• ベストアンサー

知識がないので、教えて下さい。

知識がないので、教えて下さい。 通常、黄点滅の信号機があるのですが、 取締り(ネズミ取り)等で赤点滅になるってことは あるのでしょうか? 私は、十字路で南側から西側へ左折しました。 その後、警察に呼び止められ、「一旦停止していない」と 言われました。 通常、北側&南側は黄点滅で西側&東側は赤点滅です。 あまりにも納得がいかず、質問させて頂きました。 信号機は中に豆電球が入っているタイプでした。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nennennen
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

私も同じ体験をしたことがあります。ん十年前。 夜間で交通量も極めて少ない時間帯で、普段黄色点滅なのに、そのときは赤点滅に変わっていました。 警察の方に「いつもは黄色の点滅ですよね?」と聞いたら、「今は赤点滅ですよね」と・・・ 確かにそうなのですが、ノルマを達成するために「赤」に変更し、まんまとひっかかっちゃった訳です。 交通事情により変更可能って、5分に一台通るかどうか?(両方向)な状況で、交通事情って言われてもねぇ・・・ 確かに、信号を見て運転してればいいんですが、フに落ちませんよね。 その後、ん十年その信号が変わったのを見ていませんので、確信が出来なかったのですが、質問者さまの経験を聞き、確信に変わりました。 ノルマを達成するために信号を変更しているんだと思います~~ 気をつけましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.7

<通常、黄点滅の信号機があるのですが、> って「普段、黄色点滅してる信号」って事でしょ? 黄色点滅は「注意して進行」だから一旦停止の義務は無いです。 赤色点滅は「一旦停止して、、」だから一旦停止義務有りです。 因みに「青」は「進め」じゃないよw 「青」は「安全であれば進む事が出来る」って程度のもんよw 「青」だからって「いけいけどんどん」じゃないんだよねw 黄色点滅ってなんで、なんでそんなもんがあるのか? 「深夜や時間帯、場所により、極端に交通量が少ないトコで、いちいち信号守るの面倒だろうから、簡略化、省略して、信号なんか注意するだけで、どんどん行きなさい、そうしてあげるよ」 なんてもんじゃないんです。 交通量の少ない場所や時間帯で「青」だと、交通量少ないが故に「飛ばす」でしょ? (まあ、飛ばすヒトが多いのね) ところが、黄色の点滅にしておけば「注意はしなければならない」から「ちっとは速度落とす」でしょ? そこが狙い目でねw 先にも書いたけど「青」って言ったって「進め進め」じゃないのよ、基本は「青」だとて「安全であれば進む事が出来る」って事なんです。 ところが交通量少ないトコで「青」だと「安全であれば、、、」なんてのは、どっかになくなっちゃっていて、ガンガン飛ばすヒトが多い。 (私も似たり寄ったりですけど) (ホントはいけない事です) んで、警察の考えの基本は「車は速度が出て無ければ出て無い程、事故にはならない」って考え方なんですよ。 平気で「車ってのは止まってれば事故にはならないもんなんだ」なんて言う警官もいます。 (そりゃそうだけど、それじゃ本末転倒じゃね?) まあ、この辺の事から、交通量の少ない場所や時間帯では「黄色点滅」にすることにより「速度を抑えさせる」効果を狙って、黄色点滅にしてるんです。 んで、必然的に「黄色点滅」の反対側は「赤色点滅」にしてる、してるってか、せざるを得ない。 交通量の少ない場所や時間帯で「優先的な道路側」を「黄色点滅」にしてるんで、これが「入れ替わる」は無いでしょう。 ちょっと余計な事ばかり書いてますけど、参考になれば幸いです。 んで、進行して警官に「一旦停止しろよ」的な事言われた時、赤色点滅だったのかな?、黄色点滅だったのかな?、黄色点滅なら、堂々と「義務は無い」「注意進行はした」と主張すればいいだけです。 赤色点滅だったら、義務有りなんで「すいません」と素直に対応すればいいだけ。。。 信号機が「豆球」でも「LED」でも機能には変わりは無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky467
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.6

道路交通法施行令第2条 黄色の灯火の点滅 ・歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること。 赤色の灯火の点滅 ・歩行者は、他の交通に注意して進行することができること。 ・車両等は、停止位置において一時停止しなければならないこと。 黄色点滅信号の場合、注意義務はありますが一時停止の義務はありません。 通常? 質問文が曖昧で進行方向側が何色だったか判りませんが、 道路交通法施行令ではこうなっております。

