• ベストアンサー

当社の法人クレカードの私用使用を認めようと思います。

当社の法人クレカードの私用使用を認めようと思います。 もちろん私用相当分は月締めにて精算させるのですが、 この常用は、経理的に不都合な点などあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

>もちろん私用相当分は月締めにて精算させるのですが 既に回答があるように、切り分けは難しいですよね。 おまけに私的利用分まで未払い金処理は経理的に問題ありそうです。 簡単に言うと、飲み屋で飲み食いした代金を会社にツケておき、 後日請求書が来たら会社が払うイメージです。 どう考えても不自然ですよね。 本当に実施するのなら、事前に税務署に相談されるのが宜しいと思います。 相談せずに、全額福利厚生費扱いにされても困るでしょう。 別の方法ですが、ゴールドに近い効力を持つコーポレートカードを会社が用意し社員が契約し、保持する。 運用ですが、会社に必要な経費は明細書とカード請求書を求めて社員に支払い、社員の個人口座から引き落とし。

issy64
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

issy64
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問主旨はモラル管理ではなく、経理上(税法etc)の処理の部分です。 今回は、法人カードの引き落し前迄に、私用相当分を補填するというながれが、 法的不都合があるかを考えてみます。 (イメージとしては、私用使用翌日に相当額を経理に現金支払い) >既に回答があるように、切り分けは難しいですよね。 これは問題ないですね!? そもそも切り分け(用途)の難しさは、カード(個・法)でも現金でも同じですし。 本当に社用か否かとなれば、営業交通費や交際費も、つど客先に確認しなければ不明と云う事になりますし。 あくまで、信用レベルの問題はないものとした場合の質問でした。 >別の方法ですが~ なるほど。 面白いですが、ただこれは税金の問題がどうかですね。 個人口座に振込んだ時点で、一時所得の判断になる恐れがないかな・・・。

その他の回答 (2)

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.2

当社が法人クレカードの私用使用を認める・・・・ これは会社が認めるなら,仕事の煩雑からもよい事と思いますが,私が思うには例えば20人の従業員が暗証番号によって1日に何度使用しても,その人の暗証番号が把握できるのであれば可能でしょう。出来ないとすれば,違法が合った場合確認が難しいのでは?

issy64
質問者

お礼

ありがとうございました

issy64
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ただ記載の通り、常用時の経理処理上の不都合有無をお伺い致したく・・・。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

私用か社用か、確実にわかる方法があるのでしょうか? 例えば、得意先へのお歳暮を持参するのに商品をカードで買ったとします。 それが私的に流用されていないと、どうやって証明するのでしょう? まさか、相手先に受取書でももらう?? 馬鹿げてます。 疑われるような事をしない(させない)のが経理です。 常識的に許可すべきではないです。個人で使うなら自分のカードを使えばいいでしょう。

issy64
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ただ記載の通り、常用時の経理処理上の不都合有無をお伺い致したく・・・。

関連するQ&A

  • しばらくは私用オンリーのクルマを法人で購入

    2ヶ月ほどまえに資本金600万円で株式会社を設立しましたが、現在のところまだ収益がありません。従業員はなく代表取締役の私ひとりで経営しています。 もうすぐ、もっぱら私用のための家族用のクルマ(150万円未満の中古車)を購入する予定です。 このクルマを法人で購入しようか、私名義で購入しようか迷っています。 将来的には会社でクルマの使用が必要になってくるとは思いますが、現在のところは日々の業務がまだ机上での処理という準備段階で、あえてクルマを使う必要がありません。 私用ですから、当初は私名義でクルマの購入を考えていました。が、地域の法人会の初心者の集まりで、皆さんが非公式に話している内容を聞きますと、皆さんはけっこう気軽に私用利用のクルマを法人名義で買われているようです。 そこで質問なのですが、もっぱら私用で乗る予定のクルマを法人名義で購入して経費として申告した場合、どうなるのでしょうか。申告して受理されればOKということなのかもしれませんが、そのときはセーフとしても、結局、査察(税務調査?)はいずれにせよいつか行われると思います。その調査のときにそのクルマが業務で使用しているか調べるのでしょうか? 税務署はどうやってそのクルマのこれまでの使用状況(使用か社用か)を把握するのでしょうか。 業務上必要になったら、将来的にはこのクルマを営業などで使うこともありそうです。そうすると、使用の割合が「私用8:社用2」くらいになるかもしれません。ただしここ当分(半年から1年)は私用だけになりそうです。 たとえば、今は私用だから個人名義でクルマを購入し個人名の領収書をもらい、個人名義で任意保険に加入しても、後にそのクルマを個人名義のまま営業で使ったら、その分だけ按分して最初にかかった車両購入費やガソリン代、車検費用、保険費用を経費として計上するのが普通なのでしょうか。それとも世間の中小の法人では、私用が目的のクルマでも法人で購入することがほとんどなのでしょうか?

