• ベストアンサー

最近プールでウォーキングをするのですが。

最近プールでウォーキングをするのですが。 プールの塩素があわないのか、私の肌が弱いのか、いった次の日は肌荒れがひどくて仕方ありません。 洗顔などすればましになるのでしょうか? 良い方法などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.2

プールでウォーキングした日は、ジムで化粧水などをつかって家では特にケアしない感じですか? そういう方は多いと思うのですが、乾燥したりする方の場合は、夜に軽く洗顔したあと通常のスキンケアをしたほうがいいと思います。 わたしはさいきんプールを利用していないのですが、肌がとても弱いため、プール(1時間泳ぎっぱなし)にはいったひは、肌に優しいタイプのスキンケアを使っていました。 洗顔はやさしくしてあげてください。 つっぱるタイプはあまりよくないです。

altimit
質問者

お礼

アドバイスどおり、良い感じの洗顔を選ぶことにしました。 症状は幾分かましになりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

顔はつけない。1時間ウォーキングしたらシャワーや簡易風呂に入る。再度ウォーキングを続ける。また洗う・・・でも駄目ですか?(後で保湿クリームを塗っていますか?)

altimit
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 塩素にやられてるから痛んでるんだな~と思いましたが、 保湿クリームでよかったとは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塩素のないプールについて

    わたしは肌がよわくプールで泳ぐとひふが赤くなり、そのごがさがさに なります。塩素によるものだとおもいます。 大阪、泉州地区で塩素の使ってないプールありますか?

  • プールで肌がヒリヒリします

    今回ダイエットのためにウォーキングを一日一時間をかかさずやっていました。 最初は順調に見えていたのですが、ウォーキングをはじめ一ヶ月半くらい過ぎた頃からヒザと腰に異変を感じるようになり整形外科にいったら やはりコンクリートという硬い地面に重たい体重で毎日やっていたためにどうも炎症を起こしているとの事でした。しばらく休んだ方が良いとの事でした。そこでこの度、ヒザと腰に負担をかけない為に水泳にシフトするべくジムに入りました。 プールはジムが休みの日以外は毎日1時間~2時間くらい泳いでいます。 そして水泳を始めて20日近くが過ぎた今日、プールから帰ってきたらいつもと肌が違うのです。 背中や腕などが、ヒリヒリチクチクするのです。 ???別に日焼けでもないのになんか日焼けのようなヒリヒリ感があるんです。肌をさわったらなんかカサカサしていました。ネットで調べたらどうも塩素焼けの可能性があるんです。(肌はとても弱いほうで日焼けとか出来ません) この場合はもう水泳は中止した方が良いのでしょうか?ウォーキングも断念して水泳も断念しなくてはいけないのでしょうか? もう残された道はエアロバイクしかなくなってしまうのでしょうか? いつも調子が乗ってきた所でこういう断念しなくては ならない事があるので本当にがっかりです。 プールをされている方で同じ経験をされた方はいますでしょうか? どうかアドバイスを御願いいたしますm(_ _)m

  • プールの塩素で肌荒れたりしませんか??

    こんばんわ☆ 今度、ジムでアクアビクスや水中ウォーキングをやろうかなと思っています。 みなさまの質問を拝見していますと、プールに行かれている方が多いですよね(*^^*) そこで質問なのですが、塩素で肌が荒れたりすることってありますか?? プールから上がった後に、ジムのお風呂に入れば問題ないとは思うのですが、なんか抵抗があって、家に帰ってから入りたいと思っているんです。(ちなみに、ジムから家まで40分くらい) 幼稚園から小学生くらいまで水泳を習っていて、特に荒れたりということはなかったんですけど、今は年齢が違うしなぁぁ・・・ と心配になってしまいました(^^;) プールに通っているご経験がある方がいらっしゃれば、ご意見をくださいませ☆

  • プールの塩素について

    プールの塩素について質問です プールの水は塩素が強いので肌や髪の毛、水着が痛みやすいので出た後は水道水でよく洗うように言われます。 でも私が調べたところ塩素濃度は 水道水の蛇口は、小都市で0・1~0・5ppm、 大都市で0・1~1・0ppm プールの場合は、0・4ppm程度で管理されていると聞きました。 塩素濃度で比較するとプールも水道水も変わらないか、水道水の方が濃度が高い可能性も考えられます。 なのに実際には髪の毛や水着の痛みは実感します。 塩素アレルギーでプールに入水すると湿疹が出る人も知っています。 その人は自宅のお風呂は大丈夫だそうです。 どうしてか分かる方、お願いします。

  • 市民プールでウォーキングをすると嫌な思いをする

    女29歳です。 かなり太っているため水中ウォーキングを始めました。 近くの市民プールへ行ったのですが、ウォーキング専用コースは無く、 フリーのコースで歩いていても周りの泳いでいる人にすごく迷惑そうな 顔をされます。(フリーコースは2~3あります) また、監視員が必ず私の歩いているコースの前に来て、ずっと何人かで 笑いながら話しています。あまりに感じが悪いので、少し遠い別の市の プールにも行ってみましたが、田舎のためか、プールの使用方法や コースの説明を聞いてもわからないと言われてしまいました。 そこでジムのプールに行きたいと考えているのですが、ジムでは 大勢の目的の違うプール利用者がいても、自分のペースで運動をすることができるのでしょうか?

