私用車を仕事で使っている際に気になる点とは?

このQ&Aのポイント
  • 私用車を月に4回ほど使っているものの、ガソリン代が月末締めの翌月にしか支給されないため、途中でガソリンがなくなると自費で給油しなければならないことが不満です。
  • また、ガソリンは会社が所有するガソリンスタンドで給油しなければならず、リッター当たり8kmで計算されるため、給油量に制限があることも気になっています。
  • このような給油の制約があることで、私はなんとなく損をしているような気持ちになっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で私用車を使っていますが・・・

私は営業職ではないのですが月に4回ほど往復120kmの距離に私用車を使っています。(会社に社用車はないようです。)本社から片道60kmの所に営業所がありそこに仕事で行ったりしています。ガソリン代は月末締めの翌月に申請書を出して上司の認可が出てからじゃないと支給されません。実は会社がガソリンスタンドを持っていて社員はそこで入れる事になっているのです。リッター当たり8kmの計算だそうです。(私の車はリッター9kmくらいです。)ですから1回行けば15Lは入れてもらえると思います。不満なのはガソリンが月末締めの翌月じゃないと入れる事ができないので月の途中で量が持たない場合は身銭を切らないといけない事です。会社の決まりなので仕方がないと思いますが自分としては何となく損をしているような気がしてなりません。どう思われますか?

  • asuty
  • お礼率43% (369/840)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 損をしていないと思われる方もいるようですが、質問者様は明らかに損をしておられます。  単純にガソリン代で換算すれば問題ないかもしれませんが、仕事で1ヶ月合計480キロ走るわけですよね?年間にすると6000キロ近くなります。5年間続けると3万キロにもなります。新車で購入して、5年後手放そうと思った時に、走行距離が3万キロも違うと査定金額にかなり差が出るものと思われます。あと、タイヤやオイルなどの消耗品についても同じく損をします。  私の勤めている会社では、仕事で自分の車を使用しなければならない場合、ガソリン代等は自腹で、その代わりに1キロあたり30円の手当てが支給されます。つまり、この30円の中に全ての消耗品等の代価が含まれている訳です。この金額が妥当かどうかについては、自分の車をどのくらい使用するか、その頻度によって変わってくると思われますが、自車の消耗代も視野に入れた手当ての支給方法を会社に検討してもらうよう、言ってみるのも良いのでは?と思います。

その他の回答 (3)

  • mark_g
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

私の会社では私用車は認められていませんがやむを得ず使う場合は1km50円の計算で申請となっています。 (高速道路料金などは別途) その中で維持費、保険などもまかなう、といった感じです。 質問者さんはガソリン代だけの請求しかしておられませんので明らかに損をしています。 車には維持費がかかります。自動車保険費用なども個人で負担しているワケですし。 会社に貢献をしているといったらそれまでですけど・・。

asuty
質問者

お礼

No.1~4の皆さん、ご回答有難うございました。参考にさせて頂きます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

asutyさんの車がリッター9Km走行できるのに、会社から8kmしか走らないと計算したガソリンを給油してもらっているならば、得をしているのではありませんか?・・・ 支給時期の問題だけとらえて損をしていると主張するのも虫が良すぎると思うんですが・・・

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.1

別に損をしているとは思いませんが。月に4回程度 移動する時に自分の車を使っていると言う事ですよね?それ以外は私用で使っているわけですから何の問題もないと思いますよ。月末にきちんと申請すれば4回分というか、社用で移動した分はきちんといただけるわけですよね?その上会社の計算はリッター8で、自分の車はリッター9なので、得をする事になると思います。 自分の移動した回数より少なければ損だとは思いますが、現状どこで損しているのか分かりません。

関連するQ&A

  • 社用車ではなく自分の車を使わせる会社

    私は営業職ではないのですが月に4回程、社用車ではなくマイカーで片道60km先にある営業所まで出向きます。(月に480kmは仕事の為に使用) その内容は事務関係で現金や書類を本社から取りに行くという感じです。入社当時から自分の車で行っています。自分で言うのも何ですが私の車は中古車でも程度が良く走行距離も比較的少ない方だったので私用でもないのに仕事で使うという事に疑問を感じていました。 最近、友達からもし万が一事故でも起こしたら社用車じゃない為に自分の保険を使う事になるしせっかくの良い車も無駄に走行距離が増えていくし馬鹿みたいじゃないかと言われ確かにそうだなと思いました。 会社はガソリン代しか支給しません。 先日、上司に相談したら社用車を検討すると言われました。 仕事上の業務を社用車ではなく自分の車で行かせる会社ってどう思いますか? 「人の褌で相撲をとる」という言葉がありますが会社の対応は虫が良すぎると思いませんか?