  • 出張の私用車

    最近 経営が社用車を活用しなさいといいます。ここまでは良いのですが 社用車が空いていないときは 私用車を使えと指示してきています。ガス代は払ってやる、と。  当社は労働組合も無く、経営のごり押しがそのまま通る風潮があります。問題が発生した場合 会社が面倒見てくれるんですか?といっても なってみないとわからない、それにガス代115円として高めに払っているんだからそれが 私用車使用分だと。 こういった指示はきちんと対応すべきなのか? それとも違法なのでしょうか?

  • 法人成りしましたが

    個人事業をしていましたが理由あって法人成りしました。 法人の設立年月日は17年5月9日。 今回個人の確定申告をしているのですが、以下の点についてご教授いただければ幸いです。 (1)附属設備である内装工事250万が簿価として残っていますが、再調達価額や適正な時価が分かりません。このような場合、簿価をもって法人へ譲渡したと考えても問題ないでしょうか。 (2)固定資産のうち耐用年数が経過してしまっているものはゼロの評価で構わないか。(パソコンとか) (3)これらの固定資産を法人に譲渡したと考える場合、当然お金のやり取りが必要ですが、譲渡価額相当額を社長からの借入金として経理しても問題ないか。 他にも色々聞きたいことがあるんですが、とりあえずここまででよろしくお願いします。 1こずつの回答でも構いません。

  • 会社の部下に掛かって来る私用電話

    会社で部下の経理の女性(50代・独身)宛に男性から私用電話がかかってきます。 どうもこの女性がこの男性の経営する会社の経理を見てあげているらしいのですが、その経理の帳簿上の質問のようです。 税務調査などが入ったらしく、15分おきに何度もかかってきたことがあります。 私が電話を取ることもあるのですが、私を彼女と勘違いして「あのさぁ。。」と話し始められたこともありますし、または社名を名乗って「いつもお世話になっております」などとしゃあしゃあと言われ、正直むっとしています。 副業でバイトで見てあげているのはいいとしても、就業時間帯に何度もかけてこられ、彼女も応対しているのは仕事上問題ありではないでは無いかと思っています。 先日などは彼女が別の電話に出ていたので結構冷たく「電話中ですが」というと「では折り返しお願いします」などと言っています。 経理の女性には「そもそも会社の時間帯に電話が来るのも変だけど、会社からかけなおせっておかしくない?」とイヤミっぽくちくっと言ったのでさすがにその場ではかけなおしていませんでしたが、(多分私の退社後にかけたと思われます、携帯持ってないので)会社のお金で私用電話をかけろといってくる同じ相手にもピシッと言ってやりたいのです(就業時間中の私用電話はお断りしたいんですがとでも)。 なにか良い方法はないでしょうか。

  • カード使用明細

    法人カードでの精算について教えてください。 引き落としの使用明細書が送られてきますが、法人カードを使用している人が、使用明細を紛失することが良くあります。オーナー会社で、会長とその息子である社長が使用しているのですが、クレジットの場合、そのつどの使用明細がなくても、引落し利用明細書で使用月日や使用場所がわかれば、経費として認められますか? 以前勤めていた会社では、つどの使用明細がなくては経費は認められないことになっていました。 本来、経理としては、どうするのが正しいのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。

