• ベストアンサー

Windows XPを使用しています。

Windows XPを使用しています。 ウイルスバスター16を挿入しています。    OK WAVEをメルアド、パスワードを入れて開くと 必ず下記のような表示になります。   404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした。 しかし、しばらくすると正しいMYページが開きます。 どうしてこのような状態になるのか気持ちが悪くて心配です。 ウイルスに犯されていないかどうか確かめる方法がありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>404 Not Found などのメッセージはそのまま「ホームページがありません。」のメッセージのはずなのですが 最近似たような案件が増えているので、もしやとおもったまでです。 そのうえで、 >ウイルスバスター16では古いのでしょうか? たしかDELL用のウイルスバスター?(不明慮ですいません。) ≒ウイルスバスター2008だったと思います。古いと言えば古いです。 評価的には明言はしませんが、先の参照URL(ホームページ)をご確認ください。 検知率のひどい時がたまにあります+メモリ使用量が多いので、その可能性も? ともあれ、 念のため、ほかのソフトで検査するのも一つの手です。 たとえば Norton セキュリティチェック↓なら、 現在のバスターをそのままにしたまま、下記URLから わかりやすく、検査できます。 【※カスペルスキーのオンラインスキャンはメンテナンスのため今使えませんでした。】 もし、ウイルスが見つかったら、対策ソフトの見直しを考えればいいと思います。 ※他に原因があるかもしれませんが、まずは「セキュリティ」からです。 いま、ソフトを入れているから大丈夫ではありません。 どのソフトも一長一短、別のソフトでたまには、チェックしてみることも大切です。 どちらにせよ、16はバージョンが古いので、切り替え時とは思います。 私見でのお勧めは ノートン カスペルスキー もしくは、 だいぶ前のPCなら ESET(キャノンITソリューション) です。 参考まで。

参考URL:
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym
seijin1947
質問者

お礼

礼が遅くなり申し訳ありません。 結局サポートの方にお願いして 初期化しました。 もう一度異本から勉強します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

「TREND MICRO - ウイルスバスター16」 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=69 ソフトの設定や不具合を疑うのでしたら、一度メーカーのサポートを利用するといいかと思います。 >ウイルスに犯されていないかどうか確かめる方法がありますか。 こちらは、そのウィルスバスターでパソコンをスキャンしてやる事で、感染の有無がハッキリすると思います。 本題の、質問のトラブルに関しては・・ 「キャッシュの削除方法」 http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie8/fbsw8_011.html 上記のページを見て、一時ファイルやcookie等の溜まったデータを一度全て削除してみてはどうでしょうか。 ウィルス等によるトラブルとは違うように思えます。

seijin1947
質問者

お礼

礼が遅くなり申し訳ありません。 結局サポートの方にお願いして 初期化しました。 もう一度異本から勉強します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんわ。 さて、ご質問の件ですが、 カスペルスキーのオンラインスキャンや Norton Security Scan など、検索して、ためされてはいかがでしょうか? もし、セキュリティベンダーのURLも同じようでしたら 下記の質疑も参照してください。

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa5843245.html
seijin1947
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 結局サポートの方にお願いして 初期化しました。 もう一度異本から勉強します。 ありがとうございました。

seijin1947
質問者

補足

やはりウイルスが進入している可能性があるのでしょうか? ウイルスバスター16では古いのでしょうか? すみません。 パソコンを使い始めて随分になりますが 内容はほとんど理解しておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPがウイルスバスターを認識しない。

    Windows XP SP1の時から、セキュリティセンターより、起動のたび警告がでる。原因はXPがウイルスバスター2004を認識していないことによるとあった。トレンド社のページに、ウイルスソフトがXP起動後、ウイルスバスターが再起動することによるもので、一時的なものだから心配ないとあった。SP2をあてたら直るかなと期待していたが同じ。ウイルスバスター2005にしたらどうかなぁと・・同じ。毎回起動時に「コンピュータが危険にさらされている」と警告のバルーンが表示される。何とかなりませんか。

  • Windows XP Embedded開発について

    Windows XP Embeddedによるイメージ開発初心者です。 Embedded使用を引き継ぐことになり、ビルドまでの流れは一通り習得しましたが、ビルドを行うと「File not found」エラーが数百件発生します。 File not foundとなったファイルはリポジトリフォルダ内に入っているのですが、Target Designerにて参照するリポジトリファイルを選択できるのでしょうか。ビルド後に出るエラーは下記のものです。 Code = 0x800a004c Description = The index specified does not reference an existing item in the collection. よろしくお願いします。

