• ベストアンサー

湘南の駐車場

こんにちわ。最近日が暮れるのも遅くなり、波乗りを遅くまで楽しめて最高ですね!そこで、湘南の駐車場で7時位まで止められる所を知りたいのですが、どこかありませんか?辻堂は6時でしたっけ?大磯は5時だし・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 24時間、15台程度が駐車可能なところがあります。 パーキング名:タイムズ鵠沼海岸第2 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-6 地図:参考URL 8~20時まで、20分100円です。 海岸まで歩いて7,8分です。

参考URL:
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/18/53.341&el=139/28/22.414&scl=20000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 藤沢、辻堂、茅ヶ崎の駐車場

    1日いくらの駐車場で、夜遅くでも出せる駐車場を探しています。 第一希望は藤沢ですが、その周辺の小田急線の駅、もしくは、辻堂や茅ヶ崎でも構いません。 心当たりのある方情報をお願いします。

  • 1月の湘南・鎌倉 お薦めお願いします

    こんばんは。 1月22、23日、湘南に行きます。宿泊は辻堂。 30代のカップルです。 22日の昼頃に到着予定。今の所予定は未定。 23日は、朝から彼はマラソン参加。私は予定なし。 どこに行こうか、何してすごそうか、、、寒い時期だから、当てもなくウロウロするのは嫌です。 冬の鎌倉、お薦めの所、お願いします。

  • 都区内から湘南方面へのお得なきっぷありませんか?

    池袋から土日(1泊2日)で辻堂まで遊びに行こうと思ってます。 23区内から鎌倉・大船・藤沢以外の湘南方面へのお得なきっぷというのは存在しないのでしょうか? ホリデーパスは1日しか使えませんし、鎌倉江ノ島フリーきっぷも辻堂だと圏外で別途清算が必要になってしまいます。 辻堂から池袋へは都区内りんかいフリーきっぷがあり¥1910で往復可能なのに、まったく同じルートでも 発着駅が逆転しただけで2220円(池袋~辻堂間運賃1110円×2回)払う以外に方法はないのでしょうか?

  • 今の湘南(鵠沼・辻堂)

    そろそろ鵠沼か辻堂に行こうと思っています。 そこで質問ですが、今の時期は駐車場は何時開門ですか? それと、ウェットはシーガルかロンスプではまだキツいですか?(特に朝一) 素人なもんで、解答お願いします。

  • 湘南での車中泊

    日本全国、主に「道の駅」で車中泊をしています。 今度、神奈川の湘南に行くことになったのですが、近くの道の駅は箱根しかありません。(関西から) もっと近くで、トイレがあり、夜でも止まっていられる駐車場はありませんか。 24時間営業のスーパーなんてものがあれば、食料の買出しも出来ていいのですが。 それと、風呂があれば最高です。 ナビが搭載されていますので、それに即応したデータがもらえればうれしいです。 そんなところがあったら教えてください。

  • 彼氏と湘南で・・・・♪

    教えて下さい!! 今、遠距離中の彼氏がいます。 私は西日本の端っこで、彼氏は関東地方にいます。 会えるのは2カ月に1回くらいです・・(泣) だから、せっかく会った時はステキな思い出をつくろ~ねって毎回いろんな所へ遊びに行っています。 今回、8月のお盆休みに、私が彼氏の住む所へ遊びにいくことになりました。 二人で湘南で手持花火をする計画です♪♪ そこで、皆さんにお力をお借りしたいのですが、 湘南の海辺っていっても、いろいろありますよね?? どこのビーチが一番オススメか教えて下さい☆ お願いします(>_<)   ちなみに・・・ 候補として、『静かでムードがでる場所』『花火をして怒られない場所』『治安がいい場所(不良!?とかいないトコ)』です!! どこかありませんか? その他、横浜周辺でオススメスポット等ありましたら、 教えて下さい☆ 宜しくお願いします☆

  • 湘南で“段差なし”の砂浜はありますか?

    湘南方面で駐車場から“段差なし”でたどり着ける砂浜をご存知の方、教えてください。私はカートップできるカヌーを持っているのですが、車から降ろしてドリー(台車)で運ぶのに段差のない浜辺をさがしてます。 さしあたり下記の浜辺はOKなのですが、その他にもあったら行って見たいので心当たりのある方、お願いします。 (1)葉山公園(朝、相当早くないと入れない) (2)久留和(漁港がわのみP=2000\/日) (3)葉山森戸海岸(駐車場は????) (4)材木座海岸(駐車場を出てからが大変!) (5)江ノ島水族館前(行ったことがないのでわかりません) 湘南以外では沼津~大瀬崎でも結構です。お願いします。

  • 辻堂海浜公園の近辺で無料か廉価な駐車場

    神奈川県の辻堂海浜公園の近辺で無料か廉価な駐車場はないでしょうか? 3歳の子供をつれて交通展示館にいきたいのですが、辻堂海浜公園の土地カンがまったくありません。 「7月1~9月30日までの夏季(繁忙期)につきましては、当日最大1,200円の適用は、ございませんのでご注意下さい。通常料金の営業となります。最初の1時間普通車400円、以降30分ごとに200円が加算されていきます。」 というのはちょっと高いので、探している次第です。 海水浴シーズンなのでこの近辺で無料な駐車場はないとは思いますが。 辻堂海浜公園より1キロ程度はなれていても構いません。

  • 有馬温泉での駐車場について

    急な話なのですが、明日有馬温泉に日帰りで行きます。 そこで、いろいろ調べていると、有馬温泉周辺は道が狭く、駐車場に入るのに1時間かかることもあるとのことなので、 温泉街から少し離れた駐車場にとめようと思うのですが、 時間毎ではなく1日単位でとめられる駐車場のおすすめはありませんでしょうか? 有馬里駐車場、わんわんランド駐車場は17時までなので、できればもっと遅くまでとめられるところが希望です。 有馬口駅駐車場にとめて電車で有馬温泉に行くというのも紹介されていたのですが、 有馬口駐車場は何時までとめられるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

  • JR米原駅の周辺の駐車場を利用したいのですが、平日のお昼すぎ(13時~

    JR米原駅の周辺の駐車場を利用したいのですが、平日のお昼すぎ(13時~14時)に満車で駐車できない、ということはありますか? また、帰りが0時すぎになるかもしれないのですが、遅くまでとめておくことはできるでしょうか? 夜遅くなってしまうため、できれば駅から近い駐車場にとめたいと思っているので、近くで遅い時間までとめておける所があればなぁと思います(>_<) 何か教えて頂けると嬉しいです!!

このQ&Aのポイント
  • ジャパネット購入のシリアルナンバーの登録方法と使い放題サービスのシリアルナンバーの登録方法について解説します。
  • ジャパネット購入のシリアルナンバーはスーパーセキュリティで登録できますが、使い放題サービスのシリアルナンバーの登録方法を知りたい場合は、以下の手順を参考にしてください。
  • 使い放題サービスのシリアルナンバーの登録方法は、ソースネクスト株式会社の公式ウェブサイトにアクセスし、ログイン後に指定のページでシリアルナンバーを入力することで登録が可能です。詳細な手順については、公式ウェブサイトのヘルプセンターを参照してください。
回答を見る