• ベストアンサー

2次面接について質問です!

akito0417の回答

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.2

>OB・OG訪問をしたうえで本番に臨むべきなのでしょうか? OGはわかりませんが、OBはかえって迷惑だと思いますが…。(まだ入社するか分からない受験者に時間を合わせてくれる人は殆ど居ないと思います) 二次面接って事は、もう履歴書は出してしまったんですよね? ってことは、志望の動機だって書きましたよね? 今更変えるのはタブーだと思います。 一般的には、一次面接で聞いた事とは違った質問になると思います。 志望の動機を全く気にしない会社だってあります(私のところがそうです)。 慌てず早口にならず、落ち着いた対応で「一緒に働きたい」と思わせれば受かるもんです。 余談ですが、OB訪問とかは内定を頂いてから行った方がいいです。(受験しているからといって、部外者なのには変わらない為)

noname#173900
質問者

お礼

頑張って熱意を伝えようと思います! やっぱり突然訪問は失礼ですよね。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 面接についての質問です。

    現在情報系大学3回生で就職活動をしております。 来週、学校推薦を受けるための学内選考の面接があります。 就職課の担当の人に自己PRと志望動機を言ってもらって、どんどん突っ込んでいくと言われました。 自己PRは大丈夫なんですが、志望動機がどこまで突っ込んでくるかわからないので、不安でたまりません。 なぜ、その仕事がしたいのか。そこで何ができるのか。その仕事は他社でもできるけどなぜうちなの。ぐらいは準備しています。 第一志望なので絶対に受かりたいです!! 志望動機突っ込み対策か何かあればアドバイスお願いします!!

  • 面接

    来週、第一志望の企業の面接を受けます。 私は大手中心にうけているので、 第一志望の企業が初めての面接になりそうです。 そこで質問なんですが、 自己PRと志望動機、また私は理系なので 研究の内容を聞かれると思うのですが、 自己PRをしてください とふられた後、 どのくらいしゃべればよいのでしょうか? 話しているうちに、大事なことを忘れてしまいそうで 心配です。 もし、なんか足りないなって思われたら 突っ込みが入るのでしょうか? それとも、ハイ次って感じで、 違う質問をされるのかなって… 全体の雰囲気を教えていただければ幸いです。

  • 就活生です。1次面接のことで質問があるのですが。

    人材業界で内定したい27歳の男性です。 今月に1次面接を控えているのですが。希望している会社のOB・OG訪問をした 結果 「どういった事をこの会社でやりたいか」を主に聞かされると聞きました。 この質問について良い返事の例を知りたいです。 もらった返事は参考にします。 是非教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 一次面接を中止、いきなり役員面接?

    一週間後、役員面接を受ける、新卒の就活生です。 小規模の商社を受験したのですが、9月の頭辺りに一般常識と適正検査のテストがあり、数日経ってからメールで、 「都合により一次面接を中止し、役員面接に進ませていただきます」 との案内がきました。 その連絡から面接まで約一ヶ月もあったので、(面接は10月の頭です)とりあえず一人OB訪問をして、志望動機を考えて…他に何をするべきか悩んでいます。 まず、何故一次が中止になったのか。 それから、どうして筆記から役員面接まで一ヵ月もの空きがあったのか…。なにか、思惑があるのでしょうか? まだ志望動機も提出していない段階なので、どのような角度で面接が展開されるのか、想像できずに怯んでいます。 人事に詳しい方、本番に向け、アドバイスなどを頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 2次面接で聞かれること

    某百貨店のパート社員の一次面接が通りまして今度二次面接です。 (パートなのに二次まであるなんて百貨店って厳しいんですかね?) 一次では志望動機・簡単な自己PR・接客について色々…だったんですが、二次面接ではどんなこと聞かれるんでしょうか? また志望動機や自己PRなんて聞かれますか? だいたい一次と同じこと聞かれるんでしょうか?? 一次のときの志望動機が「前職でレジをやってましたのでその経験を活かしたい」みたいな超弱い志望動機で通っちゃったんですけど二次でも同じで大丈夫でしょうか?? あと二次は面接のみですよね? また筆記やディスカッションなんてやらないですよね? 面接だけでしょうか? 百貨店の面接ってどんなこと聞かれるでしょうか?? 何かアドバイスをお願いします(>_<)

  • プレゼン面接

    こんにちは。 私は今就職活動をしている大学生です。 来週の面接でプレゼン面接があります。 「自己PR」を10分と決められているのですが、 プレゼンをしたことがなく、困っています。 自己PRという題ですが、 これには志望動機、職種動機、将来の理想像なども入れた方がいいのでしょうか? また何かアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

  • 【OB・OG訪問】企業がOB・OGを紹介しない理由

    就職活動のためOB訪問しようと思っても、志望する企業にOB・OGや知り合いがいなくてできないことが多いです。 人事に問い合わせても「弊社ではOB・OGの紹介はしていません」と言われてしまいます。 なぜ、OB・OGの紹介に前向きではない企業が多いのでしょうか?企業としても学生に自分の会社のことを深く知ってもらえるチャンスだと思うのですが・・・。 ご回答をもとに、人事の方にお願いするうまい方法を考えたいと思うので、ぜひ宜しくお願いします。m(__)m

  • 面接について

    こんにちわ。 就職活動真っ最中の理系の大学生です。 来週、いよいよ第一志望の企業の一次面接が行われます。 志望動機や自己PRなど面接で聞かれそうなことは、紙に 書き出しているのですが、実際に人を前にして面接練習を やったことがありません。 部屋で一人で声に出しながら練習しているのですが、これ では不十分でしょうか? あと、面接で何かアピールできるような気のきいた言葉っ てありますか? 面接で役立つことならなんでもいいので、アドバイスよろ しくお願いします。

  • 二次面接で質問される内容

    現在就職活動をしています。近いうちに二次面接を受けるのですが、 質問されることは一次面接と比べてどう違うのでしょうか? 一次面接の段階で志望動機や自己PR、卒論の内容、サークルなど 結構いろいろなことを聞かれたように思うのですが。 また、一次面接よりも多くのことを聞かれたときのために、 10~20くらいの質問を想定して答えを用意すべきでしょうか? それとも一次で聞かれたことをもう一度ちゃんと言えるようにしておけばいいのでしょうか?

  • 面接でされる質問

    新卒採用ではなく、中途採用での面接について質問です。 少し変なお話なのですが、どうぞよろしくお願いします。 「面接でよくされる質問」 として本や雑誌でよく取り上げられるのが「志望動機」ですが 実際に面接で 「なぜこの会社を選んだのですか?」 という志望動機に関する質問をされたことはありますか? そして、このような質問をされる頻度はどれくらいでしたか? 意外と志望動機を面接で聞かれたことがないという人がいたので、 みなさんの意見を伺いたく質問させていただきました。 確かに、履歴書にも志望動機が記されているわけですよね。 あえて、人事の方はこのような質問をされるのでしょうか? 簡単で結構ですので、どのような職種に応募されたかも 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。