参考URL:
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.5

なんにせよ、貴方がちゃんと信号機を確認していないのが一番の原因では? 警察官は、交通の整理をするため信号機を止めたり、変更することが出来ます。 何かの都合で信号が変わっていた可能性もあります。 「通常は」そうであっても、その時は違っていたかも知れません。 思い込みで交差点に突っ込んでいったところで、何の役にも立ちませんよ。 信号機の中身が電球だろうが、LEDだろうが関係ありません。 貴方が確実に信号機を確認をしたのか。 こっちが納得できませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.4

二番の回答者さんは点灯と点滅の区別が判らないのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

>あまりにも納得がいかず、質問させて頂きました。 質問の趣旨を確認したいのですが、納得がいかないのは、 a)一旦停止をしたはずなのに、していないと指摘されたこと? b)信号の点滅の内容が変わったこと? a)は、その警官と納得が得られるまでお話をすれば良いことですね。 b)は、ひょっとしたら交通状況の変化によって組み合わせが変更されたのかもしれないし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.2

黄色点滅と赤点滅は、通常の信号と同じ扱いです。 なので黄色信号は一時停止する必要があります。 (運転免許の際の教本に記載されています。) 安全に停止できない場合は、進むことができるのが黄色信号です。 (停止線直前で変わったとか、交差点進入時に変わったとか) 青は進め、黄色、赤色は止まれが正しいので、 警察官からの指摘どおり違反行為となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5499)
回答No.1

>黄点滅の信号機があるのですが、 取締り(ネズミ取り)等で赤点滅になるってことは あるのでしょうか? ●信号は状況に応じて警察側で変更は出来ます 取り締まりするため、に変更はちょっと知りませんが 交通状況によって信号はいつも同じではないです ただ問題は通常は?? って文面からは 質問者さん信号を見ていなかったのですか? もしくは、黄色は安全確認、赤点滅は一時停止を守っていないってことになりますが・・ 信号を見ていて交通ルールを守っているのであれば 通常とか今日は・・とか関係ないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和室の上座についてです。

    宜しくお願い致します。二間ある和室なのですが。西側の和室北側に床の間があり。お仏壇が西側で東向きにあります。廊下は2つあり南側にあります。北側にも廊下があります。和室二間が挟まれたように廊下があります。掃き出し窓も南側にあります。東側の部屋が客間なのですが。上座はどこの向きになりますか?教えて下さい。

  • 隣地境界における矢印について

    お世話になります。 隣地との境界となる矢印についてご教授ください。  私の家の土地は長方形で北側が道路に面しており、西側、東側、南側それぞれに十字や矢印等の隣地との境界を示すプレートや杭がうってあります。今回東側に新しく住宅が建てられることになり、改めて東側の境界線を再確認していたところ、東面の南端には十字の杭、北端には道路上に2箇所のプレートがあることを確認しました。  そのプレートの1つ目は赤の矢印、さらに15cmほどあけて2つ目の青の矢印のプレートがうってあります。ちなみに私が土地を購入した際はこの2つの矢印の丁度中間くらいにL型擁壁が設置されており、南端まで伸びているのですがそちらは十字の杭のこちら側に収まっています。  色々検索してみたのですが、この2色のプレートの意味についてわかりませんでした。分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願います。  

  • 任意保険(車両)に加入していない場合

    よろしくお願い致します。私は任意保険を切らせて車両を乗っていました。今日黄色点滅信号と赤点滅信号の十字路で私が黄色の点滅信号からゆっくり(30~35キロ)と十字路に入ろうとしましたら、右から明かりが見え車が来たなって思ったら猛スピードで赤点滅信号を停止しずに進入され車をぶつけられてしまいました。車を動かしていた以上全部相手方が悪いと言う事にはならないと思います。相手方は任意保険に加入しておりますが車両保険に入っておりません。こう言った場合の私の責任はどうなるのでしょうか?

  • 子供部屋のベットと机の位置はどの方位が良いでいですか?

    北を上にして話しています。 子供部屋が二つ並んでいます。 西側(左)が妹で東側(右)が兄の部屋です。 それぞれの部屋に北側に窓が有ります。 二つの部屋の間と南側にふすまで仕切られそれぞれの部屋の西側と東側は壁です。 南側の廊下を挟んで妻の部屋と私(夫)の部屋があります。 つまり。北側に子供部屋が二つ。 中央の廊下を挟んで南側に妻と私の部屋が二つ有ります。 南側の子供部屋は落ち着いて勉強が出来ないと聞いて北側を子供部屋にしました。 本題ですが子供部屋の勉強机・ベッド・書棚の配置はどうすれば良いでしょうか?         