  • 会社の役員が私用でカードを使っているみたいですが・・・

    うちの会社の役員の事ですが、社用車で自分で運転して通勤しており、その車にかかった費用はすべて会社持ちです。会社には決まった取引先のガソリンスタンドがあり、皆そこでガソリンを入れて、毎月請求書がきて月末にまとめて支払っています。しかし最近役員は、会社のクレジットカードを持っているので、それを使って、郊外のガソリンスタンドでガソリンを入れたり、プリペイドカードを買ったりしています。それに通勤では使うはずのないハイウェイカードの請求もしてきます。 それも決まって土日祭日に使っています。プリペイドカードの使用明細もカードの返却もしてくれません。こんなのってありですか?なんとかしたいのですがよい方法はないでしょうか。お知恵をお貸し下さい。

  • 給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教え

    給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教えてください 月末翌日じゃなく月末翌月? 月末で締め切り、翌月の25日に支払われるのが一般的なんですよね?月の初めでも終わりでもなく真ん中の25日というのがなぜなのか分かりませんが、翌月払いっていうのは給料がその日(25日)に振り込まれるって言う事ですよね?じゃあ、この締め切りって何の事ですか?そこがよく分かりません。 私はバイトを9月16日に始めたんですが、9月15日締めの給料はありません。ってどういう意味ですか?締めが分からないから予想ができないんですが、15日はまだバイト自体もやってないのでその分は無いのは分かっているんですが・・。

  • 報酬未払いの場合「未払役員報酬」で仕訳しないと駄目?

    色々判らない事があって質問が多くてすみません…。 昨年10月に営業開始した株式会社です。 役員報酬を月末締め、翌月末払いで行っています。 相手先から売上金が入るのが12月に入ってからだった為にお金が無く、10月分の役員報酬は12月10日になってからでした。 検索してみると、多くの方が月末締めの時点で「未払役員報酬」として処理されている様だったのですが、締めの時点で未払い処理するのが普通のやり方なんですか? 交通費も10月の分を11月末に払うという後払い形式です。 例えば下記の様なやり方は間違いですか? (1)月末締め→仕訳なし、翌月末→未払金100/未払役員報酬90                      /未払旅費交通費10   支払い時→未払役員報酬90 /未払金100        未払旅費交通費10/        役員報酬90/普通預金90        交通費10 /預り金10 (2)月末締め→仕訳なし、翌月末→仕訳なし   支払い時→役員報酬90/普通預金90        交通費10/預り金10

  • 月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。

    月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。 月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが普通でしょうか? 翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが一般的ですか? 例えば、5月末締めの場合、 「5月31日必着」や「6月1週目くらいまでOK」などのご意見が欲しいです。 相手会社から特にルール指定がない場合の一般的なご意見をお願いします。 個人事業を営んでいますが、毎月納品確認がギリギリになるものあり、 翌月の月初になってしまいます…。これは失礼なことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お給料の事で質問

    お給料の事で質問 この前バイト先の方に給料の締めと支払いはいつですか?って聞いたとき月末締め翌月払いと言ってました。でも以前の回答者さんで月末に締めて翌月に払ってもらうのは無理があるよと書いておられました(時間や給料の計算などしていたら)この翌月払いって言うのは1日って事ではないんでしょうか? それから前にも書いたんですが私は9/16にバイトを始めました。(10月1日に給料は振り込まれませんでした)それを教えてくださったその人が知っててか知らずか入ったばかりはお給料は2が月後だし、その間交通費が出ないのはきついよね~と私に言ってました。確か、辞めるときは翌月に払ってもらえるんだけどねwなんていっていたような気がしますが・・・・

