- ベストアンサー
- 困ってます
メッキホイールの錆び?
メッキホイールの錆び? そろそろスタッドレスタイヤかた夏タイヤに履き替えようかと思い物置から夏用タイヤを出してきたのですが見てビックリ!! 昨年までも多少なりと出てはいたのですがホイールに細かいプチプチ状の点が出ています。 最初は鉄粉かなにかと思い鉄粉除去剤をかけてみたのですが全く紫色になりません。 知り合いに聞いてみると「それって錆びじゃないか?」と言われました。 メッキホイールなのですが、表面のメッキ部分ではなくその下地で錆びが置きメッキ部分にプチプチとサビが出ているのではといわれました。メッキの下で錆びているのであればもうどうしようもないのでしょうか? このまま磨いてしまうとメッキも剥がれてしまいそうで・・・・ 何かいい方法があれば教えて下さい。
- jack-rose
- お礼率42% (27/63)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3
- 閲覧数7250
- ありがとう数16
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- futa1963
- ベストアンサー率52% (195/368)
錆ですね。 これ、現在では優れた「錆取り剤」があるんですけど。。。 商品名が「錆取り爺」とかって名前だったけど、花咲か爺さんのイラストが描かれたボトルでね。 これで磨けばメッキの錆は除去出来るんですけど。。。 これねぇ、メッキの厚みによるんですけど、酷い場合には錆と一緒にメッキが剥がれてしまうんですよ。 かつてハーレーのホイールやマフラーなどメッキ部分の錆除去に使用しましたが、酷い錆には限界がありました。。。 件のホイールのメッキ層が厚ければ何とかなるんですけど。。。 メッキ層の厚いハーレーなどでは、台所用のステンレスタワシ(ボンスター)と錆取り剤でゴシゴシってやっても大丈夫だったんだけど。。。 質問者さんのホイールのメッキ層が、どんなもんか分らないので、何ともお勧めしていいかどうか。。。 ダメ元ってワケにはいかないでしょ? でも、放置すればもっと酷くなるし。。。 かと言って、錆がこれ以上酷くなってから、ボンスター&錆取り剤をやったらメッキ共々に削ってしまう可能性もありますし。。。 現時点で「プチプチ程度」ならば、ボンスター&錆取り剤で、目立たないトコから、ちょっとづつやってみるしかないかも。。。 「ハーレーのメッキホイールで錆が」って事なら「ボンスター&錆取り剤でゴシゴシやってOKだよ」って太鼓判なんだけどね。。。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
ボンスターにCRC-5-56をつけて磨くのが一番だと思います。 No.2の書き間違いだと思いますが回答でステンレスタワシとありますがボンスターはスチールウールです、ステンレスタワシではインパクトが大きすぎると思いますのでスチールウールで試してみては? キズになるのが心配ならばネバーダルなどはどうでしょうか?昔はハーレー乗りの定番でした、これも結構いけます。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.1

アルミのホイールのプチプチですね。それは錆です。メッキ層は状況によっては手ではがせるほど結構厚い膜ですが、そこに元から極小の穴があったり外的要因で傷がついたりするとそこから空気や水などが侵入して錆び、メッキ層を持ち上げてしまいます。磨くというか削り取る感じで取れるんですが、下から盛り上がってるのでメッキがそこだけはがれ、くぼみになります。うまい対処方法は僕はわかりません。本当にやるなら一度メッキ層を落としてくぼみを埋め、再メッキか塗装するかだと思いますが、そこまですると新品が買えるかもしれません。僕はそのままにしてなるべく進行しないように注意しています。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- タイヤとホイールについて
先日、スタッドレスタイヤに交換してもらったのですが、(スタッドレスタイヤはタイヤのみで、夏タイヤの鉄のホイールを付け替えてもらった) 今日洗車をしたときに、タイヤとホイールが、つらいちにならず、ホイールが少し飛び出ているようなのですが、問題ないのでしょうか? 夏タイヤもスタッドレスタイヤも同じサイズのタイヤです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- スタッドレスタイヤに変える際、ホイールなしとホイール付きでは
これからの時期、スタッドレスタイヤが必要になるので、買おうかと考えています。 中古で車を買って、夏タイヤはアルミホイールのタイヤをつけていますが、 それ以外に鉄のホイールの夏タイヤもあります。 この鉄のホイールのタイヤは使わないので、スタッドレスタイヤに付け替え ようかと考えていますが、ホイール付きのタイヤを買うよりお得に買えます でしょうか?? ホイール付き、タイヤのみではどのくらい値段が違うか知りたいです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- スタッドレスタイヤ購入をホイールなしかホイール付きか
これからの時期、スタッドレスタイヤが必要になるので、買おうかと考えています。 中古で車を買って、夏タイヤはアルミホイールのタイヤをつけていますが、 それ以外に鉄のホイールの夏タイヤもあります。 この鉄のホイールのタイヤは使わないので、スタッドレスタイヤに付け替え ようかと考えていますが、ホイール付きのタイヤを買うよりお得に買えます でしょうか?? ホイール付き、タイヤのみではどのくらい値段が違うか知りたいです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- メッキホイールの手入れ方法
メッキホイールにプチプチとタオルに引っかかるような感じの点が出来始めました。 たぶんもうこれらを除去することは無理だと思うのですが早めの対処とこれから広がらないようにしたいと思うのですが、どのような手段が考えられますか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 車 メッキホイールの腐食 腐食を抑制するためには?
先日、中古でメッキホイールを購入しよくよく見ると、1本の一部に1mmくらいの凹みがあり、その部分だけメッキが剥げ、白くなっています。これは、中身がさびている状態なんでしょうか?それとも下地が見えているだけなんでしょうか? どちらにしても、錆をこれ以上出したくありません。 何か良い方法などはありますでしょうか? いろいろとご教授願います。
- ベストアンサー
- 国産車
- 自転車のメッキホイールの劣化の処理
自転車(BMX)のメッキホイールが劣化してメッキの部分がシール・シートのように浮いてその下の地のホイールが見えています 白い物が付いているのですが(メッキシートと地のホイールの間で、ホイール側)、これは接着剤でしょうか? 難の材質なのでしょうか? 地のホイールはステンレス製です メッキシートを除去した後に残った白いところはどのように除去するのが良いでしょうか? 電動ブラシでこすって落ちますか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- メッキ
- メッキ類って汚れが落ちないんですけど。
最近新車を購入したんですが、最近の車はメッキの部分が多くて、それだけならいいんですがそこの汚れが取れないんです。カーシャンプーで洗車後、クリーナーで拭くのですがそれでも微妙に小さな粒々の汚れが残ります。一応鉄粉除去剤も使ってみましたがダメでした。 みなさんはどうして手入れしていますか?それと今流行のメッキホイルも同様に汚れがついて手入れが大変なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- メッキのお手いれについて
この間念願のハーレーを購入しました! ホイール部分がクロームメッキなんですけどメッキのお手いれや、サビ予防にいいケミカル教えてください。 できるだけ長持ちさせたいので性能よくてメッキにもいいものを使いたいです!
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- サビがある下地金属にメッキするときの反応は?
メッキをする際に下地金属が銅でありますが、その下地金属にサビ(点サビ)がある場合、めっき浴内でその部分のみメッキする金属(銅)が他の部分に比べて多く析出します。 めっき浴は硫酸銅でありますが、なぜその部分のみ多く析出するのでしょうか? 反応式等教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 科学
質問者からのお礼
とりあえず見えない裏側で試してみます。 ありがとうございました。