社会人1年目の新人の体調不良と働きづらさについて

このQ&Aのポイント
  • 社会人1年目の新人が最近体調不良を感じています。食欲の増加、寒さ、突然の涙の発作などが現れています。
  • このような症状が続く中、勤務時間中に発作が出たこともあり、深刻な気持ちになっています。
  • アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人1年目の新人です。

社会人1年目の新人です。 会社では研修といいつつ3月から、4月からは正社員として週5で働いているのですが、 最近になって、体調がおかしいです。 食欲が変に増えており、会社の中にいるのに震えるぐらい寒いです。 4月になってからは、それまでは全く泣かない性格だった(過去10年で2回ぐらいしか泣かなかったように思います)のに、突然涙が止まらなくなるという発作に襲われるようになりました。 つい4日前には、勤務時間中にその発作が出てしましました(幸い気づかれなかったようですが)。 自分でも、どちらかと言えば、あっていないような気がしていましたが、 自覚しているよりも深刻な気がしてきました。今も会社に行くのが嫌でたまりません。 何かアドバイスをお願いします。

  • ogion
  • お礼率73% (19/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.3

こんにちは(^^ 症状と状況からして、やはり「5月病」じゃないでしょうか。 放置すると本格的なうつ病になりかねませんので、早めに手を打ちたいところですね。 個人的な考えですが、メンタルの症状で病院に行くべきか、カウンセリングなどで解決できるかどうかの境目は、「日常生活や仕事に悪影響を及ぼしているか」「身体症状(不眠・食欲の変化など)が出ているか」だと思います。 その視点から質問を読んでの印象は、やはり一度病院に行った方がいいと思いました。 言うまでもありませんが、軽いうちに治療すればそれだけ回復も早く、お薬の量も少なくてすみます。 悪化して会社に行けない事態に陥る前に、早めの受診をお勧めします、

ogion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし病院に行く暇もないかもしれません。 というよりも、休日に何もする気が起きないんです。 それがすでに悪化しているのかもしれませんが・・・ それでも、「会社の人間に気がつかれないようにしないと」と思う自分がいます。

その他の回答 (3)

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.4

学校と社会では求められている能力が全然違います。 環境が変わってどこか無理し続けている部分があるんでしょう。 出来ないことは出来ないと、しっかり伝えていますか? 自分が出来る部分がわかっていますか? 言われたことが全部出来なければいけないということはありません。(ここが学校と一番違います) 既に体調が不安定になってますから、念のため精神科で見てもらうことをオススメします。 無理が長引けば深刻になりかねません。もしも何かしらの病気ならば早期発見早期治療ですよ。

ogion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生と社会人、そんな違いがあるのですか。参考になりました。 確かに、頼まれた仕事を、自分の能力を考慮せずに全部しようとしている気がします。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

まず普通の対処をして見ましょう。毎日寒暖の差が激しく冬と夏が交互に来る感じですので会社も冷房と暖房を交互にしているのでしょうが、操作を誤ることもあります。厚着をしていれば暑い時は脱げばしまいですのでそういう服装しましょう。 涙が止まらないのはストレスからと思われますので夜は早めに寝て十分睡眠をとりましょう。遅くても11時には寝ましょう。 食欲もストレスからですので、野菜を多く取るようにしてください。 当面はこれで乗り切れても根本的なものは仕事に対しての心ですので、一度カウンセリングを受けるといいでしょう。カウンセリングといってもお医者さんではない純粋のカウンセリングです。 医者のカウンセリングは薬で解決しようとするので本物ではありません。薬というのは落ち込んだ気持ちを改善するだけで根本的な悩みの解決までするものではないのです。  カウンセリングは電話帳デイリーでお探しください。

ogion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、手の打てるところからします。 でも、睡眠時間はむりです。自宅に帰ったら11時半なので・・・ そんなことを考えるとまた行きたくなくなってきました。

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

http://www.chiba.med.or.jp/inba/iryou-5gatsu.htm 俗に言う「5月病」でしょうね。 ストレスに依る要因が大きいと思います。 早期に心療内科にご相談を。

ogion
質問者

お礼

「5月病」ですか・・・ まさか自分がなるとは。 しかし、思い当たることが多いのも事実です。 これ以上酷くならないでほしい。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新人のことが苦痛で辞めると言ったらどうなりますか?