  • しばらくは私用オンリーのクルマを法人で購入

    2ヶ月ほどまえに資本金600万円で株式会社を設立しましたが、現在のところまだ収益がありません。従業員はなく代表取締役の私ひとりで経営しています。 もうすぐ、もっぱら私用のための家族用のクルマ(150万円未満の中古車)を購入する予定です。 このクルマを法人で購入しようか、私名義で購入しようか迷っています。 将来的には会社でクルマの使用が必要になってくるとは思いますが、現在のところは日々の業務がまだ机上での処理という準備段階で、あえてクルマを使う必要がありません。 私用ですから、当初は私名義でクルマの購入を考えていました。が、地域の法人会の初心者の集まりで、皆さんが非公式に話している内容を聞きますと、皆さんはけっこう気軽に私用利用のクルマを法人名義で買われているようです。 そこで質問なのですが、もっぱら私用で乗る予定のクルマを法人名義で購入して経費として申告した場合、どうなるのでしょうか。申告して受理されればOKということなのかもしれませんが、そのときはセーフとしても、結局、査察(税務調査?)はいずれにせよいつか行われると思います。その調査のときにそのクルマが業務で使用しているか調べるのでしょうか? 税務署はどうやってそのクルマのこれまでの使用状況(使用か社用か)を把握するのでしょうか。 業務上必要になったら、将来的にはこのクルマを営業などで使うこともありそうです。そうすると、使用の割合が「私用8:社用2」くらいになるかもしれません。ただしここ当分(半年から1年)は私用だけになりそうです。 たとえば、今は私用だから個人名義でクルマを購入し個人名の領収書をもらい、個人名義で任意保険に加入しても、後にそのクルマを個人名義のまま営業で使ったら、その分だけ按分して最初にかかった車両購入費やガソリン代、車検費用、保険費用を経費として計上するのが普通なのでしょうか。それとも世間の中小の法人では、私用が目的のクルマでも法人で購入することがほとんどなのでしょうか?

  • 請求書の書き方がわかりません

    請求書の書き方が会社内で問題になりました。 みんなアフォばかりなので、正しい書き方に自信を持てる人がいません。 建設業で、ゼネコンに対しての請求書を書くのですが、 日付に関して質問です。 「月末締めの、翌月○日払い」とか、 「10日締めの、○日払い」とかありますが、 仮に月末が31日の月だったとした場合、 31日の日付で請求書を提出するのか、 それとも、翌月の1日付けで請求書を提出するのか、 1日以降だったら、いつでもいいのか、わかりません。 31日が月末だった場合、31日の仕事を終えてからの判断になるのだから、 翌月1日の日付で請求書を書くものだと思っていたのですが、 社長に、月末締めなんだから、月末の日付だよ。 と、言われ、どちらにしても、イマイチ釈然としませんでした。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、わかりやすくおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 私用を頼まれたくない。

    私用を頼まれたくない。 40代主婦、パートで事務をしています。ここの営業所には、社員が3人いますが、Aさん以外の二人は、営業から帰るのが夕方なので、15時半あがりの私とは滅多に会いません。 Aさんは、営業に出るのは半月、事務所にいるのが半月、という勤務です。なので、私は半月は一人勤務、残りの半月はAさんと二人勤務、ということになります。 Aさんは 基本良い人なのですが、たまに私用を頼んできます。「○○という整髪料買って来て」みたいな類です。 買い物系は 私も気分転換になるし、まだ良いのですが、嫌なのが、バーベキューの洗い物とマッサージです。 急にバーベキューに目覚めてしまったとかで、家族や友人家族この夏は4回も行きました。最初の1回は 自分で洗ったようですが、2回目、3回目は 私に網やトングを洗って欲しいと頼んできました。奥様やお子さん(中学生)に頼めばばいいと思うんです。 家に置く場所がないからと、道具一式事務所に置いてあります。場所はあるので邪魔にはなりません。「今日じゃなくてもいつでもいいから、手の空いた時、何もすることなぁい、なんて時があったらでいいから 洗っといてくれると助かります」なんて頼み方をします。 あまり仕事がないので、バーベキューの道具を洗う時間はいくらでもあるのです。 会社の仕事だから トイレ掃除でも窓拭きでも換気扇掃除でも進んでやっているのであって、いくら時間があっても私用の洗い物は嫌なんです・・・・ 先週日曜にまたバーベキューに行ったらしく、今 事務所には 洗ってないバーベキューセットがドンと置いてあります。 今はAさんと会わない時なので 頼まれてません。もしかしたら明日にでも「洗って」とメールが来るか?それとも今度会った時に頼まれるか・・・それまでこの状態でいいのか・・・気になって仕方ないです。 マッサージも3分くらいで、別に変な目的とかは全くなく、Aさんは腰が悪いので頼んでくるだけなんですが 相手は男性だし 嫌なんです。 嫌だからと断って ギクシャクした関係になるのも 嫌です。それとなくわかってもらうにはどのような言い方がいいでしょうか?他の二人の方や本部の方に 言うのは避けたいです。たぶん、Aさんが気を悪くすると思うので。やんわり伝えたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 下請法60日の意味

    下請法で 取引日から60日以内かつできるだけ早く支払期日を決める  とありますが、末締め翌月末払い、といのは、月初で取引があった場合、翌月末支払となるわけで、60日ギリギリと考えてよいでしょうか。そうすると、月末締翌月末払いというのは、(月1回締めのなかでは)最大限の支払いサイトであり、それを超えると14.6%の金利がかかるということでよいのでしょうか。