  • プールの水は清潔ですか?

    こんにちは。 私は以前趣味で水泳を週3日ぐらいしていて、体も引き締まって体重も減ったのですが、忙しくなりはじめてから水泳する時間がなくなってきてしまいました。そして普段の生活のストレスのせいで肌荒れもひどくなってきてすごい悩んでいました。でも最近は徐々に肌荒れも落ち着いてきているし、生活も落ち着いてきたので、また水泳を始めようかなと思っているのですが、(最近まったく運動をしていないので・・)プールの水のばい菌などがまた肌への悪影響になって肌荒れがひどくなるのが怖くて、水泳する事をためらってしまいます。肌荒れが気になるなら、ジョギングなどの運動でもいいとは思うのですが、ジョギングより水泳の方がダイエットでは効果的だとよく聞くので、 できれば水泳で体重を落としたいと思っています。 ここで質問なんですが、公共のプール(私の場合は大学のプールなんですが)やはり色んな人の汗なども含まれていて清潔ではないのでしょうか?プールの水の菌が原因で肌荒れが悪化する可能性は高いですか?教えてください。

  • 水泳の後の洗顔方法について教えてください

    ほぼ毎日プールへ行っているんですが、泳いだ後、顔の肌がどうしてもかさかさになって、更に白い粒々みたいなのが顔についてしまいます。 塩素が落ちていないのかなと思って、必ず洗顔石鹸を使ってシャワーで洗顔しているのですがそれでも改善しません。 何かお勧めの方法があれば教えてください

  • 肌荒れ

    質問させていただきます。 僕は16歳の男ですが、顔のニキビなど肌荒れで困っています。 最近は、胸の辺りも少し荒れてきています。 水泳部に所属していて、毎日プールに入るので塩素のせいかもしれません。生まれつき肌が弱いのも重なって肌は荒れる一方です。 一度皮膚科に行った方がいいでしょうか? また、肌荒れにいい薬があったら教えてください(なるべく手ごろな価格で) お願いします

  • 塩素を使っていないプールのあるフィットネスクラブ

    家の近くのフィットネスクラブに通うようになり、プールをよく利用します。 プールの塩素が原因だと思う、アトピーが酷くなってきてしまい、 どうしてもプールを続けたいので、塩素を使っていない又は塩素の量が少ない (塩を使っているところもあると聞きました)フィットネスを探しています。 東京23区内でご存知の方いらっしゃいますか? 色々と調べたのですが、東京都心から離れたところにはいくつかある ようですが、フィットネス会員になって通える距離ではないのが 残念です。 又は、肌の弱い方で塩素対策をご存知の方いらっしゃいましたら 是非教えてください。

  • ビニールプールにカバーをかけてますか?

    ビニールプールの水を溜めたまま次の日も遊ぶ時、カバーをしていますか? どんなカバーがいいでしょうか? 代用できるものもあれば教えてください。 塩素など何も入れないで、何日くらいなら同じ水でも大丈夫でしょうか?

好きな人との関係について
このQ&Aのポイント
  • 私は3年間ずっと好きな人(r君)がいます。私が相手に気があることを知っているようで、電話を誘ってくれたり一緒に遊んだりします。しかし、r君は他の女性とも話すことが多く、私を嫉妬させるために仲良くしているのかもしれません。私は自意識過剰なのかもしれませんが、友達に相談することもできず悩んでいます。
  • 私とr君の関係は複雑で、時には嫉妬して嫌いになることもあります。最近は学校でも話すようになりましたが、通話に誘うことができるか迷っています。自分勝手な行動ではないかとも思います。また、他の人にも気持ちが向いてしまうこともあり、本当にr君が好きなのか分からなくなることもあります。
  • まとめると、私は好きな人との関係で悩んでいます。通話に誘うことができるか、好きな人との関係はどういうものか、アドバイスが欲しいです。ただし、私が嫌いだとか自分勝手だと思うことは言わないで欲しいです。適切なアドバイスをお願いします。
回答を見る