  • 出張で私用延泊した場合の清算方法

    先日、社内研修のため、東京へ出張してきました。 出張命令での日程は1泊2日。しかしに同窓会の予定が入り、実際はもう1泊し2泊3日の日程となりました(私用ということもあり会社には相談していませんでした)。もちろん、延泊分についての交通費、宿泊費は自腹で。  精算申請の方法としては、利用日と利用区間、利用した交通手段を入力、鉄道・地下鉄・バスの利用分については領収書添付は不要、それ以外であるタクシーや飛行機の利用分については領収書添付が必要となっています。(まあ、どこの会社もこんな感じだと思いますが)  上記の申請方法が定められているとして私用で延泊した場合の精算申請の利用日についてですが、実際の利用日で精算申請するものでしょうか。それとも、延泊である2泊目は私用なので、それを省くという意味で、あえて2日目の日付にして精算申請を行うものなんでしょうか。。(領収書添付が必要である飛行機の領収書にはやはり実際の利用日が記載されています)  まあ、事前に上司に相談すればよかったのですが・・・・。  実際に私用延泊された方はどのように処理していますか?    

  • 仕事で私用車を使っていますが・・・

    私は営業職ではないのですが月に4回ほど往復120kmの距離に私用車を使っています。(会社に社用車はないようです。)本社から片道60kmの所に営業所がありそこに仕事で行ったりしています。ガソリン代は月末締めの翌月に申請書を出して上司の認可が出てからじゃないと支給されません。実は会社がガソリンスタンドを持っていて社員はそこで入れる事になっているのです。リッター当たり8kmの計算だそうです。(私の車はリッター9kmくらいです。)ですから1回行けば15Lは入れてもらえると思います。不満なのはガソリンが月末締めの翌月じゃないと入れる事ができないので月の途中で量が持たない場合は身銭を切らないといけない事です。会社の決まりなので仕方がないと思いますが自分としては何となく損をしているような気がしてなりません。どう思われますか?

  • 個人から法人へ

    個人事業で経理は弥生の青色申告で申告していました。 6月に法人にするのですが・・・ 経理内容などは変わらないのですが~法人にすることで会計士などを 御願いしないと駄目でしょうか?

  • 法人成り後、法人のみで使用していた個人名義口座につ

    法人成り後、法人のみで使用していた個人名義口座について利息の利子割の取扱い 個人事業主でしたが、昨年法人成りしました。 通帳も法人名義のものを作成したのですが、取引先でいまだに元々の口座に振り込まれる方もいらっしゃるので、個人事業用に使用していた口座も残しております(個人用の入出金は絶対にしないようにしております。) 個人名義ですので、この口座の利息については「源泉所得税」とは別に「利子割」もかかっていますが、この利子割について (1)損金経理できるでしょうか (2)法人県民税の申告で控除(還付)できるでしょうか 私としては預金名義は「個人」ですが、実態として「法人」のみが使用しておりますので、(1)も(2)も可能と考えますが、お詳しい方お教えいただければ幸いです

  • 法人の未払いに関して

    いま、これから行おうとしている行為が法律上問題ないことなのかどうかが不明なのでご質問します。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 1.平成18年11月に法人Aに18万円のパソコンとその設定費用として2万円を販売して平成19年1月に支払いをするという約束で合計20万円を請求しました。 2.平成19年1月に振込みがなく問い合わせをすると、『お金の都合がつかなくなった、3月には何とか払えると思う』 というので待つことにしました。 3.3月にも振込みがなかったので連絡を入れたところ、『どうしてもお金の都合がつかない、5月まで待ってくれないか』と返答。その内容を元に〔支払い確認書〕という名目で書類を作成して、法人Aの代表印を捺印してもらいました。(当然こちらの印も押してあります。) 4.5月にも振込みがなく連絡をいれたら、『7月まで待ってほしい』と言われました。 ここで質問なのですが、書類作成に関しての細かなことは別として、自分としては 販売したパソコンの引き上げと残り設定費用に相当する2万円相当の何か(再販可能なプリンタがあるのでそれを、と考えています。)を回収してこようと思っているのですが、パソコンはともかくとして2万円相当の何かを引き上げてくることは可能なのでしょうか? 以上、簡単で結構ですのでわかる方がいらっしゃったらお願いします。

専門家に質問してみよう