんよ。 白い目で見られますよ。 基本、お茶とお茶菓子で充分です。 もし、お金等受け取る先生だったら質問者さんは怖くないですか? そうでもしないと子供に目をかけてくれない。。それで、子供たちを天秤にかけてみるなんて 考えるだけで怖いです。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

元保育士です。 保育園での家庭訪問の経験でも宜しいでしょうか? 結論から言うと有り得ません。出されたお茶やお菓子にも手をつけない事も多いです。 『先生』と言っても病院とかだとあるのかも知れませんけどね。なので、教職の先生なら必要ないと思いますよ。

noname#125192
noname#125192
回答No.3

息子二人、小学校と中学校で家庭訪問がありましたが、お金や商品券を渡すなどという話は一度も聞いたことがありません。 第一、そんなことをする理由がありません。 ご主人のお母様が何か勘違いをされているのではないでしょうか?

noname#202989
noname#202989
回答No.2

間違ってもそんなもん用意しないほうがいいですよ。 受け取ってくれるわけないでしょうし。 義母さんの時代はそのような「そで下」が通用する時代だったんでしょうかね。 うちも家庭訪問ありますけど、お茶すら出したことないです。 座っていただいたら早速お話が始まるし、お茶はあちこちでお飲みになってきてると思うので。 お腹ちゃぷちゃぷになったらかわいそう(笑)と、勝手な思いやりで。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.1

は? 家庭訪問ですよね???? 学校じゃないのかな?小学校だと思って回答しますが。 お金やら商品券を何のために渡すのでしょうか・・・・。 はっきりいって絶対先生は受け取りませんよ。 そんなもん用意したことが周囲にばれても大騒ぎです。 お茶と茶菓子で充分ですから!

hanakappa
質問者

お礼

たくさんの方に回答を頂きありがとうございました。 やっぱり、お金や商品券を渡すなんて非常識ですよね。 当日は、お菓子とお茶ぐらいは用意して対応したいと思います。

関連するQ&A

  • 家庭訪問

    新学年になりもうすこしすれば 家庭訪問が始まります。息子が通っているのは公立の小学校なんですが、この小学校は家庭訪問は10分程度ということになっていますが今までの先生方は長い方は一時間ほど話す人もいらっしゃいました。そうかと思えば近所のお宅では玄関先で本当に挨拶だけで用意していたお菓子は包んでください持って帰りますといって持ち帰ったり家にあがってもお茶だけ飲んでお菓子は持って帰るなどとにかくお菓子は用意しておくのが通例になっています。今回は以前のちょっとした事件があり学校に不信感があるので玄関先で済まし 何かおもたせを用意しておこうとおもうのですが、学校にはこれだけ気を使わなければならないのか不思議になります。どの地域でも公立の小学校とはこんなものなのでしょうか?家庭訪問でお茶とお菓子を出すか、おもたせを用意するのが普通で、バレンタインデーには子供を通じて贈り物をしなければ子供が露骨に苛めをうけ、お正月には先生自体の自宅の住所を教えてくるので年賀状を書く、書かなければ学級通信で名指しで批判してくるなどなど こんなことが普通になっています。皆さんの地域でもこんな変な風習?ありますか?

  • 家庭訪問の時、子供はどうしていますか?

    去年の家庭訪問の時、子供は私と一緒に玄関で先生の話を聞いていました。 教師をしてる知人から、子供が横にいると注意点など話しづらいので当たり障りない話になると言われました。確かにその通りだと思います。 さて、家庭訪問の際、皆さんは子供さんはどうしていますか? わざわざ子を他に預けるのも何だし、家庭訪問ではなく学校で親と先生の面談を希望することも出来ます。

  • 保育園の家庭訪問

    教えてください。 明日、息子を通わせている保育園の家庭訪問があります。 やはりお茶やケーキなどは用意した方がいいのでしょうか? 何軒目にうちに回るとか、どのくらいの時間を予定しているのとかは分からないのですが、出された先生も気を遣っちゃうかなぁと考えたりで。 手をつけるつけないは別としてお出ししたほうがいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 私は継母です。初めての家庭訪問について教えてください。

