• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外部フィルターの選び方です。)

外部フィルターの選び方は?

このQ&Aのポイント
  • 外部フィルター選びに悩んでいる方へのアドバイス
  • エーハイムの「プロ」と「クラシック」の違いについて
  • 初心者におすすめの外部フィルターをご紹介

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

正直なところ、KOTOBUKIの方が安くていいと思う。 チャームというネットショップでTETLAのが安かったような? でも、アルタムと結構水汚れるのでは? ストレーナーにスポンジを付けて、スポンジは頻繁に洗うようにしたほうがいいと思います。 90だと、しっかりとした専用の台を使ってくださいね。 ヒーターは、サーモスタットと別のもので、水温変更できるものがいいです。 初心者がアルタムは難しいかもしれませんが、頑張ってください。

Shisyamo51
質問者

お礼

そうですね。ストレーナーにスポンジをつけるようにします。いろいろなところにお気遣いいただきありがとうございます。参考になります。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

プロシリーズの方がクラシックよりも上位機種という位置づけよりも、、、 ・プロシリーズは、メルセデスSクラスやトヨタクラウン。 ・クラシックシリーズは、トヨタランドクルーザーやジープ。 という位置づけでは無いでしょうか。 クラシックシリーズは、単純明快な構造です。 濾過槽の下段から入水し上部のヘッドブロックからの単純排水。 構造が単純だから、故障しにくいし、故障時の原因究明が行いやすい所が最大のメリット。 反面、自動エア抜き機能などの便利機能は一切ありません。 プロシリーズは、プレフィルター機能により、濾過槽のメインフィルターの濾過材清掃の手間が減る、自動呼び水機能など、便利機能満載の外部濾過器です。 反面、構造が複雑かする分、故障時の原因究明は難しくなります。 プロシリーズとクラシックフィルターについては、製品の性格が異なるため、どちらが優れているとか、どちらが良いとは言えないと思います。 ・低い故障率を最優先に考えるのならばクラッシックシリーズ。 ・私のような、ものぐさの性格で、出来るだけ濾過器のメンテナンスに時間を掛けたくない。 楽なメンテナンス性を優先に考えるのならばプロシリーズがお勧めだと思います。 それ以外の違いは、内蔵されたポンプモーター。 クラシックシリーズは、電源周波数に同期したハイトルクモーターポンプ(周波数同期型単相誘導電動機)を内蔵しています。 このポンプモーターは、濾過材や吸水口~排水シャワーパイプまでの間のスラッジや苔などの流水抵抗の増大に実流量が左右されにくい特性があります。 多少詰まり気味でも水量が変わらない、たいへん優れたポンプです。 このハイトルク特性により、将来濾過能力が不足した場合に、サブフィルターが接続できます。 プロシリーズはコンピュータ制御の交流モーターポンプが採用されています。 濾過材や吸水口~排水シャワーパイプまでの間が、スラッジや苔などにより流水量が減少した場合はコンピュータがポンプの回転数を上げる設計ですが、流石にサブフィルターまでは接続できません。 将来の拡張性はクラシックフィルターの方が優れています。 将来、濾過能力の拡大が予想される場合はサブフィルターが接続できるクラシックフィルターをお勧めします。

Shisyamo51
質問者

お礼

丁寧な説明をしていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう