• ベストアンサー

生後4ヶ月のチワワの里親を募集したいとおもっております。

tyorokyuの回答

  • tyorokyu
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.6

身近な方で探すのが一番ではありますが…なければ ブリーダーさんから有償譲渡されたならそこへ引き取ってもらうという手はあります もちろん営利だけが目的ではない しっかりしたブリーダーさんですが ショップさんでも…まあね~ 一定の規律を持っておられるところならとも思います 貴方がそこへ無償で引き取ってもらうにしても そこから販売や有償譲渡の形のほうが お金を払ってでも欲しいという次の飼い主さんには渡る確率は高そうな気がします 無償のそれも不特定多数に近いネットというのは不確実要素はかなりあるでしょう 余談ですが… 私の所属する単一犬種の愛好家団体では譲渡金額を一定の基準があります  人気犬種ではないこともあって繁殖している人で営利目的の人はいません なのになぜ譲渡金額を決めてるか これの出発点は 「タダなら欲しいけどお金出してまでいらない」レベルの人は 譲渡資格なしとして排除する最低ラインなのです 「販売価格」は人気やそのほか色々儲けの部分はあるけど、営利目的ではない 「譲渡価格」というのはそれが原点なので どの犬種でも似たようになるんです

himepukupuku
質問者

お礼

ありがとうございます。愛好家団体ですか。 探してみようと思いました。 周りにとも思いまいしたが、やはり簡単にはお願いもできませんし 難しい問題です。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 生後三ヶ月のチワワ

    生後三ヶ月のチワワを飼い始めたのですが、何分はじめてなもので お願いします。 まず、首輪なのですがホームセンターなどで買ってきた首輪ではブカブカでサイズが合わないのですが、チワワ用の小さい首輪などうってるところがありましたら教えてください。 それと♂のチワワなのですが、そこら中で交尾のような動作をして困っております。やめさせる方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワ 生後3ヶ月の体重って。

    家に生後3ヶ月のチワワがいます。 みなさんのところのチワワチャンの生後3ヶ月の時の体重教えてください。 うちは、550gでした。 少しだけ小さめなのかなって気になったので・・。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 里親を募集している犬はどうやってみつけるのですか?

    ビーグルの生後半年以上二歳以内を探しています。 出来れば里親募集しているところから譲って頂きたいと思います。 (お金を出したくないわけではなく、できるだけ困っている犬を・・・と思っているだけです。) 質問は以下です。  ・里親会などの開催情報はどの様に手に入れればいいでしょうか・・・。   保護団体が数多くありすぎでピンポイントに会の開催情報が   分かりません。。。  ・ビーグルを飼いたいのですが、里親会等に事前に希望犬種が   要るか確認するのは失礼でしょうか・・・。   (そういうのは失礼的な内容をネットにかかれている団体が    いらっしゃったので・・・)  ・ネットの里親掲示板などでお薦めな掲示板がありましたら   教えてください。こちらでcheckしているサイトは以下です。    ライフボード http://www.lifeboatjapan.com/    いつでも里親募集中 http://www.satoya-boshu.net/  ・現在ネットしか里親募集については見ていませんが、ネット以外の   情報収集方法はどのようにすればよろしいでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後4ヶ月のチワワ♂でも勃起しますか?

    生後4ヶ月のチワワ♂でも勃起しますか?

    • ベストアンサー
  • 里親募集について

    ペット掲示板で論争になってしまっているのですが ある人が4才のミニチュアシュナウザーの里親募集してました 急な引っ越しで飼えなくなったため、可愛がって大切にしてくれる人・・・ そこにBさんが、私なら他の住まい探してまでペットを連れていきますよ 里親探すのは責任取れなかった言い訳だ。と書いてました。 ここに私が、急な転勤会社の社宅のペット禁止事情、アレルギー等で 飼えなくなり、泣く泣く手放さなければならない飼い主だっていますよ。と 書いた事から論争になってます。 可愛がってたペットを手放すなんて、よほど切羽詰まって最終の選択として 大切にしてくれる里親を募集してるのだと思いますが Bさんと他にCさんが「何としてでも飼わなきゃいけないの!」 「私は猫の毛の事で食品会社辞めて別の会社に移りましたよ」 「アレルギーですが玄関の横にハウス置いて隔離して飼ってますよ」 「抗生物質飲んででも飼います」「飼う前にアレルギー検査するべきだ」 等言います。 でも急に突然アレルギーになる人もいるでしょうし、小さな子が アレルギーになって抗生物質飲ませてまで猫を飼う親がいるのかな・・と 疑問に思いました。皆が皆、社宅を出てアパート借りたり融通きくなら いいのですが、絶対飼わなきゃいけない。というのは無理な人も いると思います。そのために可愛がってくれる里親に託すんだと思います。 誰だって最後まで大切に育てようと思ってても、途中でどうしても 出来なくなってしまう人もいると思うんですが・・・ Cさんに至っては少し切れ気味の文面で、私に対して 「あなたは里親を擁護している、しちゃいけない!」 「正直あなたのペットブログ見たいとも思わない」等 飼った以上は皆そうできる人間じゃなきゃダメ!!と言われましたが 確かに最後まで責任持って・・・というのは当然ですけど 皆さんはどう思いますか?

  • チワワの水頭症(生後1ヶ月)

    生後一ヶ月のチワワで水頭症の診断を受けました。 今、歩行もできないなどの症状がでてきているのですが、 手術などの治療が出来るのは、生後どのくらいからですか?

    • 締切済み
  • 里親募集。

    里親募集。 自宅前でタンボールに4匹の子猫を拾いました。 保健所に連絡するのも可哀相なので、里親募集のサイトを教えてください。 (私、仕事が忙しく、パソコンで探す時間がありません。独身なので子猫の世話をする時間も余裕もありません。よろしくお願いします) (ちなみに私の自宅は札幌です)

    • ベストアンサー
  • 猫里親募集で応募して、もうすぐ引渡しです。里親さんには謝礼とかお渡しし

    猫里親募集で応募して、もうすぐ引渡しです。里親さんには謝礼とかお渡ししなくてもいいのでしょうか。生後2週間ほどで里親成立し、2ヶ月になるまでは母猫や兄妹たちと過ごさせてからの引渡しです。2ヶ月になるまで動画メールなどで頻繁に成長報告もしてくれました。自宅に連れてきてくれ引き渡しですが、そのときに何かお礼をした方がいいのでしょうか?現金だとどのくらいの額をすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 「いつでも里親募集中」について

    ネコの里親さがしをやっているのですが、「いつでも里親募集中」と「ネコジルシ」というサイトに投稿しています。 人気のサイトだけあって、投稿してわずか数日でだれにも見てもらえないほどページの後ろの方に追いやられてしまいます。 そこで、投稿したページを削除して新たに再投稿しようと思っているのですが、これってやっていいことなのでしょうか? (他の投稿者の迷惑にならない程度にと考えています。)

    • ベストアンサー
  • 里親募集ってこんなもの?

    犬の里親募集サイトで茨城県のゴールデンレトリバーの里親の申し込みをしました。ところが、投稿者と実際保護している人の間に2人も仲介者がいて合計4人と連絡を取ることに・・・。お見合いの日も決定したのに当日連絡が無く、夜9時前になって「行き違いがあったので今回はお断りします」との一方的な電話。具体的に断る理由もなく電話が終わってしまいました。諸般の事情があるとは思いますがこちらとしてはとても残念です。里親募集サイトではこんなことが当たり前なのでしょうか?4人もいれば多少行き違いがあっても・・・と思うのですが。もしかしたら、私よりも条件がよい方がいらしたのでは?皆さんどのように思われますか?

    • ベストアンサー