    新人のことが苦痛で辞めると言ったらどうなりますか? 4月から入った新人が半年たってもろくに仕事ができず、ミスや非常識なことばかりやらかして役に立つどころか迷惑ばかりかけられています。 大卒とは思えないほど頭が悪いというか、ひとの話を聞いていなかったり、聞いていても覚えていない、覚えていても理解してないので毎日非常にストレスが溜まっています。 初めのうちは仕方ないと思っていましたが、そろそろ「新人だから何もできない・知らない」は通用しないと思います。 あまりのストレスに不眠症や食欲不振、頭痛、神経痛、皮膚にかぶれができたりとこれまではなかったような、体にストレスが現れてきて精神的にもいつもイライラしていて 今後耐えきれるか自信がありません。 会社を辞めることも少し考えているのですが、新人が原因で私が辞めると言ったら会社は何か対応をしてくれますかね? 意見を聞かせてください。 私は4年勤務しているので、新人を辞めさせるか異動させるから残ってほしいと言われるのを期待していますが 何もできない新人を残して私をそのまま辞めさせると思いますか? ちなみにうちの会社は私の知る限りクビにするというのはありません。

  • 新人研修ってどんな生活?

    4月から社会人になります。 私の会社では、新人研修が2ヶ月程あり、共同生活をするらしいです。 平日は外出が規制されたりするようなのですが、みなさんは新人研修でどのような生活をしたのか気になります。 (ちゃんと乗り切れるのか、不安です。) たとえば、何時に起床するとか、研修内容(参考までに)、自由時間、部屋は何人部屋だったかとか・・・などなど、経験談があれば教えていただけたらと思います。

  • 新人研修のお給料がもらえない??

    先月、いっしょに新人研修(三日間)を受けたわたしの同期が、その三日間のお給料をもらえなくて困惑しています。 私は先月入社し、新人研修の間に雇用契約をむすんだので、その三日間分のお給料も頂けました。 でも彼女は、前の会社を7月末に退職し、わたしより一ヶ月遅れでの入社だったため、7月に行われた新人研修のお給料は払えないといわれたそうです。 彼女は新人研修の三日間は、前の会社を休んで出席していました。 会社側は、雇用契約を結んだのは8月であるし、他の会社に在籍中の人に給金を支払った前例がないため、と回答しているようです。 こういう場合、給料は支払われるべきですか? 支払われないべきですか?? 専門家・経験者の意見をお待ちしております!

  • 新人へ引継ぎましたが、オメデタで引き止められた・・・

    今年、春から正社員の新人に仕事を引き継ぎ、 6月いっぱいで契約が満了でした。 (経理部) ところが、新人が経理の知識があまりないので、 会社側が指定した教室に通い、簿記資格取得の為に 月に何日か休んだり、早退したりしています。 その教室以外にも新人教育に力を入れているので、 研修で1日いないことが何回かありました。 結局6月では引継ぎが終わらないというか、 まだまだ育ててほしいということで、 (嫌でしたが次の仕事が見つからないのもあり) なんだかんだで10月いっぱいまで契約が延期になりました。 (10月は中間決算業務があるからです) 企業側の延長依頼でしたので、こちらも条件を出し 「有給休暇の消化」を認めてもらいました。 とは言っても、来週1週間だけなのですが・・。 もう、引き継ぐこともなく助っ人に回っていたので、 トラブルもなく辞めれそうだったのですが、 なんと!!新人さんが妊娠しました! デキ婚しても、臨月まで働くそうです・・・・。 で、今つわりがひどく休みがちになるので、 契約を延長してもらえないかと、言われました。 「はぁ?」って、言ってやりたいくらい勝手だと思いました。 派遣は、正社員の助っ人、つなぎだとは重々承知の上です。 しかし、ほんと会社の都合で、辞めろだの延期だの 堪忍袋の尾が切れそうです。 新人には、研修費用50万円は使っており、 それ以外にも簿記教室の受講料もかかっています。 どう思います?! 本題ですが、次の派遣先が決まりそうなのですが、 残ったほうがいいのでしょうか? 次のところは、今より時給が安く、通勤も多少遠くなります。 みなさんならどうしますか?

  • 新人です。社会人8ヶ月目です。

    一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 新人教育の内容

    4月からIT系の会社に入った新人です。 プログラミングの勉強を研修としてしていますが、そのやり方について悩んでいます。 研修は課題を渡されて、指定された日までにやるという内容で、入社してからずっと(4か月)続けています。 やり方は「わからないことはネットで調べる」というシンプルな方法です。 自分としては会社の研修は授業のような形式である程度教えてくれるものかと思っていただけに、”ネットが先生”の状況は不満です。 会社に来て、1からネットで検索(単語やセットアップの方法、公式サイトの場所なども)して、プログラミングして…は正直効率が悪いと思うのです。自宅で趣味でやっているのと変わらないような…。 上司に相談したところ、会社としては「他人の時間を使って新人に物を教えることはしない」という方針のようです。 手とり足とり教えてくれとは言いませんが、もう少しいい方法がないのかな?と思っているところです。 新人の研修としてこのやり方は一般的なのでしょうか? 皆様の新人時代の研修方法などもきかせていただければと思います。