  • windowsのアップデートの画面が開かない

    ウイルスに感染している気がしたのでウイルスバスター2007で検索をかけたところ、500くらいのウイルスが発見され、それは隔離し削除しました。その後windowsのアップデートをしようと思い画面を開こうとしても「ページが表示されました」と左したに出るのですが画面は真っ白。できません。そしてmsnにも接続ができず(yahooやgoogleは大丈夫)、Ok waveのこの質問欄の「投稿カテゴリー」もずっと「読み込み中です・・・」になっています(この投稿は人のPCを借りてやった)。これもすべてウイルスのせいでしょうか?だとしたらどうしたらいいでしょうか?どなたかご指南くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • windows xpがインストールできない

    windows XPをインストールしようとしたら、コンピュータにハードディスク ドライブがインストールされていませんでした。 と出てそれ以上進めません。 色々調べたり聞いたりし、FDDからドライバをインストールさせなきゃいけないようなことはわかりました。 とりあえずインテルのページからそれらしいものを落としてFDDに突っ込み再度インストールを試みましたが、今度は The file txtsetup.oem could not found. とでました。 「txtsetup.oem」や、「tetsetup ダウンロード」で検索しても、それらしいものはありません。 どうすればよいか回答お願いします。 ちなみにパソコンはinspiron 1520です。

  • インターネットを使っていると

    どうも変なページ(アダルト)に飛ばされるか、たとえばYAHOOをアドレス入力しても正しい表示がされないんです(画像のところが×表示で、更新を何回かクリックすると全く関係ないページに飛ばされるか、NOT FOUND、404ERROr) ウィルスでしょうか?ウィルスバスターではヒットしないんですが・・・ 対処方法を教えていただけませんか?

  • Windows XPの起動が遅い

    OSはWindows XP SP2 ハードディスクは40GB メモリは256MB のノートパソコンを使っています。 最近パソコンの起動がとても遅く感じられます。 以前このページで閲覧した方法、デスクトップ背景をなしにする、スクリーンセーバーをなしにする、等のことはやってみました。 「起動した際に同時に立ち上がるアプリケーションを減らす」方法があると聞いたことがあります。 どなたか方法をお教えください。 ちなみにウイルス対策でウイルスバスター2005は導入しています。

  • ウインドウがいくつも出てくる

    最近インターネットをしているときに、ウインドウがいくつも出てくるときがあります。特に、ブラクラのページとかではなく、インターネットショッピングのページでそうなります。 ウイルス対策は、自分なりにしっかりやっているつもりです。 ウイルス検索をかけてみても、ウイルスは見つかりませんでした。 何か原因があるのでしょうか? Windows XP ウイルス対策ソフト ウイルスバスター2007 接続環境 ADSL  よろしくお願いします。

  • Windows XP SP2について

    いつもお世話になります。 SP2をインストールしました。当初タスクトレーに出て いたセキュリティセンターのアイコンがWindowsのFire Wallを無効にした(ウィルスバスター2005の指示によ る)以降消えてしまいました。 セキュリティセンターがちゃんと作動しているのか心配 です。 元に戻してアイコンをトレーに表示できる方法があれば お教え下さい。 宜しくお願い致します。尚OSはXP HEです。

  • 2000とXPのデュアルブートでXPを削除する方法

    これまで良く似た質問があるのですが、私の場合、少し違うようにも思い質問しました。WINDOWS2000がインストールされたノートパソコンにXPを同じドライブ新たにインストールしたところ、パソコンを起動すると、2000とXPの選択画面がでて、どちらかを選ぶようになってしまいました。私としては、今年からウィルスバスター2007が2000で更新できなくなったことから、完全にXPに入れ替えるつもりでいたのにこのようなことになってしまい、結局、XPもメモリ不足になってしまい困っています。このXPを消して元の2000だけに戻すか、あるいは、2000を削除できてXPだけ残せれば、ウィルスバスターを新たにいれることができて都合が良いのですが、この場合にはメモリの心配もあります。いずれにしてもどちらもやり方がさっぱりわかりません。2000はリカバリィCD、XPはインストールCDがあります。よろしくお願いします。

  • 変なページに飛んでしまう

    通常ページが見つからない場合「404 Not Found」のページが表示されるはずなのですが「404 Not Found」のページが表示されず英語のサイトに飛んでしまいます。他のパソコンで繋いだときには「404 Not Found」になるページでも英語のサイトに飛んでしまいます。 ウィルスチェッカーやスパイウェア駆除ソフトも試してみたのですが直りませんでした。元に戻す方法を教えてください。

画面印刷
このQ&Aのポイント
  • 画面印刷の方法とは?
  • EPSON製品を使用した画面印刷の手順
  • 便利な画面印刷ツールの紹介
回答を見る