  • 十字路の信号機で赤信号の下に3方向の矢印信号が出る場合

     こんにちは、ghq7xyです。今回は信号機について質問します。  十字路で信号機のある交差点では、青、黄、赤のスタンダードな信号機の下に黒バックに青矢印の信号機がつけられているところが多いですね。右折の場合、対向車の通過を待ってからでないと右折はできませんから、右折→の矢印のみが設置されている信号機が多いです。  でも、十字路の交差点によっては、青、黄、赤の信号機の下に←、↑、→の(左折、直進、右折)3方向の矢印が設置されているところもありますね。そういう所では、上の信号が赤信号が点灯した状態で、←、↑、→の3方向の矢印信号が点灯しますね。私はかねてから疑問を抱いていましたが、こんな形での信号の点灯って、結局青信号と変わらないのではないか、と思ってしまうのです。  そこで、お聞きしたいのですが、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態と、青信号では何か違いがあるのでしょうか。また、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態が特別意味があるとすればどういう点でしょうか。  宜しくお願いします。

  • この交差点(信号機)の目的

    普通の十字交差点で、信号機の付け替えがあったのですが、今日通ってみたら、普通の信号機からセパレート式に変わっていました。 交差する道は共に片側1車線の道路で、交通量も多少渋滞はするものの、物凄く多いと言う訳ではありません。これまでに死亡事故があった訳でもないですし、事故多発の交差点と言う訳でもないです。なぜセパレート式にしたのか?その目的がいまいち分かりません。皆さんはどの様に思いますか?推測でも構いませんので、ご意見お聞かせ下さい。 *補足までに、具体的にどう変わったかと言うと ・それまでは(通常)青信号で、最後に右折矢印の出る、ごく一般的な信号。 ・設置後は、それまでの通常「青」の時が、「左折と直進可の矢印・信号は赤」で右折が不可になった。左折・直進可矢印→黄→右折可矢印→黄→赤。こういう流れで青信号になる事が無くなった。 ・つまり右折可能な時間が短くなった。 ・交差点の信号機全てがセパレート式。

  • 接道方向(方位)とは??

    教えて下さい。接道方向(方位)と言うのは 何を基準に考えればいいのですか?単純に土地に東側・西側・南側・北側 って言うのは解るんですが・・ 南西とか南北って言うのは??? 土地の中心から見たらいいのですか??

  • 家相・風水上、良くないでしょうか?

    今、145坪(横24*縦21)の土地に家を新築中です。 外溝工事をいろいろと決めているのですが 全てにフェンスをつけると金額が上がるため 道路に面している北側19mと西側15mのみフェンスをつけて 南側(前に実家)・東側(実家の畑)なので オープンにするつもりです。 そこで聞きたい事があります。 南側・西側にまだ5m位、土地が余っているので 敷地内に道路というか農道を作って北側からも西側からも 出入りしたいなと思っています。 買い物から帰ると勝手口が東側にあるので北側から入って荷物などを 搬入したいし、玄関は南側にあるので帰宅した方向の 道路(入口)から入りたいと母に言ったところ 「あまり良くないんじゃないの?」と言われてしまいました。 どうして良くないのかは不明です。 私は駐車する時に必ずバックで駐車しないで済むなあ~ 便利だな~と思ったのですが家相・風水上、 良くないでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 一時停止無視で、

    今朝五時ごろ、赤の点滅信号を〔自分では一時停止したつもり〕右折して次の路地を左折する際に左の窓から赤灯が見え、ん?と思いしばらくまっすぐ進むと、やはりこちらに左折してきて怖くなり逃げてしまいました。 多分ネズミ取りだったと思います。 車載カメラに撮られたかは分かりません。 警報等は音楽で聞こえなかったのでわかりません。 やはり逮捕されたりしてしまうのでしょうか?

  • 配置 テレビアンテナ差込口が西側

    新居の間取りなのですが、リビングと寝室のテレビの差込口が西側にあります。テレビなど電化製品は東がいいと調べた風水には書かれており現在は実践しているのですが、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに寝室の入り口と押入れは北側、窓は小窓ですが東側と南側にあります。リビングの入り口は西側、押入れは東側、窓は南側にあります。 どなたかご存知の方、教えてください。