  • 社会人2年目ですが仕事を辞めるべきか悩んでいます

    社会人2年目ですが仕事をこのまま続けるべきか悩んでいます。 残業で辛いという理由ではなく、自分が職場にいる意味が無いような気がしてならないからです。 2年目という区切りなのですが、1年目からの研修が終わらず、同期はとっくに研修を終え、プロジェクトに付いているのに、自分だけまだしっかりした仕事がもらえていない状況です。 1年目は、春から全体、職ごとの研修、という形で研修を行っていました。 全体のときに上司から、「君は同期の中で一番できが悪いから一番がんばるように。」と言われ、最初からかなりプレッシャーを感じていました。 研修は、担当者の都合のせいで転々と配属先が変わり、あまり職場に馴染めず、 そうこうしている間に、秋に正式な配属先が決まりました。 しかし、まだ研修という形が続き、さらにその時の担当と相性が良くなく、自分が軽い欝になってしまいました。 さすがにこれはまずいということで、上司に相談したところ、また配属が変わり、現在に至ります。 新人も入ってくる中、2年目の人間は必ず行う新人研修からも外されたことから、このまま仕事を続けて果たしてよいのか分からない状態です。

  • 新人の転職について

    質問をさせて頂きます。 私は現在、正社員として働いており1年目の新人です。 新卒なので、社会人としての基本的なマナーや研修を数ヶ月前に終え、慣れないながらも先輩社員の下で一緒に業務を行っています。 その中で、私の性格上の問題なのか解りませんが 所謂、雑用を行うことも多いです。 私自身としては、どんな作業であれ作業を割り振ってくれるのは とても嬉しいと感じています。 (この人になら任せても良いと判断してくれる為です) ただ、そんな私を不憫に思うのか社員の中には同情(?)の様な言葉を掛けてくる方も少なくありません。 転職した方が良いと助言を受けたこともあります。 前置きが長くなってしまいましたが 新人の方で先輩や同期など、同じ会社の人からの助言などで実際に転職された方がいましたらその時に感じていたことなどを知りたいです。 (不安だった、こんな会社早く辞めて良かった、などなど) 転職経験がない方の、「転職」という行為についてどう感じるかもお聞きしたいです。 (新人が転職したが不愉快だ、新しく中途で入ってきたがスキルが高そうで期待している、などなど) 私は実際に転職する気持ちは今のところないのですが 今回の件で転職というものについて考えるきっかけが出来ました。 質問というよりは皆様の意見などをお聞きしたいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 特養、新人研修みなさんのところではどうしてますか?

    自分は特別養護老人ホームに勤務しています。 ここ数年、職員の出入りが非常に多く、入っては辞め入っては辞め を繰り返し、パートも正規職員も関係なくそんな感じで、 慢性的な人員不足が続いています。 問題点の一つとして、新人研修のやり方がきちんとしていないことが あると思うのですが、うちの施設では業務をやりながら仕事を覚えていかなければならず教える側もじっくりと教えることが出来なかったり、教える職員も3~4年目の中堅職員が毎回教えるのではなく日々違った職員が教え、どこまで教えたかも引き継がれておらず、また、そういった研修マニュアルとかもなく、文字通りいきあたりばったり的なやり方で教えているのです。 それでは新人もきちんとした知識や技術を持つことが出来ないし、長続きしないのも当然だと思うのです。 皆さんの施設では具体的にどういった方法で新人研修を行っていますか?皆さんのところも多くは人員不足で悩んでいることと思いますが、そういった状況を踏まえて、うまく新人の教育を出来ないものかと悩んでいます。また、何か参考になる書籍やサイトなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新人がシフト交代を頼むのは生意気ですか?

    こんにちは。 この前採用されたバイトがシフト固定制で、休む際はだれか同僚にシフトの交代を頼まなければいけないのだそうです。 この夏、実家に帰省、サークルの合宿に参加するとしたら、2週間はバイトに出られません。 (まだシフト決まってませんが週2~3の勤務を希望しているので、勤務日数でいえば4~7日ほどです) 私は研修期間を終えたか終えてないかくらいの新人なうえに、頼む相手も知り合って間もない人ばかりになるでしょう。 やっぱり頼まれたら「うぜえ」って思いますか。