    来週の月曜日に幼稚園の家庭訪問があります。 初めてのことなので、先生にどんな事を話せばいいのか、逆にどんな事を聞かれるのか、 お茶やお菓子の用意は…など、自分の子供の時の記憶が頼りになりません。 どうしたらいいのか教えてください。 それと、私は継母の立場で、今まで子供を育てたのは義母、義父です。 (結婚・同居してまだ2ヶ月です…。) 家庭訪問の時に、義母に同席してもらった方がいいんでしょうか。 正直、子供のことでつっこんだことを聞かれると、自信を持って答えられません。 性格や、クセや、好きな物・嫌いな物など、まだある程度しかわからないので、 先生に聞かれて答えられないのも恥ずかしいですし…。 その日は義母・義父も家にいるので、私が先生と話しているのをこっそり聞かれるのも なんとなく嫌です。 ちなみに、担任の先生がうちの実情を知っているかどうかはわかりません。(多分知らない) 幼稚園の主任先生は義母の知り合いなので、実情を知っています。 担任の先生にも、実は…と、話した方がいいかなとも思うんですが、 そんな事はわざわざ言う事でないですか?隠すべきなんでしょうか。 ちなみに旦那は、絶対言わない方がいいと言います。 田舎なのでそういう目で見る人もいるし、そのせいで嫌な思いをするかもしれないからと言います。 私はコソコソしたくないし、いずれ子供にも話すことになるかもしれないし、 堂々と「継母です」とは言いませんが、隠すことで子供にも私にも 負担というか、そういうものを抱えなければいけないように思います。 多分義両親も言うなと言うと思います…。隠すことで何か利点があるんでしょうか。

  • 家庭訪問の目的はなんでしょうか?

    子供が学校から家庭訪問の連絡というのをいただいてきました。 私も子供の頃は先生が来ると言うことでわくわくしながら待っていた記憶があります。 ただ、共働きで平日家にいることができません。 学校へ保護者が行くこととで家庭環境を知るという面もあると思うのですが、家庭訪問は必須なのでしょうか? 家庭訪問を断るのも申し訳ないと思うのですが、今の状況では断らざるをえない状態です。断っても別に構わないものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 家庭訪問について

    もうすぐ家庭訪問で、母子家庭の為会社を休む事もできず 予定されていた日がちょうど仕事が忙しいのを思い出して 学校へ連絡をした所、家庭訪問は強制ですか??と尋ねたらはいっと言われました。 出来ればずらして一番最後に訪問してくださいとお願いしたのですが、 先生から歩いて回ってお宅は遠いから・・とかごちゃごちゃ嫌そうに 言われたので頭にきて、じゃあもううちは来ていただかなくて結構ですといって電話を切りましたが、プリントには都合が悪い場合連絡してくださいと書いてあるのに・・ みなさんはどうされてますか? 家庭訪問はやはり強制ですか? 今の担任の先生の状況で会いたくもないし、話たくもありません。

  • 英語で「家庭訪問」

    外国人の英語の先生との会話で、子供(幼稚園)の家庭訪問があったことをテーマに話そうかと思うのですが、「家庭訪問」とは英語でどう表現するのでしょうか?  'home visit'で通じるでしょうか? 「今日家庭訪問があって、担任の先生が来ました。」は、こちらの表現でいいでしょうか?↓ ″Today, I had a home visit and the class teacher visited my home."

  • 家庭訪問で。。。

    学校の家庭訪問で、先生が家の中を見るとき、虐待が無いかを見るというのを聞いた事があります。(他の保護者から) 何を基準に見ているんでしょうか?

  • 幼稚園の家庭訪問

     明後日に家庭訪問があり、幼稚園の先生がいらっしゃいます。 飲み物とちょっとしたお菓子をお出しすれば良いのでしょうか?普段めったに来客がないので、どうしたら良いものかわかりません。 家庭訪問はたくさんの家をまわるから、飲み物などは出されると飲まなければならなくて大変だから出さないべきとか、形だけは出すべきとか、いろいろなお話を聞いたことがあり迷っています。  ちなみに20分程度と用紙に書いてありました。 飲み物は出さないでくださいなどといった記載はありませんでした。うちに来る日は、1日に4軒まわる予定になっています。 もし飲み物を出す場合は何が無難か、ちょっとしたお菓子はどんなものが良いかなどアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 家庭訪問

    一般的にで結構ですので教えてください。 1.公立の小学校では、今も殆どの学校で家庭訪問というのはあるのでしょうか? 2.家庭訪問はどの位の期間に何回実施されるのでしょう。 (クラス替えが無い3~4年生の間は1回ある程度なのでしょうか?) 3.最近は、昔と違って、色んな意見が言いやすくなったこともあり、先生が家に来るのは、 なんとなく嫌だからという理由でも拒否できるのでしょうか? 何かご存じでしたら教えてください。